スロットまとめ

1: 環状星雲(茸) [US] 2021/12/16(木) 23:54:06.54 ID:kODFl9pe0 BE:271912485-2BP(1500)
ソース



これだけ必死にこいて働いているのに
遊びまくりのイタリア、スペイン並み…


「平均年収は韓国以下」日本人の給料がちっとも上がらない決定的な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f5ac9bc62dd5272fe73c8620544798d067e854b






29: テンペル・タットル彗星(東京都) [US] 2021/12/17(金) 00:05:29.51 ID:Jc8epAEO0
あれ?
韓国に負けてるんですけど
ネトウヨどうすんのコレ?

8: ポルックス(千葉県) [BR] 2021/12/16(木) 23:56:28.48 ID:ogRB/upo0
韓国より貧しいとか終わってんなw

5: カノープス(東京都) [IN] 2021/12/16(木) 23:55:59.16 ID:7/HmAkAR0
貧困すぎる…中国人が安い安いと大喜びのはずだわ

11: ハッブル・ディープ・フィールド(栃木県) [US] 2021/12/16(木) 23:57:17.76 ID:R9Cj9/Z20
アベノミウンピョが成功してて何よりだね😃

12: アクルックス(東京都) [ニダ] 2021/12/16(木) 23:57:56.78 ID:G1p0Nkt10
日本の統計は粉飾してるからあてにならないぞ?

17: バーナードループ(千葉県) [US] 2021/12/16(木) 23:59:40.64 ID:iWmgFpsi0
バカで貧乏で冷たいってだいぶヤバいな

19: ミランダ(茸) [IN] 2021/12/17(金) 00:00:44.48 ID:TgsMNJgS0
>>17
そしてケチ

163: パラス(埼玉県) [ニダ] 2021/12/17(金) 02:01:33.78 ID:1pRIKb+b0
>>17
もう滅びるんだろうなこのまま

23: エンケラドゥス(茸) [CN] 2021/12/17(金) 00:02:50.23 ID:HPbFW0I50
97年の時点で14位だったんだな

18: アルゴル(千葉県) [US] 2021/12/17(金) 00:00:08.17 ID:aIM8fOO00
減ってないか?
この25年何やってたんだ?

22: トラペジウム(東京都) [US] 2021/12/17(金) 00:01:50.79 ID:gS0pCh720
>>18
そりゃもう粉飾捏造改竄よ

25: テチス(東京都) [SE] 2021/12/17(金) 00:03:43.01 ID:vuyJsTU70
韓国イタリアスペインって失業者多そう

206: 赤色矮星(東京都) [US] 2021/12/17(金) 04:31:01.80 ID:ulQeL8cT0
>>25
しかも97年だとイタリアスペインの方が平均年収上だったのにいつのまにか日本の方が上になってるぞ
つまり移民をいれると失業率が上がる上に平均年収まで下がるってことじゃん

212: アルビレオ(ジパング) [US] 2021/12/17(金) 04:52:05.83 ID:wLKfSE4P0
>>206
移民は移民でも高スキル高年収の移民を入れないとね
誰でもやれる掃除とかタクシーとかそんなの入れてもろくなことならん

30: グレートウォール(茸) [ニダ] 2021/12/17(金) 00:05:57.17 ID:zIHkGEY80
我が国堂々退場す(先進国から)

38: アンドロメダ銀河(日本のどこかに) [EU] 2021/12/17(金) 00:11:10.48 ID:eAd56VYB0
日本は衰退国まっしぐらだな

39: グリーゼ581c(茸) [NL] 2021/12/17(金) 00:11:20.08 ID:05F2cuEV0
早く日本抜け出して、振り返らず進も?

