
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:41:13.742 ID:m96U4E5wa
ほんとに大丈夫なんか…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:42:05.357 ID:AyYOgibE0
しないにこしたことはないだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:41:35.077 ID:m96U4E5wa
やばくないか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:49:00.177 ID:VzCRx/se0
何もしないということはJPYに全力ということだぜ
十分リスキーですよ
十分リスキーですよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:41:56.118 ID:k56Nd+QX0
国って投資しろなんか言ってたっけ?むしろ税金あげるみたいな話なかった?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:43:19.997 ID:m96U4E5wa
>>4
言ってたし言ってるよ
なんか国運営のやつもあったし
言ってたし言ってるよ
なんか国運営のやつもあったし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:45:10.121 ID:X891M0FvH
>>4
NISAは国の施策だぞ
それを立憲の江田が課税するとか意味不明なことをいっだけで国はそんなこと言ってない
NISAは国の施策だぞ
それを立憲の江田が課税するとか意味不明なことをいっだけで国はそんなこと言ってない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:43:00.663 ID:NT6Fb/2h0
国は積立推奨よ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:42:53.552 ID:cKQwZKB40
投資!投資!さっさと投資!しばくぞ!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:50:09.805 ID:mjDRTIVN0
養分を増やすためのステマ以外無いだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:44:50.524 ID:a4XeCvpyd
靴磨きの少年
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:42:51.936 ID:6cP4G2rZ0
岸田「金融課税します」
コイツ敵やろ
コイツ敵やろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:44:04.729 ID:PjHxlBbMd
岸田の時は株の税金上げるみたいだし買えない、暴落しまくるぞ日経なんか25000ぐらいまで下がりそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:45:27.672 ID:m96U4E5wa
これ正直無責任でひどいと思うよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:45:34.694 ID:+Ef9As0q0
もうまともな経済活動では国民を救うことはできないので投資で逃げ切ってくださいという国からのメッセージだぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:46:52.526 ID:pwO9Qh070
>>20
しかも損しても自己責任って言って責任取らなくていいしな
しかも損しても自己責任って言って責任取らなくていいしな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:45:55.164 ID:m2rDDcwy0
国「年金もアレだし老後2000万必要だからみんなNISAとか活用して投資してね!」
国民「はい」
岸田「金融課税します、増税するよ!」
国民「?????????」
国民「はい」
岸田「金融課税します、増税するよ!」
国民「?????????」
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:50:08.757 ID:7Ez8Abpu0
>>22
(´・ω・`)増税するとかアレなこと言ったかもしれないけど
まだ実際にそう決まったわけではないんだよね
仮になるとしてもnisaが始まってからは相当な期間が過ぎているんだよ
その前に利確するという選択肢も当然あるよ
(´・ω・`)増税するとかアレなこと言ったかもしれないけど
まだ実際にそう決まったわけではないんだよね
仮になるとしてもnisaが始まってからは相当な期間が過ぎているんだよ
その前に利確するという選択肢も当然あるよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:47:50.272 ID:7Ez8Abpu0
(´・ω・`)老後2000万問題のときとか
資産運用を考えた方がいいという問題提起はしていたね
あとはnisaとidecoの優遇措置を作ったね
それ以上のことは何もないよ
具体的にどういう投資をしろとかは誰も言わないよ
資産運用を考えた方がいいという問題提起はしていたね
あとはnisaとidecoの優遇措置を作ったね
それ以上のことは何もないよ
具体的にどういう投資をしろとかは誰も言わないよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:51:53.160 ID:VqFMwMMz0
>>27
高校教育に導入するよ
もう20年前に卒業したけどね
高校教育に導入するよ
もう20年前に卒業したけどね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:53:50.007 ID:m96U4E5wa
>>44
そういえば学校で習うらしいね(´・ω・`)
そういえば学校で習うらしいね(´・ω・`)
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:52:55.146 ID:m2rDDcwy0
>>44 ついにと思うじゃん?けど教科の分野が「家庭科」なんだよwww
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:54:04.036 ID:m96U4E5wa
>>46
ワラタ(´・ω・`)
ワラタ(´・ω・`)
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:53:57.545 ID:m2rDDcwy0
jpyとかいうスキャムコインと年金とかいうスキャムプロジェクトどうにかしようぜ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:48:13.807 ID:m2rDDcwy0
米国株やビットコインは永遠に上がり続けてるのに一向に上がらない日本さん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:49:31.774 ID:R162xXtYr
>>28
それな
ビットコインを通貨にすればいいだけ!
