
1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:22:01.07 ID:7mzsenF90
もうアカン
注射打ったら楽になるんか😭
アレジオン買おうと思ったけど高すぎてやめや
注射打ったら楽になるんか😭
アレジオン買おうと思ったけど高すぎてやめや
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:33:59.21 ID:NjQpCIDC0
まだ時期じゃないだろ
3月中旬くらいからじゃね?
3月中旬くらいからじゃね?
28: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:34:42.29 ID:7mzsenF90
>>25
高知やけどもう酷いもんや
高知やけどもう酷いもんや
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:28:28.09 ID:N6ArLwXi0
今年は多いんか?
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:31:40.82 ID:7mzsenF90
>>12
今年ヤバイで
今年ヤバイで
127: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 04:12:50.48 ID:r+LonxwP0
今年は去年と比べると明らかにヤバいよな
ヒノキの時期が後でくると思うと怖いわ
ヒノキの時期が後でくると思うと怖いわ
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:22:41.18 ID:CdMD/5Oa0
耳鼻科行くと保険適用で薬安いで
3: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:23:08.33 ID:7mzsenF90
>>2
効くんか?🤔
効くんか?🤔
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:25:03.76 ID:CdMD/5Oa0
>>3
店売りよりきくで1ヶ月分とかくれるし
店売りよりきくで1ヶ月分とかくれるし
4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:24:22.06 ID:JLi6JBSQa
ちゃんと病院でお薬貰えば大丈夫やで💊
もう少し前からの方がいいけど
もう少し前からの方がいいけど
6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:25:16.49 ID:7mzsenF90
お薬もらってくるで😭
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:26:48.78 ID:CdMD/5Oa0
>>6
点鼻薬と飲み薬でだいたいいけるやろ🤔
点鼻薬と飲み薬でだいたいいけるやろ🤔
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:27:22.36 ID:7mzsenF90
>>9
目がヤバイぐらい痒いで
目がヤバイぐらい痒いで
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:33:21.09 ID:b1x8BiQQM
花粉症は治せるとかいう医者の本曰く抗炎症作用あるビタミンDのサプリ取るとええとか
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:34:50.28 ID:12tDqVGu0
>>22
カルシトリオール取ってどうなるんやろか
骨軟化症とかに使うんよなビタミンD製剤
カルシトリオール取ってどうなるんやろか
骨軟化症とかに使うんよなビタミンD製剤
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:39:53.09 ID:b1x8BiQQM
>>29
花粉症って免疫細胞の攻撃時の炎症作用やからそれを抑えるビタミンD取りゃええねん理論だと
わいはamazonでネイチャーメイドのビタミンDをドラッグストアの6割値で入手した
花粉症って免疫細胞の攻撃時の炎症作用やからそれを抑えるビタミンD取りゃええねん理論だと
わいはamazonでネイチャーメイドのビタミンDをドラッグストアの6割値で入手した
57: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:45:21.21 ID:12tDqVGu0
>>44
ワイは薬剤師やけど、ちょっと抗炎症作用目的でビタミンD使うのは懐疑的だなぁ
抗炎症目的なら弱いステロイド使いたいって思うのと、ちょっと今見てもエビデンス不足な気がした
ワイは薬剤師やけど、ちょっと抗炎症作用目的でビタミンD使うのは懐疑的だなぁ
抗炎症目的なら弱いステロイド使いたいって思うのと、ちょっと今見てもエビデンス不足な気がした
79: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:52:06.34 ID:b1x8BiQQM
>>57
正確にはビタミンDは免疫調整機能やったわ
花粉症って免疫の暴走言うからそれに効くのかも
正確にはビタミンDは免疫調整機能やったわ
花粉症って免疫の暴走言うからそれに効くのかも
93: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:57:43.31 ID:12tDqVGu0
>>79
うーんそれにしてもやな
選ぶ権利はそれぞれにあるし、ビタミンやから毒ってわけでもないと思ってるけどワイならお金勿体なくてちょっと手が出せんなぁ、でも花粉症辛くてとにかく試したくなる気持ちもわかる
うーんそれにしてもやな
選ぶ権利はそれぞれにあるし、ビタミンやから毒ってわけでもないと思ってるけどワイならお金勿体なくてちょっと手が出せんなぁ、でも花粉症辛くてとにかく試したくなる気持ちもわかる
97: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:59:12.33 ID:b1x8BiQQM
>>93
90粒(90日)で千円ぐらいのネイチャーメイドやからそう高くはないで
90粒(90日)で千円ぐらいのネイチャーメイドやからそう高くはないで
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:35:01.27 ID:mzoYVOMZ0
病院でもらう薬は副作用どうなん?
