
1: アジアゴールデンキャット(茸) [SE] 2021/01/18(月) 23:41:44.41 ID:z9CDHbva0 BE:668024367-2BP(1500)
フードロス(または、食品ロス)とは、食べ残しや売れ残り、調理段階で切り落とした部分などの本来食べることができたはずの食品が廃棄されることです。
2019年に農林水産省が発表した資料によると、日本国内の食品ロスは年間643万トンにものぼり、日本人の一人当たりの年間食品廃棄物量は世界で第6位、アジアではワースト1位という多さです。
大きな原因のひとつとして賞味期限が関係しており、まだ食べられるけど賞味期限が近いから、切れたからという理由で破棄されるのが大きな課題となっています。
農林水産省は2001年に「食品リサイクル法」を設けて、フードロスの発生抑制と再利用に向けて取り組むように食品関連事業者に義務付けました。しかし、日本のフードロスの約50%は家庭から発生していることもあり、大きな事業者だけではなく私たちひとりひとりが意識していくことが(…続きは引用元にて)
4: オリエンタル(茸) [IS] 2021/01/18(月) 23:43:14.90 ID:euqLpzAu0
口だけ日本人
ほんとキモい
日本人のこういうところ大嫌い
ほんとキモい
日本人のこういうところ大嫌い
30: ラガマフィン(庭) [CA] 2021/01/18(月) 23:49:06.81 ID:uzUvkdxx0
22: ユキヒョウ(東京都) [CZ] 2021/01/18(月) 23:47:32.33 ID:SglES1RX0
命を差し出して提供してくれる肉は感謝を込めて全部位使ってるのにね
消費する側がウンピョ
消費する側がウンピョ
8: スフィンクス(大阪府) [US] 2021/01/18(月) 23:44:21.43 ID:IbAcb2ZI0
社員食堂で働いてるけど廃棄量やばいよ
コロナで減ったとは言え未だに捨てるのに心が痛む
コロナで減ったとは言え未だに捨てるのに心が痛む
51: ヨーロッパヤマネコ(光) [ニダ] 2021/01/18(月) 23:54:33.62 ID:YzRTvfmW0
>>8
良心とか言ってねぇで工夫しろ!
捨てれるってことは良心なんかねぇってことだ!
偽善者ぶってんじゃねぇ!!!
良心とか言ってねぇで工夫しろ!
捨てれるってことは良心なんかねぇってことだ!
偽善者ぶってんじゃねぇ!!!
197: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/19(火) 00:43:12.01 ID:k70S8eJV0
>>51
とっくに腐った物や食べられない物捨てるのと、食べられるのに値段調整の為だけに廃棄してる農家連中の方が罪だと思うよ。そんな農家守ってる自民党
とっくに腐った物や食べられない物捨てるのと、食べられるのに値段調整の為だけに廃棄してる農家連中の方が罪だと思うよ。そんな農家守ってる自民党
394: アンデスネコ(SB-Android) [US] 2021/01/19(火) 03:14:15.71 ID:rLss4lcu0
>>197
そうだよね
捨てるなんてとんでもないよね
だから腐っても農家に責任取って喰わせるか無理にでも市場に出して値段暴落して農家が生きていけないようにするべきだよね
そうだよね
捨てるなんてとんでもないよね
だから腐っても農家に責任取って喰わせるか無理にでも市場に出して値段暴落して農家が生きていけないようにするべきだよね
398: サビイロネコ(埼玉県) [US] 2021/01/19(火) 03:17:48.43 ID:PiVHFnh/0
>>394
廃棄するぐらいなら安く売れだからな
乞食が正義ぶってるんだから最悪だ
廃棄するぐらいなら安く売れだからな
乞食が正義ぶってるんだから最悪だ
401: アンデスネコ(SB-Android) [US] 2021/01/19(火) 03:21:37.68 ID:rLss4lcu0
>>398
乞食ってかその場その場で自分の立場変えて批判をやりたいって馬鹿が増えたんだよね
誰からも何も批判されない世界なんて作りようがないから馬鹿が後だしで立場変えて文句言うのさ
