
1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:43:35.35 ID:/e5Oa9OK0
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。引用元
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:23.67 ID:pwsdZeAr0
73億円もかけてるんだからさぞ凄いアプリなんやろな
4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:17.58 ID:sYil3eloa
10億くらい抜いてもばれなさそう
11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:45:44.64 ID:FMskdaJz0
菅総理って何なら知ってるんや?
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:46.28 ID:VGpPxtj+M
もう少しマシな言い方せえやさすがに
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:46:03.98 ID:XVd7CuNnp
学術会議の10億円で激おこだったハゲはどこにいったんですか
16: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:07.37 ID:9MeqXfVHp
そもそも政府の承認得て作ってるわけやないし知ってるわけないやろ
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:48:47.71 ID:bu45Wctd0
>>16
主導は内閣だが
問題のアプリは、内閣官房が調達を進める「オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)」(オリ観アプリ)だ。観客受け入れに関する検討が昨年11月ごろから本格化したのを受け、感染防止を目的として今年1月から開発が始まった。海外からのアスリートや大会関係者、観客ら120万人の利用を想定しているという。
主導は内閣だが
問題のアプリは、内閣官房が調達を進める「オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)」(オリ観アプリ)だ。観客受け入れに関する検討が昨年11月ごろから本格化したのを受け、感染防止を目的として今年1月から開発が始まった。海外からのアスリートや大会関係者、観客ら120万人の利用を想定しているという。
17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:24.60 ID:mFFYsAdSd
技術立国を自称する国やし素晴らしいアプリができたんやろなあ
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:35.83 ID:bu45Wctd0
73億円で開発する五輪アプリの機能
・日本に来る外国人がインストールする
・「体調悪くない?マスクした?」と通知を送る
・五輪が終わったあと「ワクチン打った?体調悪くない?」と通知を送る
以上
・日本に来る外国人がインストールする
・「体調悪くない?マスクした?」と通知を送る
・五輪が終わったあと「ワクチン打った?体調悪くない?」と通知を送る
以上
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:05.03 ID:VOu76hQHd
>>19
😨
😨
127: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:58:05.71 ID:DvD1ow/Dd
>>19
流石に嘘やろ…?
流石に嘘やろ…?
116: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:57:15.37 ID:bO+gpO9D0
>>19
99%中抜きやん…
99%中抜きやん…
57: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:52:44.48 ID:/TLQOSWNM
>>19
72億以上中抜きしてそう
72億以上中抜きしてそう
63: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:12.46 ID:DGB0p2hVa
>>19
世界各国200くらいの言語に対応させるためめっちゃ金がかかるんやろ(適当)
世界各国200くらいの言語に対応させるためめっちゃ金がかかるんやろ(適当)
196: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:03:08.13 ID:FXOdQ6Ty0
>>19
これもう入門レベルやろ
これもう入門レベルやろ
137: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:58:53.50 ID:zHhILMX/0
>>19
中学生のプログラミングに自信ニキでも作れそう
中学生のプログラミングに自信ニキでも作れそう
189: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:02:22.77 ID:xQQmY9BD0
>>19
何にそんな金かかるんや…
何にそんな金かかるんや…
241: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:07:48.31 ID:bHVATGHBa
>>19
嘘だろジャパン
嘘だろジャパン
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:46.92 ID:+vXALNzK0
GitHubに公開してるんちゃうっけ
何に73億かけたんや
何に73億かけたんや
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:49:10.89 ID:NWjQXuL80
五輪利権最高すぎるな
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:14.29 ID:I7nPUF6n0
コンパクト五輪とかもうみんな忘れてるやろ?興味ないやろ?
使ったもん勝ちや
使ったもん勝ちや
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:23.50 ID:ABKzgGDJ0
中抜き資金捻出のため増税しまーーす!!
法人税上げると中抜きしていただいた意味がなくなるので消費税上げまーーーーーーーーーーす!!!!!
法人税上げると中抜きしていただいた意味がなくなるので消費税上げまーーーーーーーーーーす!!!!!
46: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:33.31 ID:/5Y8UEaH0
全部不問で良いから政府は二度とパーソルと取引をするな
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:52:53.26 ID:Grevh7gZ0
72億5000万くらい抜かれとるんやろなぁ
上級国民やりたい放題やな
上級国民やりたい放題やな
64: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:14.01 ID:/+6drXo10
ガースーはあやつり人形やから何も知らんで
74: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:54:09.17 ID:uwYq88Uz0
ガースー個人の問題というより
こんな額の話がガースーに渡らない今の自民の構造が腐っとるわ
こんな額の話がガースーに渡らない今の自民の構造が腐っとるわ
69: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:39.87 ID:qqd4HF5A0
こんな何のためにあるのかも分からんアプリにシェンムー並の開発費かけてて
なんでそんなにかかってるのか誰にも分からんのやろ
日本は終わりや
なんでそんなにかかってるのか誰にも分からんのやろ
日本は終わりや
93: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:32.13 ID:UJ80/BU10
>>69
シェンムー並って考えたらとんでもないな
シェンムー並って考えたらとんでもないな
70: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:43.13 ID:MzZwOMGz0
中止でも強行開催でも地獄だよな
76: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:54:21.15 ID:/ds8fq/X0
なんでもかんでも利権利権と恐ろしい国やな
そんな金欲しいんか
そんな金欲しいんか
81: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:54:41.70 ID:93/Tkgxi0
これって首相が知ってなければいけない話なの?
