
1: ショルダーアームブリーカー(SB-Android) [JP] 2021/11/22(月) 18:21:00.01 ID:IdMrRWTm0 BE:478973293-2BP(1501)
お笑い芸人・厚切りジェイソンが12日、都内で行われた著書『ジェイソン流お金の増やし方』(ぴあ)の発売記念取材会に出席。
お金にまつわる同書を片手に持ち「Why Japanese people!? なんで貯金ばっかりしてるの!? もっと投資しなよ!!」と吠えた。
140: ジャンピングエルボーアタック(茸) [GB] 2021/11/22(月) 18:56:56.41 ID:JZEccN8g0
貯金大好きなんだよwwwほっといてくれよ!捕鯨やイルカ漁を非難されるようでウザイは(´・ω・`)ウィーヒック
14: サソリ固め(SB-Android) [TR] 2021/11/22(月) 18:24:44.01 ID:oXTXAC+S0
軍資金3万円で始められる投資ある?
808: サソリ固め(沖縄県) [ニダ] 2021/11/23(火) 09:12:01.01 ID:B4HMTbDv0
>>14
投信
投信
976: パイルドライバー(千葉県) [US] 2021/11/23(火) 17:20:11.21 ID:3nialmCH0
>>14
SBIの1株から買えるやつ
SBIの1株から買えるやつ
437: オリンピック予選スラム(千葉県) [JP] 2021/11/22(月) 20:58:40.19 ID:NEXGAyo40
まずは楽天ポイントを運用しろ
12: ミドルキック(静岡県) [US] 2021/11/22(月) 18:23:53.10 ID:7DT4FElh0
ウエルスナビが安心で良いんじゃね。破たん補償もあるし
1年で10%くらいは付いたよ。まあ元手が小さいから大したことないけど
沢山持ってる人は大負けする心配も無いし良いと思うわ。
1年で10%くらいは付いたよ。まあ元手が小さいから大したことないけど
沢山持ってる人は大負けする心配も無いし良いと思うわ。
19: ラ ケブラーダ(ジパング) [US] 2021/11/22(月) 18:25:56.85 ID:/9Iphwqx0
>>12
手数料たけええ。
普通にインデックスファンド、毎月定額、で充分だ。
手数料たけええ。
普通にインデックスファンド、毎月定額、で充分だ。
26: リキラリアット(大阪府) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:28:16.35 ID:eLiRSEod0
コロナ前にSP500にでも放り込んでおけば3,4割増えてたんじゃね?
投資するならガチで詳しい個別株かアメリカインデックス系にしておけ
投資するならガチで詳しい個別株かアメリカインデックス系にしておけ
29: ミドルキック(愛知県) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:29:19.87 ID:8tNzIiOE0
投資はギャンブル。
以上。
以上。
23: ダイビングエルボードロップ(日本のどこかに) [FR] 2021/11/22(月) 18:27:28.68 ID:4pl/YNSr0
厚切りベーコンさんよ、言いたいことはわかるぞ
投資の世界はアホ面の鴨が多けりゃ多い程儲かる仕組みだもんな
投資の世界はアホ面の鴨が多けりゃ多い程儲かる仕組みだもんな
744: ジャンピングカラテキック(東京都) [CA] 2021/11/23(火) 06:31:15.19 ID:TnGZR+sM0
最近よく投資しろって見るだろ?
素人をカモりたいだけだからな
素人をカモりたいだけだからな
13: マシンガンチョップ(静岡県) [US] 2021/11/22(月) 18:24:03.25 ID:Q3/6muoW0
大きな口を開けて待ち構えているワニに、カモられるだけだというのに、これで投資する日本人とか、あたまおかしいんか
309: ジャンピングDDT(茸) [NZ] 2021/11/22(月) 19:54:28.24 ID:NQS2uGmb0
情弱に言わせればS&P500連動インデックスさえ資産運用=ギャンブルだろ
まともに教育受けてないから日本人には無理
まともに教育受けてないから日本人には無理
190: ツームストンパイルドライバー(東京都) [CA] 2021/11/22(月) 19:10:28.23 ID:z1rRMc6i0
投資と聞いて株やギャンブル要素しか思いつかない人が多いだろうからなあ
15: セントーン(東京都) [US] 2021/11/22(月) 18:25:16.13 ID:NaGK2h4U0
世代が入れ替わるまで無理だよ
これから学校で投資を習う子供たちが大人になるまで無理
これから学校で投資を習う子供たちが大人になるまで無理
293: 逆落とし(兵庫県) [ニダ] 2021/11/22(月) 19:48:26.48 ID:nANXSMZo0
来年から高校家庭科の授業で投資の授業が始まるみたいだね
主に投資信託がメインらしいが
でもアメリカでは小学校の段階で投資の授業はやってるから日本は投資に対して遅れまくってるけど
まぁあと20年くらいしたら「投資=ギャンブル、借金、怖い」みたいな世代が消えていき投資の教育を終えた若者が増えてからどうなるかだな
主に投資信託がメインらしいが
でもアメリカでは小学校の段階で投資の授業はやってるから日本は投資に対して遅れまくってるけど
まぁあと20年くらいしたら「投資=ギャンブル、借金、怖い」みたいな世代が消えていき投資の教育を終えた若者が増えてからどうなるかだな
16: ボ ラギノール(石川県) [JP] 2021/11/22(月) 18:25:19.03 ID:A/8lKAkc0
>>1
昭和脳のオッサンは株をギャンブルとしか見てないしな
悲しい話だわw
昭和脳のオッサンは株をギャンブルとしか見てないしな
悲しい話だわw
39: 中年'sリフト(香港) [US] 2021/11/22(月) 18:31:41.27 ID:VxYAzCK40
投資なんかやめろ
日本人は衰退だけしてろ
sp500とかレバナスなんて絶対やめとけ
日本人は衰退だけしてろ
sp500とかレバナスなんて絶対やめとけ
45: シューティングスタープレス(北海道) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:33:33.71 ID:JSEDNyBM0
>>39
投資せずに余った金どうすんの?
