
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:48:36.02 ID:GzTUjUM50
面白そうなのに
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:49:42.88 ID:Tdio9m030
海物語を置くだけのゲームになりそう
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:58:09.52 ID:JzQodciX0
版権の許可降りなくてパチモンだらけの台になりそう
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:50:00.69 ID:twN80K8L0
立地が全てのウンピョゲーになるだけやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:49:51.02 ID:S6o7w7pxa
遠隔やり過ぎるとガサ入れ入ってゲームオーバー的な
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:56:39.80 ID:Y9cneZ96M
>>7
パチンコ=遠隔とか言う脊髄反射ほんと頭悪そう
パチンコ=遠隔とか言う脊髄反射ほんと頭悪そう
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:57:25.20 ID:9ORJtm/L0
>>28
昭和とかのおじいちゃんてそういう時代だったんじゃね
なんJてジジイめっちゃ多いし
昭和とかのおじいちゃんてそういう時代だったんじゃね
なんJてジジイめっちゃ多いし
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:51:44.52 ID:N1bfVSVo0
主人公は反社と朝鮮人の2パターンか?
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:49:18.70 ID:G0gMX/qz0
緊急 ハンマーおじさん来店
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:49:58.13 ID:bxlgANzdr
定期的に設備修理費かかりそう
23: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:56:00.90 ID:nlmqk0iM0
警備入れて治安よくしたり漫画置いたり
18: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:53:06.44 ID:/5GFySKC0
序盤は競合店から稼ぐしかないハードモード
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:54:29.84 ID:twN80K8L0
昔のパチ屋って最初の運転資金さえ用意出来れば良かっただけのウンピョイージーモードだからな
24: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:56:06.03 ID:9ORJtm/L0
>>21
現在は死ぬのをただ待ってるだけの超絶ウンピョハードモード
パチ屋の店員とかどうすんだろうな
現在は死ぬのをただ待ってるだけの超絶ウンピョハードモード
パチ屋の店員とかどうすんだろうな
20: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:54:29.24 ID:CD6DJYpHa
パチプロモードもくれや
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:54:43.65 ID:7ByNbLRzr
突然規制されてメイン機種が使えなくなるクソゲー
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:56:22.23 ID:0UO1S/GCa
イベント告知禁止や台のスペック年々低下してる中で経営をするハードモード
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:56:23.26 ID:iQIaD2UL0
抱き合わせや機歴販売してくる高圧的なメーカー営業とのバトル
30: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:57:49.74 ID:98FskvOT0
>>26
なんでパチンコ業界って常に客の方が立場弱いんやろな
なんでパチンコ業界って常に客の方が立場弱いんやろな
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:58:28.21 ID:VqyPQVvAa
設定ちゃんといれたら軍団きて通常日がカス化するとかありそう
13: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 01:51:00.99 ID:8hGEjnWO0
PS時代にあった気がする
41: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:00:28.37 ID:nGU6i7tV0
66: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:09:28.95 ID:D1KHsryFM
>>41
ds特有の謎シミュレーションゲームすこ
ds特有の謎シミュレーションゲームすこ
68: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:09:35.93 ID:q1IxLFdx0
昔ゲームパック150みたいなやつに入っとったわ
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:01:17.37 ID:lCcqWiu70
定期的に交換所襲撃イベ発生しそう
48: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:03:35.88 ID:sN387brF0
釘調整は違法だからゲームでも実装できないんやろか
51: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:04:27.50 ID:icZOpqjkr
>>48
範囲内なら弄っていい釘あるからできるやろ
範囲内なら弄っていい釘あるからできるやろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:04:55.28 ID:tUtpQIeS0
表に出来ない部分が多すぎるからな
70: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:10:05.52 ID:nlmqk0iM0
裏モノ入れるかどうか迷う
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:12:50.26 ID:TB+i/M2M0
ある程度やりこむと反社とグルになるか断るかのイベント発生するらしいな
77: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:11:58.58 ID:N0Jdqaya0
ヨシここの列全部ライダーにしたろ・・・
97: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:18:54.31 ID:2r0wOO8B0
有能店員がゴト師側に引き抜かれるウンピョイベありそう
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:13:16.63 ID:fp67hoY90
まうわいなら高尾の台0台にするわ
一生入れない
一生入れない
116: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:25:31.45 ID:IB+yXpvM0
オンライン対戦で客の取り合いとか楽しそう
バージョンにあわせて法律も変わっていけば古参に勝てないということもない
バージョンにあわせて法律も変わっていけば古参に勝てないということもない
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:13:57.09 ID:/wBZ2Kmj0
1ヶ月ベタピンの3割稼働と
月の1/4赤字で残り6割稼働やとどっちがええんやろ
月の1/4赤字で残り6割稼働やとどっちがええんやろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:14:10.36 ID:CF0epDwia
ちょっと高設定台入れるだけで客付きめちゃくちゃ変わると思うんやが現実は客ほとんど飛ばしてでもベタピンのほうが儲かるのかね
94: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:16:56.48 ID:VqyPQVvAa
>>84
認知してくれればそうやろうけど
出そうにもウザガキや軍団が占拠してやめるケースばかり見てるわ
認知してくれればそうやろうけど
出そうにもウザガキや軍団が占拠してやめるケースばかり見てるわ
105: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:20:46.87 ID:CF0epDwia
>>94
たしかに数少ない頑張ってる店はいつ行っても同じやつがタコ粘りしとるな
たしかに数少ない頑張ってる店はいつ行っても同じやつがタコ粘りしとるな
75: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 02:11:45.19 ID:gsV22Gxa0
設定配分や釘調整難しそうやな
ベタピンやと即通路になりそうやし
ベタピンやと即通路になりそうやし
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611506916/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (2)
業界関係?
コメントする