その結果が自分の首を絞める事になるのにいつ気づくやら
乞食ってかその場その場で自分の立場変えて批判をやりたいって馬鹿が増えたんだよね
誰からも何も批判されない世界なんて作りようがないから馬鹿が後だしで立場変えて文句言うのさ
その結果が自分の首を絞める事になるのにいつ気づくやら
10: トラ(茸) [RU] 2021/01/18(月) 23:44:39.98 ID:NYOXvTOM0
コンビニ、スーパーだろうな
時間でボンボ捨てるけぁ
時間でボンボ捨てるけぁ
327: 黒トラ(福岡県) [EU] 2021/01/19(火) 02:32:43.01 ID:yhYiz1r00
>>10
今って廃棄品持って帰れないからなぁ
今って廃棄品持って帰れないからなぁ
48: トンキニーズ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 23:53:29.24 ID:oqHxnHLf0
コンビニでおにぎり買おうとするとバーコード通らない、取り替えに行くってかなり経験するからな。捨てずに値引きして売れよセブンイレブン
3: デボンレックス(秋田県) [US] 2021/01/18(月) 23:42:56.47 ID:QznHHHTG0
コンビニの弁当とか捨てずに半額で売ればいいのにな
17: ラグドール(東京都) [TW] 2021/01/18(月) 23:46:18.42 ID:Ktsobp880
コンビニのせいだろ
割引販売せずに捨てる
エシカル消費の推進団体はセブンイレブン不買とかやればいいのに
割引販売せずに捨てる
エシカル消費の推進団体はセブンイレブン不買とかやればいいのに
82: スコティッシュフォールド(埼玉県) [JP] 2021/01/18(月) 23:59:20.41 ID:IyKbZ7HP0
>>17
なんでセブンだけなんだよw
結局セブン叩きたいだけのアホ
なんでセブンだけなんだよw
結局セブン叩きたいだけのアホ
85: スナドリネコ(埼玉県) [JP] 2021/01/19(火) 00:00:32.04 ID:Sa283UbH0
>>82
セブンだけとは言わないが
またすぐ大量の恵方巻が廃棄されるだろ
セブンだけとは言わないが
またすぐ大量の恵方巻が廃棄されるだろ
32: ツシマヤマネコ(大阪府) [US] 2021/01/18(月) 23:50:25.76 ID:UNG/Z3fV0
ローソンは期限が近い物は安く売るようになった
セブンは期限を2倍にした
さてどうなるかだな
セブンは期限を2倍にした
さてどうなるかだな
72: リビアヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2021/01/18(月) 23:57:35.86 ID:RBiE6nyp0
恵方巻きシーズンが近づくとフードロスの話題が活発になるよね。
ほんと恵方巻きやめてくんないかな。
ほんと恵方巻きやめてくんないかな。
18: ロシアンブルー(茸) [ニダ] 2021/01/18(月) 23:46:25.26 ID:hwqE344o0
デパ地下見てれば分かる
綺麗に盛り付けられたケーキや惣菜が
閉店間際でも値引きされずゴミ箱直行
綺麗に盛り付けられたケーキや惣菜が
閉店間際でも値引きされずゴミ箱直行
54: 黒トラ(東京都) [GB] 2021/01/18(月) 23:55:08.86 ID:L7Dgter60
>>18
デパ地下見ていると、惣菜に限らずあらゆる食材が多過ぎて、こんなにいらないだろ…って思っちゃう。
日本に限らず豊かになり過ぎたと思う。残るのは恥、くらいの感覚があたりまえの世の中になって欲しいわ。
デパ地下見ていると、惣菜に限らずあらゆる食材が多過ぎて、こんなにいらないだろ…って思っちゃう。
日本に限らず豊かになり過ぎたと思う。残るのは恥、くらいの感覚があたりまえの世の中になって欲しいわ。
193: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [EU] 2021/01/19(火) 00:41:23.19 ID:XRqc2r5C0
>>54
そうなると開店中に食材不足になることが当たり前になってしまうよ