寝かせんの?
投資せずに余った金どうすんの?
寝かせんの?
52: ドラゴンスープレックス(茸) [IT] 2021/11/22(月) 18:35:17.55 ID:n9VTwHH30
>>45
投資して金を何に使うの?
投資して金を何に使うの?
61: シューティングスタープレス(北海道) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:37:06.29 ID:JSEDNyBM0
>>52
金なくて悩みたくないだろ
お前は自給自足でもしとけや
金なくて悩みたくないだろ
お前は自給自足でもしとけや
67: フルネルソンスープレックス(うめぼし) [EU] 2021/11/22(月) 18:38:51.42 ID:kALx134h0
>>61
しょーもないな
老後のための貯金してるアホと変わらん
お前の人生老後が全てなのかよ
しょーもないな
老後のための貯金してるアホと変わらん
お前の人生老後が全てなのかよ
108: シューティングスタープレス(北海道) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:48:54.58 ID:JSEDNyBM0
>>67
そういう考えが金融リテラシーの低さなんだよな
お前みたいなやつが多いから景気上がんねぇんだよ
目先だけで語ってんじゃねぇよ
そういう考えが金融リテラシーの低さなんだよな
お前みたいなやつが多いから景気上がんねぇんだよ
目先だけで語ってんじゃねぇよ
128: 断崖式ニードロップ(大阪府) [MD] 2021/11/22(月) 18:53:46.34 ID:1aJk86Qi0
アメリカ株運用するETFに突っ込んでるだけで一年で1.5倍前後に増えるのにな
776: パイルドライバー(福島県) [AU] 2021/11/23(火) 07:58:52.55 ID:blknac880
>>128
下手に考えないでドルコスト平均法で米国株かSP500のETF買えばギャンブルでも何でもないのにな。
ただ、大勝ちはないから20年で資産が倍になるくらいだけど。
資産100万を1億にしようってのはギャンブルだけどね。
下手に考えないでドルコスト平均法で米国株かSP500のETF買えばギャンブルでも何でもないのにな。
ただ、大勝ちはないから20年で資産が倍になるくらいだけど。
資産100万を1億にしようってのはギャンブルだけどね。
825: セントーン(愛知県) [US] 2021/11/23(火) 09:44:50.71 ID:6YeMvn4V0
>>128
そういう情報は一般人は知らない
そういう情報は一般人は知らない
830: スリーパーホールド(東京都) [ニダ] 2021/11/23(火) 09:59:23.69 ID:pi4LRW5w0
>>825
そりゃ知ろうとしなきゃ知り得る情報じゃないからね
でも今は随分と敷居は下がったと思うよスマホあれば口座開設から売買まで出来るんだから
俺がまだ20代の頃はまだ株なんてゴルフと同じで金持ちのコンテンツだと思ってたし売買も証券マンとの対面取引だったろうしおいそれと手なんか出せなかった
そりゃ知ろうとしなきゃ知り得る情報じゃないからね
でも今は随分と敷居は下がったと思うよスマホあれば口座開設から売買まで出来るんだから
俺がまだ20代の頃はまだ株なんてゴルフと同じで金持ちのコンテンツだと思ってたし売買も証券マンとの対面取引だったろうしおいそれと手なんか出せなかった
56: メンマ(茸) [ニダ] 2021/11/22(月) 18:36:03.37 ID:duqSByI10
205: バーニングハンマー(SB-iPhone) [JP] 2021/11/22(月) 19:16:36.01 ID:S4yvdpqQ0
>>56
自虐風自慢かよ
マイナスになってから言えよ
自虐風自慢かよ
マイナスになってから言えよ
130: アイアンクロー(大阪府) [SE] 2021/11/22(月) 18:54:14.86 ID:fV1iSH7+0
投資が何かって専門の学科でもなければ高等教育でもやらんから自分で勉強しないといけない
恐らく投資のことを学んでない日本人の多くはギャンブル的な何かと勘違いしている
投資の営業なんて会社経営者のところぐらいにしかピンポイントで来ないし
能動的に投資とは何かを調べる人間じゃないとまず投資を始めない
ここが問題だ
恐らく投資のことを学んでない日本人の多くはギャンブル的な何かと勘違いしている
投資の営業なんて会社経営者のところぐらいにしかピンポイントで来ないし
能動的に投資とは何かを調べる人間じゃないとまず投資を始めない
ここが問題だ
141: アトミックドロップ(岐阜県) [JP] 2021/11/22(月) 18:57:03.67 ID:CMqgQcFQ0
今の日本は、産業輸出よりも金融益で食べてる金融国家だから。
国民も小中学校の内から長期投資のシミュレーションや教育をしっかりやったほうが良い
