
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:28:03.026 ID:VUUlQv9K0
GDP比で237%
財政破綻したギリシャは180%
財政破綻したギリシャは180%
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:35:20.515 ID:SV4BkOLCa
コロナ前から不動の一位だったのが笑える
絶対王者
絶対王者
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:31:44.270 ID:Dkqt+Gz60
確か旧日本軍時代の借金余裕で超えたんだよな今
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:29:09.158 ID:kc6lwc8l0
日銀がアホみたいに突っ込むからだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:30:13.205 ID:VUUlQv9K0
貿易黒字なのになんで借金まみれなんだよこの国
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 01:06:13.999 ID:aEOnFCvF0
>>7
老人と障害者と生活保護受給者とシンママ優遇でジャブジャブ無駄遣いしてるから
生きててもなんの役にも立たないようなゴミに大金使い込んで借金抱えてるあたりホストにつぎ込む夜の店嬢より頭悪い
老人と障害者と生活保護受給者とシンママ優遇でジャブジャブ無駄遣いしてるから
生きててもなんの役にも立たないようなゴミに大金使い込んで借金抱えてるあたりホストにつぎ込む夜の店嬢より頭悪い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:30:38.431 ID:leRZdsR00
刷ればいいだけって麻生総理大臣は言ってたけどな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:37:32.359 ID:OXis7tT+0
>>9
たしかに言ってたな
たしかに言ってたな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:31:33.479 ID:oEu4s5npp
>>9
じゃあ税金いらねえじゃんアホか
じゃあ税金いらねえじゃんアホか
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:56:40.156 ID:NiDNF6GpH
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:32:11.649 ID:vY466ThB0
自民党の根本的な解決案→移民
終わり
終わり
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:32:14.304 ID:h8U4TjcF0
俺らから借金してるのに国民一人あたりとかやられるとイラッてくる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:33:05.139 ID:VUUlQv9K0
ドイツみたいに無借金経営はできないの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:33:34.403 ID:v1ng0AQT0
そこじゃねえだろ国が借金借金したら流通してる紙幣増えてインフレするはずなんだが全部上流層の資産に流れて言ってるのが問題なんだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:34:58.863 ID:RKQvTwwh0
>>20
まあそれが資本主義ですし
まあそれが資本主義ですし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:34:39.867 ID:hnASWcEg0
未来から借りてるんだぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:36:54.143 ID:MR2zdGn/H
日本が借金まみれのせいで一律給付金が無くなったんだから少しは心配するべきだよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:34:43.943 ID:A8TMsTXr0
次の世代が何とかするからへーきへーき
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:40:26.925 ID:hnASWcEg0
このまま少子化続けばまじでやばいけどな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:37:16.174 ID:FJoh81y/0
金刷ってインフレ起こせば消えるからセーフ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:38:06.007 ID:SV4BkOLCa
>>31←こういう馬鹿のせいで終わったんだろうな日本
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:38:14.315 ID:RKQvTwwh0
一気に1000000000兆円くらい金すれば余裕で返せるじゃん!
金刷ろうぜ!
金刷ろうぜ!
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:42:38.562 ID:RKQvTwwh0
国債発行時に金利を限りなく低くすることで支出を抑える有能だぞ
金利ってマジで重要
金利だけで国の予算使い切った国とかあったもん
金利ってマジで重要
金利だけで国の予算使い切った国とかあったもん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:43:59.470 ID:VUUlQv9K0
これ日本の借金が個人の保有資産、1500兆円越したらどうなんの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:44:21.539 ID:RKQvTwwh0
>>47
未知の領域
未知の領域
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:44:41.361 ID:RKQvTwwh0
現状でも未知の領域だし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:47:45.673 ID:MKdNUqsk0
増やせるところまで増やそう
ギネス狙おうぜ
ギネス狙おうぜ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:47:33.473 ID:DOvGdaPba
政府の借金だしもっと言えば政府の借金は政府発行だから世に言う借金とは全く別物
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:49:23.047 ID:VNR2OlYe0
国民の借金じゃないから、というがどうやって払うの?ってなったら結局税金とか金を刷って財産価値を下げるしかないんだし、割食うのは国民なんだから変わらないよね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:50:45.225 ID:oYm6PPKp0
日本から輸出するものがある間は減らす必要は無い
でも輸出するものが無くなってしまった時に、今のままの借金が残っていると、一気に円安になって超インフレになるだろう
下級国民の生活はかなり悲惨になる
でも輸出するものが無くなってしまった時に、今のままの借金が残っていると、一気に円安になって超インフレになるだろう
下級国民の生活はかなり悲惨になる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:57:13.271 ID:DOvGdaPba
>>56
てことは世界中にある輸出できるものが無くなってしまった時に相当するどこかしらの国はどこも絶賛超インフレ中なのか
どこだ
てことは世界中にある輸出できるものが無くなってしまった時に相当するどこかしらの国はどこも絶賛超インフレ中なのか
どこだ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:58:34.725 ID:VUUlQv9K0
>>59
借金まみれじゃない国は大丈夫なんじゃね?
借金まみれじゃない国は大丈夫なんじゃね?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:00:00.893 ID:nErWjibi0000000
30兆国債発行して20兆利息と償還してるけどさ
これがイコールになったら終わりの始まりか?
これがイコールになったら終わりの始まりか?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/24(日) 23:52:05.854 ID:Bgijhl6a0
徳政令カード引けば大丈夫
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:57:32.717 ID:VUUlQv9K0
日本って常に綱渡りしてるみたいな国なんだな
ドイツの安定感が羨ましいよ
ドイツの安定感が羨ましいよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:04:41.683 ID:mAFw3bmK0
他国からの借金じゃないから大丈夫理論かざしてるやつは頭おかしいわ
どこからだろうが借金は借金だし、財政難だろうがよ
どこからだろうが借金は借金だし、財政難だろうがよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:07:04.264 ID:fUe8E5wN0
でも麻生は刷ればいいって言ってるじゃん
今は掌返してるけど
今は掌返してるけど
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:08:25.535 ID:Cb0Zr2oWM
借金が国民の預貯金を越えたら時点で制御出来ないハイパーインフレになるからな
現金だけで持ってる奴はアホ
現金だけで持ってる奴はアホ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:50:42.056 ID:17r80K690
この期に及んでも
他を削ってコロナ対策に回すではなく
あくまで補正で別枠のコロナ対策費つくるからね
金の使い方がずっとおかしい
他を削ってコロナ対策に回すではなく
あくまで補正で別枠のコロナ対策費つくるからね
金の使い方がずっとおかしい
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 00:39:52.073 ID:B2sABcKd0
お金無いアピールしてた方が何かと得なのは頭良い人ほど知ってる
言葉通りホントにお金無かったらとっくに破綻してるわ。何故気付かない
言葉通りホントにお金無かったらとっくに破綻してるわ。何故気付かない
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/25(月) 01:06:00.506 ID:bNNpRqCS0
でも日本は財政難だから一律給付金は配りません
クヤシイ
クヤシイ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/24(日) 23:43:41.119 ID:E5g8rPlq0
俺の財布もヤバイけど特に気にしてない
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611498483/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (23)
政府の借金だから。国民の借金は存在しない。
どこの国から借りてるのか言ってみろ。
ちなみに日銀は日本の銀行だからな。
テ○ビの情報だけじゃなくてちょっとは勉強しろ。
日本は財政破綻しません!
組織が膨れ上がりすぎてる。
全員が何も持たない状況下になったとしても、人々はたくましく生き、そして子を残す
生きててもなんの役にも立たないようなゴミに大金使い込んで借金抱えてるあたりホストにつぎ込む夜の店嬢より頭悪い
とか言ったバカがいる。それよりも政府の金の使い道、談合、リベート、利権その他。日銀の無駄な投資。これも何だかんだ利権やらリベートあるんだろうよ。そっちのが数百倍以上問題あるし実際に金使ってるだろう?何故そっちを責めないで弱者に当たるわけ?まぁまともな日本人じゃないんだろうけどさ。
不正受給してる奴は逝っていいけどな。
でもそれを貸しているのは日本の国民。
日本国民は世界一の債権者と言うのが何ともwwww
時間と豊富な財源(長年の無駄遣い)はあったのに未来の基幹産業創造出来なかったのは痛い
コロナ+増税で内需の弱まり、人口減、テスラを先鋒に自動車産業の変革で日本の旧産業の危機…
財政破綻はないが未来は明るくない
そんなことも分からない愚民大量にいてこの国大丈夫なのか?
あとギリシャの借金は対外債務だ、比較して問題視するのはキチガイレベルだぞ
長男が一家分の食糧を生産して二女が服を作って三男が工業品作って四男がサービス業を行って…っていう世界で、
お母さんが担保のない100万円分の小切手をみんなに渡してそれで一家内の買い物をやり取りしても無駄遣い(インフレ)しすぎなければ何も問題ない。
今お父さん(財務省)が生活費徴収しすぎてみんなお金が無くて困ってるんだから徴収量減らすか、お母さん(政府)がお金配るかしないと皆買うものが減り作るものも減りとデフレスパイラルを起こしてしまう
それどころじゃねえ!
その経緯も理解できていれば日本の借金とはまったく異なるものだとわかるもんだがなぁ
国の資産と日銀引受額の合計から借金引くといくらになるか考えろよな。
問題なのは、「政治家や財務省の考え方がどうなのか」であるということを忘れていたらダメだよ。
いかにここのコメント欄の人たちや「情弱」が「そうか! ギリシアとは違うのか!」ってなっても、実際に政府が円を刷って国債を返すのに使うわけでもないし、コロナ対策まで含めて歳出を抑えようとしているんだから。
言う相手が違う。
政府支出を増やせば民間預貯金も比例してふえるから。
当たり前だよね。
コメントする