丁度良く準備するなんて不可能なんだからね
そうなると開店中に食材不足になることが当たり前になってしまうよ
丁度良く準備するなんて不可能なんだからね
194: ハバナブラウン(ジパング) [US] 2021/01/19(火) 00:41:53.50 ID:NoECThNg0
>>193
そもそも今の日本の長時間営業って間違えてると思うんだ
そもそも今の日本の長時間営業って間違えてると思うんだ
20: ライオン(岡山県) [CN] 2021/01/18(月) 23:46:54.90 ID:SLSh4dxI0
ずらっと並べてこれだけ商品ありますよってやってる店じゃないと行かない国民性だからしかたない
31: サーバル(埼玉県) [JP] 2021/01/18(月) 23:49:23.90 ID:eBZpNyCV0
米粒一つでも残したらアカンで。
モンキー日本人ワラタw
モンキー日本人ワラタw
36: ハバナブラウン(熊本県) [CN] 2021/01/18(月) 23:50:58.74 ID:2N6HCYW70
俺も一度病院の給食作りのバイトやったが
あまりにも廃棄が多すぎて2日で辞めた
二度と飲食の仕事はやらないと決めた
あまりにも廃棄が多すぎて2日で辞めた
二度と飲食の仕事はやらないと決めた
53: アメリカンボブテイル(長野県) [CN] 2021/01/18(月) 23:54:51.11 ID:XAYWv1Bs0
これほんま
世界から呆れられてる
世界から呆れられてる
64: 黒トラ(東京都) [GB] 2021/01/18(月) 23:56:35.43 ID:L7Dgter60
>>53
そういうのをバンバンテレビやYouTubeで流して、日本人の感覚を変えていってほしいわ。
豊かなのと無駄なことしまくる馬鹿勘定は違うとな。
そういうのをバンバンテレビやYouTubeで流して、日本人の感覚を変えていってほしいわ。
豊かなのと無駄なことしまくる馬鹿勘定は違うとな。
61: シンガプーラ(島根県) [ニダ] 2021/01/18(月) 23:56:16.19 ID:iOnVE1M30
EVみたいなもんじゃね。自分は環境に良い事している裏側で行われている事には無関心。というか知っててスルー
63: スナドリネコ(愛知県) [US] 2021/01/18(月) 23:56:28.76 ID:EnGHG6UR0
日本は見た目だけの良い国に成り下がった。それだけのこと。
69: ピューマ(神奈川県) [US] 2021/01/18(月) 23:57:07.86 ID:QBVYJWxA0
貧困層に賞味期限切れの食い物でも売ってやれば?
75: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2021/01/18(月) 23:58:11.59 ID:rJ00bkAf0
スーパーはどんどん値段下げるから
閉店ごろには棚になんも残ってない
コンビニも見習えよ
閉店ごろには棚になんも残ってない
コンビニも見習えよ
86: ターキッシュバン(茸) [US] 2021/01/19(火) 00:00:51.73 ID:SdbgEBJ80
CoCo壱のカツを横流ししてた業者はめちゃくちゃ叩かれたからな
日本はこういう国だよ
中国などのアジアの多くの国は当たり前のように横流しするから廃棄なんてあまりない
日本とは真逆の国
日本はこういう国だよ
中国などのアジアの多くの国は当たり前のように横流しするから廃棄なんてあまりない
日本とは真逆の国
88: ペルシャ(東京都) [US] 2021/01/19(火) 00:01:13.98 ID:IK9XBCH50
結局、日本の場合食べ残しを他の客に出さない、消費期限を過ぎれば廃棄しなければならない
ほかのアジア諸国に比べて衛生管理が厳しいのかもしれない
ほかのアジア諸国に比べて衛生管理が厳しいのかもしれない
91: スノーシュー(大阪府) [CN] 2021/01/19(火) 00:02:07.14 ID:Nt1zL0Gc0
コンビニとかの弁当がバカすぎる。売り切れたら終わりでいいだろう
廃棄してもいいから棚を埋めよなんてバカな指示出すバカ本部は地獄に堕ちろ