それな
ビットコインを通貨にすればいいだけ!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:48:15.139 ID:GacrSS6+0
いつまでも円安&低金利政策やるつもりかね
みんな外貨に逃げるな
みんな外貨に逃げるな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:50:07.782 ID:+SyNaoXga
先進国で日本経済「だけ」がクソゴミだから投資するのも自然な流れ
30年で他の先進国はGDPが2倍3倍当たり前なのに1倍のまま
30年で他の先進国はGDPが2倍3倍当たり前なのに1倍のまま
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:50:54.756 ID:TzW1E2dI0
よく分かってないけど
勝つ人がいれば負ける人もいるのがトレード
みんな勝つかもしれないのが株投資?
勝つ人がいれば負ける人もいるのがトレード
みんな勝つかもしれないのが株投資?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:52:06.845 ID:Gfafq0O2H
>>41
経済発展すると仮定するなら皆儲かる
経済発展すると仮定するなら皆儲かる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:50:22.299 ID:m2rDDcwy0
というよりか海外では義務教育で投資や金融面を教えてるけど、ワイら日本はそんなこと教えられてないからいつまで経っても大半の日本人は投資が危険だったり詐欺っていう印象しかないんよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:55:41.698 ID:m2rDDcwy0
ワイ今20歳なんやけどさ、主にfxとビットコイン積み立てやってんのね、周りの友達投資に対する意識マジでないから少し心配になるんだよねw、かといって投資しろなんて言えるわけもないしw
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 20:57:24.059 ID:5DYSoI0gr
>>52
それなw
俺らみたいな『真の勝ち組』は嫉妬されちゃうからなww
それなw
俺らみたいな『真の勝ち組』は嫉妬されちゃうからなww
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 21:01:44.062 ID:m2rDDcwy0
>>54 投資するしないは人の自由だし勝ち組負け組とかそんなしょうもない事は思わんけどみんなが思ってる以上に今とこれからの日本経済はやばいぞ...とだけ言いたいw
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 21:03:18.079 ID:EF5mHT7fr
>>59
それなw
ワールドワイドでみちゃうとね…w
それなw
ワールドワイドでみちゃうとね…w
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 21:05:02.591 ID:m2rDDcwy0
>>60 いや本当にそれw、意識高いとかではないけど海外の状況しっちゃうとやばいなって思う。
日経とs&p500のチャート見比べれば誰でも簡単にヤバさが伝わるw
日経とs&p500のチャート見比べれば誰でも簡単にヤバさが伝わるw
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 21:59:12.207 ID:yA0/iF7wd
最近やたら投資って言葉を見かけるよな
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 22:10:11.428 ID:/ppcgMH+0
>>106
国のケツに火付いてるんだよ
マジでデフォルト有り得る
国のケツに火付いてるんだよ
マジでデフォルト有り得る
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 22:10:09.208 ID:QpNDlJ+nd
正直詐欺だと思ってる
国が年金溶かしてるくせに素人にどうしろと
国が年金溶かしてるくせに素人にどうしろと
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 22:11:41.572 ID:VqFMwMMz0
>>107
年金の運用は兆単位のプラスだぞ
足りないのは少子高齢化のせい
年金の運用は兆単位のプラスだぞ
足りないのは少子高齢化のせい
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 22:14:45.502 ID:VqFMwMMz0
あと給料全然上がらないせい
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/28(日) 21:19:58.659 ID:E/0FMAoXd
うーん定期預金でいいや
これが現実
これが現実
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638099673/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (15)
鈴木さん速報
が
しました
国が投資進めてるならその逆いったがええで
とは言っても投資自体は否定せんよ
今回の場合は、国内株式市場へ誘導したいのが露骨にみえてるから、国内やなくて米国やドルなんかにしたがええ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
成長を続けるアメリカや世界に分散させるのか
はたしてどっちが正解かな?
鈴木さん速報
が
しました
月に1万すら浮かせられないような奴は
やる必要ない
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
末端が株の話しすると暴落する。
ニューヨークの靴磨きが株の話しし出したように。
鈴木さん速報
が
しました
でもこういうアホな投機でも当たれば儲かるんだよな
底辺なら失敗してもどちみち底辺だし
鈴木さん速報
が
しました
自分で何かを成し遂げる能力の無い凡は、能力あるヤツに託した方が良くなる可能性がある
託した相手がしくじったら、見る目が無かったという事で
鈴木さん速報
が
しました
そのくせパチには労力おしまず朝一からも並ぶという
鈴木さん速報
が
しました
作戦変更されたら全売りでおしまい
鈴木さん速報
が
しました
安いときに買って高くなったら売る、これだけで良い
俺はこのルールに従って投資するだけで500万を100万にしたわ
鈴木さん速報
が
しました
変に疑心暗鬼になるのは自由だけど
NISAのふんぎりつかないような人から投資がうんぬんとかいう話聞きたくないわ
鈴木さん速報
が
しました
コメントする