92: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:25.78 ID:uwYq88Uz0
>>81
いけない話やで
百万とか一千万の額ならいざしらず
いけない話やで
百万とか一千万の額ならいざしらず
165: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:00:58.78 ID:93/Tkgxi0
>>92
いや、COCOAなら厚生省が担当してたんだからそこの責任が一番だし
五輪アプリはどこが担当してんだって話かと
いや、COCOAなら厚生省が担当してたんだからそこの責任が一番だし
五輪アプリはどこが担当してんだって話かと
173: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:01:37.18 ID:bu45Wctd0
>>165
内閣官房やで
内閣官房やで
198: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:03:11.08 ID:qqd4HF5A0
>>173
ほな菅やんけ
ほな菅やんけ
84: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:54:54.55 ID:rr/Ofg2p0
日本人の技術じゃいくら金突っ込んでもゴミしか生まれない
台湾にその金払って土下座して頼みこまんとまともに使えたもんじゃない
台湾にその金払って土下座して頼みこまんとまともに使えたもんじゃない
95: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:48.52 ID:NdlNWK530
んほぉ~73億使ってゴミアプリ作るのたまんねぇ~
87: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:02.41 ID:iLATFcgD0
この国の自浄作用はどこいったんや?
97: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:56:04.05 ID:zG+I8E7F0
やっぱ五輪中止にした方がええわもう
100: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:56:14.79 ID:h4h4oa8+a
オリンピックや復興の名目で集めた年貢を何の説明も無しに上級のポケットに直接シュートするとか冷静に考えてヤバ過ぎる
121: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:57:27.43 ID:Xp14+UDU0
>>100
延長費用含めたオリンピック費用4兆円の内訳を一切発表しないあたり察しやな
延長費用含めたオリンピック費用4兆円の内訳を一切発表しないあたり察しやな
90: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:18.35 ID:Xp14+UDU0
やっぱり人の金だから気にせんのやろな
一旦税無くして金のありがたさわからせたれや
一旦税無くして金のありがたさわからせたれや
104: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:56:24.71 ID:EWI356x7a
オリンピック中止を見越して中抜きで貯金を稼ぐ上級国民様たちの先見の明や
119: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:57:24.03 ID:8+xXyQpTM
日本がいい物を作れなくなった理由が一目瞭然で逆に良かったね
なお改善はしない模様
なお改善はしない模様
126: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:58:01.52 ID:1qJJXlkHM
デザインとかアプリとか実体のない物の価値に対して滅茶苦茶疎いよな爺どもは、地方にいくともっと酷くなる
135: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:58:46.03 ID:W5dTG2UQ0
でも良く考えたらマスク250億に比べたら少額では?
141: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:59:06.05 ID:uwYq88Uz0
cocoaの件もそうだけど
なんでふざけた中抜きにメス入れようとする議員がおらんのや?
なんでふざけた中抜きにメス入れようとする議員がおらんのや?
144: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:59:13.16 ID:fDTUeVG7a
若者←難しいことは興味無いし上級国民が中抜きしようが騒がない
老人←ボケてるし難しいことは分からないし中抜きとかどうでもいい
上級国民無敵やん
老人←ボケてるし難しいことは分からないし中抜きとかどうでもいい
上級国民無敵やん
148: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:59:24.19 ID:GvA/0sLa0
どこが開発担当でどういう支出でそんなに金使ったのかを報告させろよ
首相詰めてる暇あるなら
首相詰めてる暇あるなら
153: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:59:46.01 ID:Grevh7gZ0
まあこの国はもうアカンね
強欲老害が食い散らかして残った更地で貧しく生きて行く未来は確定なんや…
強欲老害が食い散らかして残った更地で貧しく生きて行く未来は確定なんや…
166: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:01:07.19 ID:pkpzXUUC0
税金使いすぎて金銭感覚狂ってんやろな 人の金だし簡単に集まるから
159: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:00:20.48 ID:2fz3xymYd
そらいくら税金あっても足りんわ
193: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:02:37.81 ID:h4h4oa8+a
来年辺りからコロナ復興税とかアホ抜かしてアプリ開発費の回収してくるやろなあ
170: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:01:33.10 ID:jWawusBeM
今年の流行語大賞は中抜きで決まりや
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613893415/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (16)
親中派の巣窟になった自民党の中で改革しようとしてもネガキャンされるだけだから、早いこと新党作った方がいい
せめて簿記検定3級程度の帳簿提示しろよ
そうすればどこが無駄かわかるから
いくら無駄遣いしたか精査せんとな
上級国民様のお仕事にはPDCAのCが無い
PDPDかPPPAになってしまってる
食う焼肉は
うまい
↓
納められた
税金を抜くのは
うまい
藪蛇だからか? 明らかに酷い事件と言っていい案件だろ
総理の息子のより 相当酷いだろ
コメントする