廃棄してもいいから棚を埋めよなんてバカな指示出すバカ本部は地獄に堕ちろ
104: スナドリネコ(神奈川県) [US] 2021/01/19(火) 00:04:48.67 ID:My/VcZNc0
>>91
生産工場を止めないためなのかもしれないがもうそういった時代じゃないよな
夜中に弁当惣菜がなくても良いじゃない
生産工場を止めないためなのかもしれないがもうそういった時代じゃないよな
夜中に弁当惣菜がなくても良いじゃない
112: スノーシュー(大阪府) [CN] 2021/01/19(火) 00:06:06.22 ID:Nt1zL0Gc0
>>104
スーパーなんかは売り切ったら終わりだし、多少売れ残っても見切りで割引して売りつくすからな
24時間スーパーでも同様だからコンビニができない理由がないんだよな。
けっきょく強欲な本部が売れようと廃棄しようと儲かるからバカなことがまかり通る
スーパーなんかは売り切ったら終わりだし、多少売れ残っても見切りで割引して売りつくすからな
24時間スーパーでも同様だからコンビニができない理由がないんだよな。
けっきょく強欲な本部が売れようと廃棄しようと儲かるからバカなことがまかり通る
93: アムールヤマネコ(大阪府) [US] 2021/01/19(火) 00:02:31.23 ID:8WC24BOe0
美しい国w
外面だけってコロナでバレたけど、ネトウヨ息してる?
w
外面だけってコロナでバレたけど、ネトウヨ息してる?
w
253: ジャガーネコ(茸) [KR] 2021/01/19(火) 01:46:56.85 ID:MU9Wam+s0
品切れだと文句を言う
味が悪けりゃ文句を言う
賞味期限が近ければ文句を言う
形が悪ければ文句を言う
この辺直さなきゃ食品ロスなんて減らせない
味が悪けりゃ文句を言う
賞味期限が近ければ文句を言う
形が悪ければ文句を言う
この辺直さなきゃ食品ロスなんて減らせない
265: マーブルキャット(茨城県) [US] 2021/01/19(火) 01:58:26.98 ID:T2TRICEw0
俺が総理ならコンビニやスーパーなどに廃棄を出したら
廃棄税として課税させるわ
廃棄税として課税させるわ
266: ハイイロネコ(滋賀県) [CA] 2021/01/19(火) 02:01:59.66 ID:n/cqfCGx0
>>265
従業員が買わされて大問題になるんだろなw
従業員が買わされて大問題になるんだろなw
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610980904/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (46)
トップのサイト紹介今見るとクソ笑える。
偏向記事しかねーじゃねーか。
1次産業の時点で廃棄してる
コロナで1次産業困ってるって聞くと自給自足余裕やんって勘違いしてまうわ
最終消費者側が努力することなんてもいないやろ
劣等人種はやっぱ違うわ
昔は誰もがカビを削ぎ落して食べていたもんだよ。賞味期限なんてものがなかった時代は。
消費期限にしても安全限界よりはるかに手前に設定されてるからな
こいつらがいるせいで国産の作物が安くならないと聞く
それでも大盛頼むと追加料金を取られる不思議な空間だった。
小売りや飲食店のやり方を考えるべきだとは思う
ロスカットはコストカットには繋がらんのだろうか
それとも、全ての商品の「これ切らしちゃって」を無くすことがそんなに大事なんだろうか
今の時点でも、昼過ぎにコンビニ行ったらめぼしいおにぎりや弁当はなくなってるし、
飲食店で本日は売り切れましたもちょくちょく出逢う
改善はできそうだがなぁ
だからどこも廃棄する。
先進七か国中6位?
恩恵には預かり何の行動も起こさないが文句だけは言うゴミども
金のために作りまくってる金の亡者があかんわ
収穫して終わりじゃないんや
面倒な作業こなしてるうちに豊作だとタイムアップになる
2.あ、野菜が多く採れすぎた! 処分しよ!
3.あ、売れ残った! 処分しよ!
4.食わなかったから腐っちゃった! 処分しよ!
5.食べ物を大事に食べるのは日本人だけ! 日本に生まれて良かった!
コメントする