
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:29:34.26 ID:OPNYDGTZ0
6号機は無ゾ
5: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:29:22.19 ID:z0HLwu7hp
青鬼だけ打ってればかてるやろ 簡単やぞ
10: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:30:07.83 ID:3zDLrLb2r
青鬼打ち続けられる精神力あるなら仕事したほうが稼げそうや
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:30:19.98 ID:LevaMkxc0
今日乙女3でMAX取れたンゴwww
15: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:31:16.81 ID:CpLykz7H0
79: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:40:11.38 ID:CpLykz7H0
もうこの際ペカッたら2400枚出るジャグラー作って欲しいわ
57: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:20.96 ID:AG5P765CM
頭文字Dはどうなん
58: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:26.34 ID:nKiT7dsO0
頭文字D結構好きやけど台数少ない
8: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:29:49.64 ID:CpLykz7H0
頭文字Dいいらしいやん
68: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:38:14.33 ID:HhfR4N8k0
イニDツンボ関わってるのか知らんがAT中のSEデカすぎやろ何のためのユーロビートって特色もたしとんねん
9: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:30:04.45 ID:wfzH64e0d
南国育ちは流行りそう?
18: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:31:49.05 ID:uGxiQFl1a
>>9
沖ドキ逝ったし流行らせようとしとる努力はみえる
沖ドキ逝ったし流行らせようとしとる努力はみえる
34: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:34:09.34 ID:wfzH64e0d
>>18
モードとか覚えんのめんどいんだよなあw
沖ドキ2とならどっちが良さそう?
モードとか覚えんのめんどいんだよなあw
沖ドキ2とならどっちが良さそう?
46: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:35:23.89 ID:uGxiQFl1a
>>34
2は遅かれ早かれ消えるやろ
うまく使ってくれるなら育ちの方がええ
設定4-6で105-113%はでかい
2は遅かれ早かれ消えるやろ
うまく使ってくれるなら育ちの方がええ
設定4-6で105-113%はでかい
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:34:51.19 ID:Hv0OQlBY0
>>34
育ち
育ち
64: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:37:14.99 ID:wfzH64e0d
>>41
皆南国っぽいなw
5号機消えるまでに勉強しとく
皆南国っぽいなw
5号機消えるまでに勉強しとく
17: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:31:38.33 ID:4uOJ/WLN0
育ちは有利区間エナくらいしかやることが無いけどガン見してないと行けないから現実的じゃない
215: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:58:38.25 ID:/nAma/JBM
南国育ちが久しぶりに面白いと思えた6号機だわ
88: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:41:14.11 ID:KTYh/L7e0
南国の6こないだ打ったけどボタン4つ台は疲れるわやっぱ
25: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:32:53.54 ID:qTkMfa7hd
南国育ちは久しぶりにスロで脳汁出たわ
モードE確定したときがピーク
モードE確定したときがピーク
98: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:42:47.82 ID:dbCT73ixa
南国そんなええの?
前作の液晶つきクソデカ筐体で出してきた時は何をとち狂ってんだと思ったけど、今回は信じてええんか?
前作の液晶つきクソデカ筐体で出してきた時は何をとち狂ってんだと思ったけど、今回は信じてええんか?