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:35:48.89 ID:sVGz1gQ60
>>30
ウンピョ眠くなる
ウンピョ眠くなる
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:36:47.87 ID:qQYHidVW0
>>30
ビラノアとかは一日1回で眠気も無い
他のは眠くなるとか色々
ビラノアとかは一日1回で眠気も無い
他のは眠くなるとか色々
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:35:06.85 ID:/qeCfXHC0
なんでステロイド注射打たんの?
クッソ手軽なのに
クッソ手軽なのに
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:36:05.49 ID:7mzsenF90
>>32
打ったら解放されるんか?
おいくらや
打ったら解放されるんか?
おいくらや
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:38:03.40 ID:/qeCfXHC0
>>35
保険適用で四千円ぐらい
耳鼻科じゃなくて内科で打ってもらえ
打ったら1シーズン効く
保険適用で四千円ぐらい
耳鼻科じゃなくて内科で打ってもらえ
打ったら1シーズン効く
43: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:39:22.59 ID:7mzsenF90
>>39
そんなもんなんか
検討するで
サンガツ
そんなもんなんか
検討するで
サンガツ
49: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:42:02.85 ID:9Gezq0+r0
>>43
耳鼻科の学会ではステロイド注射を用いることは推奨しないって声明だしてるから気をつけるんやで
耳鼻科の学会ではステロイド注射を用いることは推奨しないって声明だしてるから気をつけるんやで
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:43:19.48 ID:S4oL0jjy0
急に花粉症なって辛いわ
大丈夫な時と駄目な時あるし面倒や
ストレスとか体調もあるんだろうけど
大丈夫な時と駄目な時あるし面倒や
ストレスとか体調もあるんだろうけど
67: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:48:21.11 ID:69fSvHnH0
洗濯物が干せない😡
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:46:07.82 ID:NpsP/ppM0
嫌な季節や
48: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:41:52.83 ID:7mzsenF90
ホンマ地獄の季節到来やで😭
54: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:44:05.70 ID:GSISdHokd
手術したらええやん
鼻焼けば余裕や、体質によっては数年持つし
鼻焼けば余裕や、体質によっては数年持つし
56: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:44:52.14 ID:7mzsenF90
>>54
どういうことや?😨
どういうことや?😨
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:46:05.30 ID:9Gezq0+r0
>>56
粘膜をレーザーで焼いてアレルギー反応出なくする
粘膜をレーザーで焼いてアレルギー反応出なくする
64: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:46:42.03 ID:7mzsenF90
>>60
なんか怖いな
なんか怖いな
47: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:40:21.88 ID:N6ArLwXi0
百合子の花粉0政策どうなってるんや
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:36:19.16 ID:If6B/vjK0
誰か杉の木伐採してよ😢
85: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:53:38.97 ID:VbYRByRC0
早めに病院行って処方してもらったわ
快適
快適
87: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:54:40.14 ID:BiNt+x0zF
病院の何科行ったらええんや
なんて言えばええんや
なんて言えばええんや
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:35:33.67 ID:sVGz1gQ60
耳鼻科いけ。
8: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:26:16.76 ID:gJ7+BHKO0
自分も花粉症だがきちんと診てもらってもらう薬マジで効くぞ。ま効かなきゃいけないんだけども
112: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 04:07:42.47 ID:0xnJH4+G0
ワイは昨日耳鼻科に行ってきたで
点鼻薬と点眼薬と飲み薬の三点セットで対策済みや😎
点鼻薬と点眼薬と飲み薬の三点セットで対策済みや😎
73: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 03:50:01.33 ID:xmnFwHoEa
ファイザーが本気出せば特効薬できるんやないんかコロナより急務やぞ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613845321/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (2)
窓開けて10秒でくしゃみと気づいたら鼻が詰まっとる。
市販のマスクなんて意味無い...
コメントする