そうすれば、アホなパチンカス・FX厨みたいなのも多少は減るw
国民も小中学校の内から長期投資のシミュレーションや教育をしっかりやったほうが良い
そうすれば、アホなパチンカス・FX厨みたいなのも多少は減るw
434: ドラゴンスクリュー(栃木県) [CN] 2021/11/22(月) 20:51:27.83 ID:u8Wk6HPH0
パチンコやればいいよ
537: ムーンサルトプレス(千葉県) [GB] 2021/11/22(月) 22:30:20.13 ID:k4EugLuj0
案の定、投資とギャンブルは同じなんだな、お前ら
442: ネックハンギングツリー(岐阜県) [CN] 2021/11/22(月) 21:01:31.55 ID:ETy73n8F0
底辺奴隷層「パチンカスの方が儲かる!」
哀れな・・・
人生終わりすぎw
哀れな・・・
人生終わりすぎw
688: ジャストフェイスロック(東京都) [IR] 2021/11/23(火) 03:46:52.51 ID:A2Ehf4ke0
パチンコ・・・日本だけ
競馬・・・馬券売り上げ世界一
FX・・・個人FX取引高世界一
「株なんてギャンブルは無理」
競馬・・・馬券売り上げ世界一
FX・・・個人FX取引高世界一
「株なんてギャンブルは無理」
742: メンマ(岐阜県) [ニダ] 2021/11/23(火) 06:19:46.63 ID:GG2k1Peq0
パチンカスの方がマシ!() 爆笑
底辺は自ら望んで底辺になってる図式
今から口座開設すればまだ、今年分のNISA枠は間に合うんじゃかな?
みすみす120万の節税枠を逃すのは勿体なさすぎ
底辺は自ら望んで底辺になってる図式
今から口座開設すればまだ、今年分のNISA枠は間に合うんじゃかな?
みすみす120万の節税枠を逃すのは勿体なさすぎ
715: リバースパワースラム(茸) [UA] 2021/11/23(火) 04:54:23.39 ID:oxUNdAeG0
パチンコ屋だらけの世界一の賭博大国で
投資はギャンブルだからとやらない
ほんと百姓しか居ない国
投資はギャンブルだからとやらない
ほんと百姓しか居ない国
785: アキレス腱固め(茸) [EU] 2021/11/23(火) 08:10:21.69 ID:ChI7g1210
将来よりもいま遊ぶ金がほしいいいい!
788: フルネルソンスープレックス(岡山県) [CN] 2021/11/23(火) 08:15:53.74 ID:uPqAF1cX0
>>785
正直でよろしいw
正直でよろしいw
142: ドラゴンスリーパー(福岡県) [US] 2021/11/22(月) 18:57:10.91 ID:1MofAchJ0
生活費でキツキツな人は手を出しちゃ駄目だよ
※この本を買って読んでるいのですが、100万円を銀行に預けて利息で2倍の200万円にするには72000年かかるから貯金は意味ないよって書いてありました😲
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637572860/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (30)
鈴木さん速報
が
しました
米国は物価のインフレ激しいから貯金するより株買った方が得だけど
鈴木さん速報
が
しました
新しい養分が欲しいだけとか言う奴出てくるけど違うんだよな
S&P500とか買っときゃまず負けないのに
そんなことも知らないんだwってマウント取ってるだけなんだよ
鈴木さん速報
が
しました
リスク分散してれば大丈夫という奴も居るが分散してても金融恐慌発生したら終わり、元手も全てパー
金融恐慌起こるわけないと思ってる脳みそお花畑は歴史の勉強でもしとけ
貯金もリスクあるという奴も居るが、日本では金持ち優遇政策のおかげで貨幣価値がインフレする事もないし、最終担保が国なんだから国が財政破綻する前提なら国から出れば良い話
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
3社(又は国)で開発競争した場合、負けた所は下がるかもしれないが、勝った所の株は確実に爆上がりする
その勝負は企業が存続する限り続き、場合によって負けた者が手を組んで高みについていこう、追い越そうとするんよね
基本的に待ってればほぼ確実に上がるんよね
鈴木さん速報
が
しました
投資しようとしないだけじゃなくて、投資に関する知識を自分に入れないようにしてる。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
学生にもっと投資と恋愛のやり方を教えた方がいいぞ
鈴木さん速報
が
しました
今のアメリカ株を見てると、日本の土地神話を思い出すのはワイだけか?
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする