
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 00:38:33.29 ID:3aXFjgvg0
ひぐらし打ちたい
51: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:26:32.28 ID:VaO8dxog0
5chやとひぐらし押されとるけどホールやと打ち方わかってそうな人が全然おらんわ
ワイも別に上手くないからしんどい台やわ
ワイも別に上手くないからしんどい台やわ
158: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 00:55:50.45 ID:Y6Rs/b0Y0
ひぐらし祭4回打ってまだ負けてないけどバケの枚数少なすぎや
348: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:12:10.68 ID:KmZxcNzud
ひぐらし1000ちゃんとストレスたまるゴミしか作らんわオーイズミ
379: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:15:31.23 ID:MNbwRFP/0
ひぐらしはもう少しバケなんとかならんかったんか
388: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:16:18.71 ID:xCff4ZbX0
>>379
周期間近なら引かんほうがマシやからな
50%ぐらいほしかった
周期間近なら引かんほうがマシやからな
50%ぐらいほしかった
496: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:27:29.69 ID:KmZxcNzud
>>379
てかボーナス全部50枚ずつ増やしても余裕や
あとボーナス合算はレギュラーが圧倒的に軽いはずなのに詐称してるわあれ
ビッグのがかるいはずなのにどれみても圧倒的にレギュラー先行やし
今日7000回ってボナ合算6の台がマイナスやからな

てかボーナス全部50枚ずつ増やしても余裕や
あとボーナス合算はレギュラーが圧倒的に軽いはずなのに詐称してるわあれ
ビッグのがかるいはずなのにどれみても圧倒的にレギュラー先行やし
今日7000回ってボナ合算6の台がマイナスやからな

507: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:28:44.75 ID:WOfLPRPk0
>>496
1日だけの試行で言われてもねえ
1日だけの試行で言われてもねえ
523: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:30:58.45 ID:KmZxcNzud
>>507
他5台全てレギュラーが5~10以上先行してマイナス1500枚近くを達成してたんですけどどうなんですかね…
他5台全てレギュラーが5~10以上先行してマイナス1500枚近くを達成してたんですけどどうなんですかね…
533: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:32:08.70 ID:PsxbU9SPa
>>523
言うほどレグ先行見ないぞ
言うほどレグ先行見ないぞ
540: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:33:22.86 ID:KmZxcNzud
>>533
えぇ…?ほんまか?
スロ板のやつらでさえ富竹ボーナスが先行しすぎてザクザクとおんなじやないかって疑ってるぞ
えぇ…?ほんまか?
スロ板のやつらでさえ富竹ボーナスが先行しすぎてザクザクとおんなじやないかって疑ってるぞ
537: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:32:39.29 ID:WOfLPRPk0
>>523
たまたまやろ
全国的に毎日そうなら詐称してる可能性高いけど
たまたまやろ
全国的に毎日そうなら詐称してる可能性高いけど
551: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:34:42.47 ID:KmZxcNzud
>>537
わいはザクザク七福神とかいうウンピョを知ってるからあり得ると思う
一昨日も6連富竹ボーナスと隣がエラーフリーズ引くのみて心おれた
わいはザクザク七福神とかいうウンピョを知ってるからあり得ると思う
一昨日も6連富竹ボーナスと隣がエラーフリーズ引くのみて心おれた
557: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:35:43.98 ID:Y6Rs/b0Y0
563: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:36:47.93 ID:KmZxcNzud
>>557
タイミングなんやろか
タイミングなんやろか
415: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:19:12.26 ID:cuTg7DAF0
ひぐらし打ちたいけどビタ押し必須がなあ
一切ミスらないっていう自信がない
一切ミスらないっていう自信がない
437: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:20:52.35 ID:/QisCCohd
>>415
別にミスってええやろ
最初はミスらなきゃ上達しない
別にミスってええやろ
最初はミスらなきゃ上達しない
468: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:23:37.61 ID:eeifxq8a0
>>415
ワイもビタ押しクッソ苦手だけど
この前打った時は先に中押ししたあとにそれを目安にして左押したら成功率高かったわ
ワイもビタ押しクッソ苦手だけど
この前打った時は先に中押ししたあとにそれを目安にして左押したら成功率高かったわ
436: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:20:49.81 ID:PsxbU9SPa
438: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:20:53.66 ID:lcyx16BK0
>>415
ひぐらしのビタってディスクアップとどっちが難しい?
ひぐらしのビタってディスクアップとどっちが難しい?
448: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:22:05.74 ID:NjDijf6Qa
>>438
人にもよるかもだけどわいは枠内やからひぐらしが圧倒的に押しやすいわ
人にもよるかもだけどわいは枠内やからひぐらしが圧倒的に押しやすいわ
452: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:22:35.39 ID:d5N2r+pt0
>>438
難度は変わらんがひぐらしのがややこしくてワイは嫌いや
難度は変わらんがひぐらしのがややこしくてワイは嫌いや
463: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:23:23.57 ID:PsxbU9SPa
>>438
どっちもロックマンに比べれば簡単だけど頻度が多い分ディスクの方がミスるかな
どっちもロックマンに比べれば簡単だけど頻度が多い分ディスクの方がミスるかな
485: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:25:07.25 ID:ATSKal2K0
ひぐらしは突入時ビタ時錯覚させに来るからメンタルと慣れがいるやつや
ビタに必要な動体視力やらはハードル低いと思う
ビタに必要な動体視力やらはハードル低いと思う
518: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:30:10.30 ID:PsxbU9SPa
>>485
ディスクに比べてミスが響くからメンタルは重要だな
ただビタは動体視力というよりリズム感だと思う
よく直視って言うけど視てから押しても間に合わないし
ディスクに比べてミスが響くからメンタルは重要だな
ただビタは動体視力というよりリズム感だと思う
よく直視って言うけど視てから押しても間に合わないし
548: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:34:25.28 ID:ATSKal2K0
>>518
リズム感大事よな
ただ図柄それなりに見えないとそのリズム感が崩れた時の修正が難しいんやないか?
特にひぐらしは運命分岐だけ全部滑るから停止系で分からんし
リズム感大事よな
ただ図柄それなりに見えないとそのリズム感が崩れた時の修正が難しいんやないか?
特にひぐらしは運命分岐だけ全部滑るから停止系で分からんし
469: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 01:23:40.29 ID:yjJNr8Ms0
ひぐらしよく頑張って作ったと思うけど、これより面白い台が出ないなら 6号機はやっぱ終わりや
348: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:40:22.44 ID:h5ICDCjV0
ひぐらし見てると完走型と6号機の規制って相性ええんやなと思うわ マジハロもa+artで作れるんちゃうかなぁ
747: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 01:00:31.53 ID:fbmtDOjr0
ひぐらし嫌いじゃないけど重すぎる
マイジャグ検定通ったみたいやけどスペックどうなるんやろ
6号機アイム打ったけどやっぱアイムはアイムやわ
5号機アイムよりマシくらい
マイジャグ検定通ったみたいやけどスペックどうなるんやろ
6号機アイム打ったけどやっぱアイムはアイムやわ
5号機アイムよりマシくらい
92: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:28:52.95 ID:14kEQ1Ka0
ひぐらし出たからあと一年はいけるわ
147: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:31:31.73 ID:Mqc2DQ9Y0
わいはひぐらしで満足してる
多分スロット辞められないわ
多分スロット辞められないわ
289: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:37:58.80 ID:N2jy7/iRd
6号機になって推しメーカーがオーイズミになるとは思わんかったわ
打ちたいと思える6号機は1000とひぐらしだけやわ
打ちたいと思える6号機は1000とひぐらしだけやわ
308: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:38:37.87 ID:HZfBhVAYa
>>289
ひぐらしはようやっとるわ
ひぐらしはようやっとるわ
352: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:40:37.36 ID:iPbBkhDxa
ひぐらしはようやっとる
やっとるが打てば打つほどちょっとした不満点が目についてきて嫌になるンゴ
やっとるが打てば打つほどちょっとした不満点が目についてきて嫌になるンゴ
406: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:43:38.60 ID:wVl5/Herd
>>352
ワイはこの台で勝てないって悟って打つのやめたわ
ボーナスとれんわほんと
ワイはこの台で勝てないって悟って打つのやめたわ
ボーナスとれんわほんと
460: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:46:16.19 ID:gZnYQyaVd
>>352
ボーナス引けないし引かないと駄目なとこで引けないからキレそうになる
煽りだけはウンピョほどするから
ボーナス引けないし引かないと駄目なとこで引けないからキレそうになる
煽りだけはウンピョほどするから
496: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:48:05.56 ID:Ew3FvhSCa
ひぐらしは会話演出にもっとウェイト割けや
いらん演出増やしすぎなんじゃ氏ね
いらん演出増やしすぎなんじゃ氏ね
588: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:53:10.57 ID:GfD+DEBA0
ひぐらしの続編出た言うから3年振り行ったけどボナ枚数減り過ぎててほんと草、いくらRTで増えようがいかんでしょ
684: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:57:39.12 ID:Mqc2DQ9Y0
>>588
仕事帰りのサラリーマンにはつらいボーナス枚数だわね
仕事帰りのサラリーマンにはつらいボーナス枚数だわね
801: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 01:02:59.94 ID:GfD+DEBA0
>>684
ビタはまだ出来たけどいかんせん枚数減ってカケラなんちゃらで減らされるのクッソイライラするよな
ビタはまだ出来たけどいかんせん枚数減ってカケラなんちゃらで減らされるのクッソイライラするよな
881: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 01:06:56.17 ID:Mqc2DQ9Y0
>>801
わいは欠片で枚数減るのは全然平気やけで
そこも機械割にはいってると思ってるからな
仕事終わりだとディスク
休日ならひぐらし打ちたいかな
わいは欠片で枚数減るのは全然平気やけで
そこも機械割にはいってると思ってるからな
仕事終わりだとディスク
休日ならひぐらし打ちたいかな
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610292969/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (10)
面白い
合算
同色1400分の1
異色440分の1
レギュラー360分の1
レギュラーが先行するよね普通
前作もうみねこも打ち倒したから楽しいわ
ひぐらしの履歴見るとこう言う別にたいして労力無い所で客同士の足の引っ張り合いする奴が多すぎて引くわ
同じ状態だと自分が座るにも嫌だろうに1秒もかからん目押しぐらいすりゃ良いのに
普通にハナハナ強い店で中間乞食してる方が稼げるよ
コメントする