107: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:43:59.51 ID:KTYh/L7e0
>>98
6はしっかり6号機やったけど他の設定は今までの6号機にはない荒さしとるから流行るかもね
6はしっかり6号機やったけど他の設定は今までの6号機にはない荒さしとるから流行るかもね
116: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:45:01.39 ID:dbCT73ixa
>>107
ほーん、今度ちょっと打ってみるわ
サンガツ
ほーん、今度ちょっと打ってみるわ
サンガツ
27: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:33:16.25 ID:9sKYp8Vup
6号機の新台打つ奴はかなりの末期な人なんで面白いとかええとか全く信じられない
19: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:32:12.99 ID:hVQqjYBv0
勝ち負け以前に6号機おもんないねん
39: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:34:35.23 ID:3Wp1RhD20
スロットに未来は無いんか
44: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:35:12.75 ID:9sKYp8Vup
>>39
全く無い
全く無い
48: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:35:30.00 ID:z0HLwu7hp
>>39
7号機でたら起こして
7号機でたら起こして
50: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:35:31.43 ID:5OeVWSwm0
>>39
一応有利区間撤廃の規制緩和の目処はあるらしい
一応有利区間撤廃の規制緩和の目処はあるらしい
56: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:14.24 ID:9sKYp8Vup
>>50
2400枚規制が無くならないと無理やぞ
2400枚規制が無くならないと無理やぞ
62: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:37:13.52 ID:5OeVWSwm0
>>56
それも撤廃の目処は立ってるらしい
なお上限規制は無くならない模様
それも撤廃の目処は立ってるらしい
なお上限規制は無くならない模様
60: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:58.77 ID:CpLykz7H0
>>39
ないぞ
ないぞ
40: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:34:39.00 ID:PCezezmG0
導入初日に中間設定しか入れてない店ばっかりやん
53: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:00.49 ID:l1Ry8Y/y0
>>40
優良店やぞ
優良店やぞ
265: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:06:44.71 ID:PCezezmG0
>>53
ベタピンの店は低貸玉偏重→閉店のお決まりのコース辿ってたわ
ベタピンの店は低貸玉偏重→閉店のお決まりのコース辿ってたわ
55: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:36:11.64 ID:oUU+zsyHr
この前イベント日いったらまどか2シマ全5.6とかやってたぞ?
まだまだ元気なとこもあるにはあるな
まだまだ元気なとこもあるにはあるな
49: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:35:30.58 ID:bGuz3k+ir
スロットとか何出ても期待してないからもうええわ
82: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:40:43.31 ID:s7/cYmiTa
2400枚やめろって言われるけど5.5の時の激重ARTに準備中で削られて50枚よりは改善されてると思うわ
85: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:40:50.94 ID:y5NiGBgM0
2400枚よりも短期出玉みたいな規制がなくならんとスロは無理やろ
法律から変えないと行けないが
法律から変えないと行けないが
95: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:42:10.93 ID:wd0zgy01a
別に2400枚はええねんけど2万入れてほい、ボーナスw!50枚ペッてしょうもない台が多すぎる
100: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:43:10.32 ID:s7/cYmiTa
>>95
3回突破は本当に下らんわな
3回突破は本当に下らんわな
99: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:43:10.05 ID:Jpzo8z/Cr
6号機になってから結構勝ててる
凱旋のハイエナは下振れしまくって死んでたのに
凱旋のハイエナは下振れしまくって死んでたのに
109: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:44:17.55 ID:9Lbr/jQX0
2400枚しか出んけど逆にいえば2400枚までは出やすくなったからね
114: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:44:59.03 ID:ILjh/4v8p
>>109
え?
え?
132: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:47:15.61 ID:s7/cYmiTa
>>114
間違いなく旧基準ATより2400までは出やすいやろ
事故った時の5000とかはなくなったけど
間違いなく旧基準ATより2400までは出やすいやろ
事故った時の5000とかはなくなったけど
163: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:51:01.35 ID:ILjh/4v8p
>>132
1000枚1500枚が多発すらならまだええけど一回の当たりで2~300枚がほとんどやん
2400いくのなんて10回に1回あるかないかやろ
1000枚1500枚が多発すらならまだええけど一回の当たりで2~300枚がほとんどやん
2400いくのなんて10回に1回あるかないかやろ
260: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:05:51.83 ID:s7/cYmiTa
>>163
前は50枚100枚だったところが300枚になって4000枚のところを2400枚にされてるイメージあるわ
前は50枚100枚だったところが300枚になって4000枚のところを2400枚にされてるイメージあるわ
113: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 01:44:52.77 ID:44HTTLJtr
別に単発クソボーナスで100枚は5号機で慣れてるからええけど、最近はその雀の涙ほどのコインを即座に削りにくるのがほんま腹立つわ
やめさせない演出こそ規制されろ
やめさせない演出こそ規制されろ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611073704/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (18)
実行されたらかえって悪化する
しかもAT後はほぼ毎回即強AT抽選や!(引けるとは言ってない
ちょっと哀れ
しんどい、しんどいわ
獲得枚数減った分、大当たり回数増やさないといけないのに当たらんしハマりもかなり深いし
やっぱ6号機は、所詮6号機
レア役引こうが抽選してねーし。全6イベント以外で打つ意味がない。100%負ける勝負をする客はいないわ。
6号機はムリってこれまでも散々言われてるやろ
コメントする