42: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2021/12/17(金) 00:11:59.93 ID:e7A7w1uK0
ゆとり教育(エリート教育)で格差がひろがった

46: ベスタ(東京都) [DE] 2021/12/17(金) 00:15:03.74 ID:Ne5cnbYo0
まぁ、俺も無職で平均下げてるし何も言えんわw

52: フォーマルハウト(千葉県) [BR] 2021/12/17(金) 00:18:19.32 ID:fSdz9Myy0
手取りランキングだと東南アジア諸国並みと言う現実

34: 赤色矮星(茸) [JP] 2021/12/17(金) 00:07:51.08 ID:gmM23lIc0
マレーシアとかタイにも追い抜かれるよ

50: ヒアデス星団(SB-Android) [US] 2021/12/17(金) 00:17:52.30 ID:CxWdTdO20
G7から陥落間近だな

53: チタニア(埼玉県) [IQ] 2021/12/17(金) 00:18:20.46 ID:wcSex8rL0
時給換算にしたらもっと悲惨だろこれ

54: エッジワース・カイパーベルト天体(茨城県) [US] 2021/12/17(金) 00:18:43.71 ID:fOqLO7PX0
税金が高すぎるからさらに最下位だぞ日本人は

62: アンタレス(埼玉県) [EU] 2021/12/17(金) 00:28:07.22 ID:PU9TUqd80
主要先進国扱いされてるって凄いよね

70: ガーネットスター(コロン諸島) [ニダ] 2021/12/17(金) 00:32:06.96 ID:i0swTLVoO
中抜き大国

66: 土星(山梨県) [CA] 2021/12/17(金) 00:30:47.37 ID:gwKjjsbm0
平蔵「オレは悪くない」

84: トラペジウム(千葉県) [US] 2021/12/17(金) 00:37:14.50 ID:+73ZRqG90
嘘だろ。。。
ここまで下がるとは。。日本人

89: パラス(茸) [US] 2021/12/17(金) 00:43:09.12 ID:qWpPbMbs0
物価とか考慮したらまた変わってくるよね

90: シリウス(埼玉県) [GB] 2021/12/17(金) 00:45:42.78 ID:+nrVgTTJ0
たしかにアメリカと比べるのが一番わかりやすいと思うけど、外国と物価を比較する時は
商品の値段だけじゃなくてサイズまで入れないと本当の物価は分らないよな

109: デネブ・カイトス(茸) [ニダ] 2021/12/17(金) 00:58:41.34 ID:4qwLhZiq0
アマゾン様やアップル様、サムスン様の様な世界トップクラスの企業がない雑魚島国のイエローモンキー哀れw

118: 熱的死(広島県) [TW] 2021/12/17(金) 01:04:18.89 ID:Sxlng9/h0
23年間据え置きでワロタw

120: ハダル(愛知県) [ニダ] 2021/12/17(金) 01:06:18.13 ID:HYxqAq1X0
しっかし韓国よりマシだ何だ言ってる時点でだいぶ落ちたよね
もうアメリカなんて雲の上になっちゃったし

123: 馬頭星雲(東京都) [US] 2021/12/17(金) 01:07:35.33 ID:B/yNfX5b0
>>120
底辺国家の韓国と比べる時点で駄目だよなぁ。
日本はもっと給料を上げられると思うんだが、世界第3位のGDPがどこに消えてるのやら。

128: ハダル(愛知県) [ニダ] 2021/12/17(金) 01:09:44.26 ID:HYxqAq1X0
>>123
昔はアメリカを食う勢いだったのにね

蓄えた分吐き出して優秀な人集めてもう一度返り咲く気はないもんなのかね…

125: テチス(大阪府) [ヌコ] 2021/12/17(金) 01:08:07.93 ID:QG/+AbqI0
働き方改革で残業減ってるからさらに年収下がってるだろうね

194: レア(千葉県) [FR] 2021/12/17(金) 03:28:33.25 ID:SDLasGbw0
金額よりも30年平均が上がらない方がよっぽど問題なんだがわかってんのかお前ら

130: 冥王星(東京都) [FR] 2021/12/17(金) 01:13:03.90 ID:SLa+uPAJ0
そもそも日本国は主要先進国じゃねーよ。
桁落ち衰退一直線国じゃん。

158: ハダル(東京都) [BR] 2021/12/17(金) 01:53:39.82 ID:zhKZ5zUR0
今世界は全体的に物価上昇の局面。
先進諸国は利上げで対応していくことになる。
それが出来ない国はスタグフレーションで落ちぶれていく。
その代表例が日本とトルコ。

222: トリトン(神奈川県) [IN] 2021/12/17(金) 05:01:27.66 ID:VL2YaRia0
しかも税金で半分持ってかれるから何も残らない
安倍晋三最高だな日本消滅かよ


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639666446/

この記事↓読んだっけ?🤔