
1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:02:56.96 ID:C2kS5xPvr
一蘭のほうが万倍うまい
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:03:30.05 ID:7I3iOOsX0
店による
7: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:04:46.26 ID:C2kS5xPvr
>>2
スープ色めっちゃ濃いのに全然味しなかった
俺コロナにかかったのかって思ったもん
スープ色めっちゃ濃いのに全然味しなかった
俺コロナにかかったのかって思ったもん
3: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:03:58.15 ID:C2kS5xPvr
ボリュームはたしかにすごかった
味のないモヤシと脂身まみれのチャーシューで食えたもんじゃなかったけど
味のないモヤシと脂身まみれのチャーシューで食えたもんじゃなかったけど
64: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:19:11.71 ID:0UF1Tve20
まず味のないもやしをどうやって味付けて美味しく食べるか考えないとな
5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:04:25.46 ID:2yEjiiTsM
どこいったんや
8: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:05:02.12 ID:C2kS5xPvr
>>5
都内のどこか
都内のどこか
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:05:45.75 ID:KpLGwVlC0
>>8
は?
ほんとは行ってないんやろエアプ
は?
ほんとは行ってないんやろエアプ
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:07:08.11 ID:C2kS5xPvr
>>12
行ってきたし二郎のとこの自販機で黒烏龍茶も買った
行ってきたし二郎のとこの自販機で黒烏龍茶も買った
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:09:02.29 ID:KieMV5Hb0
>>15
はいニワカ確定
絶対に行ってない
はいニワカ確定
絶対に行ってない
24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:09:36.18 ID:C2kS5xPvr
>>23
いやマジで意味わからん
いやマジで意味わからん
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:10:34.48 ID:KpLGwVlC0
>>24
店名伏せる意味が分からんもん
行ってないから言えないんやろ
店名伏せる意味が分からんもん
行ってないから言えないんやろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:12:07.35 ID:C2kS5xPvr
>>27
住んでる場所わかる情報をなんJに書くわけないやろ
住んでる場所わかる情報をなんJに書くわけないやろ
98: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:31:11.76 ID:DnpdzI9i0
>>32
クソゲエジ
クソゲエジ
95: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:29:56.85 ID:JPvlztYed
>>32
草
草
74: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:21:51.39 ID:e9lbAsGUa
>>32
二郎なんて遠征当たり前なんやが
二郎の為だけに横浜行ったり八王子行ったりするの当たり前やで
二郎なんて遠征当たり前なんやが
二郎の為だけに横浜行ったり八王子行ったりするの当たり前やで
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:11:45.14 ID:N8h2dalXx
ワイ初めての二郎で残しちゃった
多い
多い
89: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:28:32.46 ID:NAGDTySZ0
ウマイと有名らしいひばりヶ丘いったけどまた行きたいとは思わんかったわ
何がそんなに中毒になるのかわからん
何がそんなに中毒になるのかわからん
76: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:22:22.85 ID:bkoua1OH0
一回目はたいがいそういう感想やろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:05:28.05 ID:TowUzBA9d
二郎系の「とにかく3回は食べてみてください」ってのきらい
一度目微妙やったらもういかんわ
一度目微妙やったらもういかんわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:05:34.66 ID:C2kS5xPvr
同じチェーン店なのに店によってそんなに味変わるん?
26: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:10:25.59 ID:ivL2l+g3d
二郎なんか行くな
富士丸食ってみ
富士丸食ってみ
30: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:11:33.27 ID:lelPtT2r0
富士丸うまいよな
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:12:38.32 ID:ivL2l+g3d
>>30
富士丸は神
富士丸こそが二郎のその先の答え
富士丸は神
富士丸こそが二郎のその先の答え
37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:13:18.67 ID:QqA/AMy+a
二郎は豚の餌と後輩が言ってて、辛辣だなと思いながら初めて食った時の感想
マジで豚の餌だわ
マジで豚の餌だわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:18:39.21 ID:q7/S7+We0
>>37
豚のお前にはぴったりやな
豚のお前にはぴったりやな
41: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:14:03.97 ID:c0ZtmJF30
二郎は味がウンピョなのもあるけど店員がイキってるのがな
43: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:15:16.99 ID:V0EGSSi+d
チー牛がイキって食うのが二郎やぞ
45: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:15:17.84 ID:C2kS5xPvr
二郎ファンちょっと怖いわ
俺そんなに逆鱗に触れたんか
俺そんなに逆鱗に触れたんか
49: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:15:54.12 ID:7sz2ebxtd
昔一回行ったけどウンピョマズくて2口で吐きそうになったから箸ぶっ刺して残して帰ったわ店員がなんか囀ってたけどよく聞こえなかったから無視したけど
57: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:16:39.22 ID:jw0OmU2PM
そらうまかったらもっと店あるわ
56: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:16:29.92 ID:PHwj7xDX0
確かに一蘭の方がうまいよ
でも二郎は麻○だから
二回目行ったらもう終わりやで
でも二郎は麻○だから
二回目行ったらもう終わりやで
58: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:16:52.38 ID:1GP4q4Zt0
い、い、い、いちらんwwwwwww
あんなの美味いとか二郎美味いって言ってるよりもやべーわ
あんなの美味いとか二郎美味いって言ってるよりもやべーわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:07:24.58 ID:BCdC5j27a
ラーメンの比較対象が一蘭はおこづかい自由に使えるようになった中学生かマジの田舎者
62: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:18:50.62 ID:uXtXv3zQM
まあ次郎と比べたら味なら一蘭
60: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:17:33.92 ID:LkpYcTV70
一蘭は美味いけど高すぎるわ
75: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:22:06.06 ID:OmyF7GrAM
一蘭と二郎って種類が違いすぎるだろ
比較するもんじゃない
比較するもんじゃない
65: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:19:36.97 ID:asA2CQuS0
イッチ怯えていなくなってもうたやん
69: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:20:23.30 ID:C2kS5xPvr
>>65
おるで
おるで
68: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:19:58.22 ID:sOcfKt/b0
クソまずいぞ
上手いとか言ってるやつは味覚障害出てる可能性あるから今すぐPCR検査してもらえ
上手いとか言ってるやつは味覚障害出てる可能性あるから今すぐPCR検査してもらえ
70: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:20:39.32 ID:s4/9UrePa
次郎ってデロデロのあの麺で美味いと思ったことがない
さらに食うのに時間かかって伸びるしよく食うわ
インスパイアの方が確実に美味いとこ多い
さらに食うのに時間かかって伸びるしよく食うわ
インスパイアの方が確実に美味いとこ多い
93: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:29:17.88 ID:+Li2PfSXM
あと2回行ってそれでもまずかったらそういうもんや
81: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:24:11.11 ID:2JwObWbb0
出費抑えて腹膨らませるために行くところやろ
77: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:22:48.16 ID:tADaQyUEM
やっぱジロリアン(笑)ってゲェジなんやなってのがわかるスレやなw
99: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:31:32.08 ID:V0EGSSi+d
あんなの喜んで食う奴はマジで貧しい食文化の持ち主だけやわ
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 14:10:40.14 ID:5NlpCBgl0
インスパイア民やがついに三田本店で食べた
ウッキウキで本物食えると思ったがインスパイアのほうがうまかったな……
舌がしびれるわあれ
ウッキウキで本物食えると思ったがインスパイアのほうがうまかったな……
舌がしびれるわあれ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611723776/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (33)
クソしょっぱかったわ
残飯をかき集めて作ったんか?と聞きたくなる
味しないとか店名言わないとか
岡山の二郎モドキは味めちゃくちゃ濃いかったぞ
二郎はマジで豚の餌だと思う
下層民の味覚に合わないのは当然
不二丸とか千里眼とかその辺
煮豚煮たお湯に化調と模造醤油入れてスープにして
麺打ちサボって、加水もめちゃくちゃなのでデロデロに煮崩れた面をデロ麺とありがたがる
それにもやしを山ほど入れて、脂、化調、炭水化物の大量摂取で依存症引き起こしてるだけ
それに00年代の爆食ブームに乗って一気に店舗増やしてブランド化したのが二郎
しかし食ってしまうんだなこれが、一度食うともう逃れられない
前者も最初の数口は美味いんだけど完食はキツかった
そこから二郎の味が分かるようになると先輩が言ってた
並ぶの嫌いだし、ロット管理されるのも嫌
二郎でも系列店でもしょっぱすぎる店しかないだろ
最初はな
面と向かって批判しちゃイカン
信者も決してウマイと思ってるわけじゃないよ
不味くなければいい程度の飯だぞ
インスパイア=豚の餌をラーメンの形にしたもの
コメントする