スロットまとめ

1: サイベリアン(シンガポール) [EU] 2022/01/05(水) 04:38:24.34 ID:1SZNT4Oj0● BE:976717553-2BP(2000)
 当たりを引ける確率が10%なのだから、10回に1回は当たるはず……と考える人も多いかもしれませんが、実際に10回引いて当たりを手にする確率は約65%です。

つまり、3割以上の人は10回ガチャを引いても、1度も当たりを引くことができません。

世の中には、こういった数字の「トリック」が至る所に隠されています。(中略)


(冒頭の答え合わせ)

ガチャを1度引いて当たる確率が10%ということは、外れる確率は90%。10回ガチャを回したときに当たりを引く確率は、言い換えると『10回中1回以上当たる確率』です。これは『10回全て外れる確率』を計算して、全体からその確率を差し引くことで求めることができます。

10回全て外れる確率の計算は、

0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9 ≒ 0.35(%に直すと、約35%)

です。そのため、10回中1回以上当たりを引く確率は、

100%(全体)─35%(10回全て外れる確率)= 約65%(1回以上当たりを引く確率)

となります。

(続きはこちら)







5: ヒマラヤン(光) [NL] 2022/01/05(水) 04:40:38.83 ID:s6tMnCgE0
10%といいつつ実際は5%というイカサマだぞ

7: マヌルネコ(群馬県) [CN] 2022/01/05(水) 04:43:35.62 ID:BeRFmywV0
>>5
5%もあるとか神ゲーじゃん

96: ボンベイ(茸) [CN] 2022/01/05(水) 07:35:13.84 ID:+56NT0sk0
>>7
桁が二つくらい違うよね

6: ピューマ(ジパング) [US] 2022/01/05(水) 04:41:38.20 ID:sz2b6JVE0
どれもこれも0.5%前後狙いだぞ
日本のソシャゲ舐めんなよ

108: シャルトリュー(東京都) [SA] 2022/01/05(水) 08:17:31.94 ID:JxE9pSF20
>>6
5パーでもせこいのに0.5パーだもんな

15: イエネコ(石川県) [US] 2022/01/05(水) 04:56:44.82 ID:WN61fS1H0
パチンコSTタイプ打ってるやつなら誰でも知ってる

9: イエネコ(茸) [GB] 2022/01/05(水) 04:43:59.18 ID:J/qwL7Qp0
ガチャはいい加減マジで規制しなきゃダメだろ

10: 三毛(大阪府) [BR] 2022/01/05(水) 04:45:18.77 ID:xR3UFTbb0
>>9
ガチャなんてまだましやぞ
今は作業興奮と射倖心をダブルで煽ってきて時間も労力も金も全て無駄にさせてくる

61: クロアシネコ(東京都) [JP] 2022/01/05(水) 07:07:26.33 ID:y07GGorj0
>>10
換金出来ない合法的パチンコなんだよな
ガチャ演出も何もかもどんどんパチンコ化してるし逆にパチンコにも取り入れられたりと

95: デボンレックス(埼玉県) [RU] 2022/01/05(水) 07:32:35.18 ID:ZZXCJzhj0
>>61
リアルで達成感を得られないヤツが疑似達成感を得られるのがパチンコやゲームなんだよな
それで中毒になる

21: ボンベイ(東京都) [US] 2022/01/05(水) 05:03:44.08 ID:XgAH0TeC0
でもガチャ回してるときって楽しいんだよね

13: コラット(大阪府) [JP] 2022/01/05(水) 04:52:22.93 ID:ygbF693x0
二十代だと回しちゃうだろうなぁ
三十代だとさすがに理性が勝つけど

46: ヒョウ(東京都) [US] 2022/01/05(水) 06:31:28.64 ID:FkR1R3My0
若い頃にこんなのが流行ってたら地獄どころではないな
節度をわきまえて抜け出せる年齢であれば試しに踏み込んでもいい領域だが
しかしチートが普及してなかった頃のファミコン時代も同じだったか
クリアする為に髪が抜ける程のストレス溜め込んでる友人がいたっけな

14: ぬこ(茸) [US] 2022/01/05(水) 04:54:39.68 ID:88K2lDQ30
10回も回してるんだから確率は収束するしほぼ100%だろう

148: シャム(やわらか銀行) [EG] 2022/01/05(水) 09:51:04.08 ID:YRFJNO3V0
>>14
10万回回してから言え

161: ヒマラヤン(東京都) [US] 2022/01/05(水) 10:27:26.35 ID:/C2515ch0
>>148
ところがどっこい「確率の収束」ってのはたとえば1/10ならぴったり1/10になることじゃなく
標準偏差の分散のどっかに収まるってことなんやな
1/10を10万回試行すれば平均は確かに当たり1万回だけど
9500回止まりの奴もいれば10500回当たる奴もいるわけだ
±5%が常識的なブレの範囲だとすると試行千回なら-50回だけど1万回なら-500回もあり得る
つまり回せば回すほど大きな負け分(あるいは勝ち分)も許容されるってのが確率が言ってること

22: ボブキャット(福井県) [EU] 2022/01/05(水) 05:03:50.75 ID:AXEdzrbC0
確率って結局出るまで回せばいいだけだろ?(棒)

スロットとパチンコのまとめ鈴木さん速報

31: ジャングルキャット(ジパング) [US] 2022/01/05(水) 05:43:04.53 ID:gK5m8ord0
気合いだよ

27: エジプシャン・マウ(東京都) [CN] 2022/01/05(水) 05:31:07.92 ID:qUUC1lIt0
我に返ってみてさ
6万円するゲームあったとして買うか?

33: ソマリ(やわらか銀行) [US] 2022/01/05(水) 05:43:49.02 ID:t2/oAMqV0
>>27
我に帰らないからRMTが成り立ってんだぞ
データに金払うっていう異常事態

36: トラ(千葉県) [IT] 2022/01/05(水) 05:54:44.33 ID:sge2MYkE0
さらに被りもあるからお目当てを引ける確率は相当低そうだ

35: アビシニアン(大阪府) [ニダ] 2022/01/05(水) 05:48:33.63 ID:GNutFxj90
確率操作が行われていない前提で話すのやめてくれないか
こう言うとバレるとダメージデカいからやってねーとか言う連中居るけど
例のtotoBIGの件を考えりゃわかるだろ
ガチャなんぞ内部告発しようがそんな事実はねー!乱数には偏りあるしwwwで開き直ってお終いw
廃課金者はいい加減目を覚ませよwww

38: ユキヒョウ(大阪府) [US] 2022/01/05(水) 06:03:05.36 ID:4hv1wVmn0
確率で手に入るアイテムを追い求めるなんてリソースの無駄ですわ。

47: チーター(大阪府) [US] 2022/01/05(水) 06:34:41.65 ID:VcOCefmW0
ピックアップさんが仕事しないの!
0.25%でどんな仕事をしろと?

42: メインクーン(福岡県) [ニダ] 2022/01/05(水) 06:20:36.25 ID:c3oR7cuD0
テーブルが存在する以上均等ではないんよな
完全確率で抽選なんてのは数学の問題文でしか存在しない

52: セルカークレックス(千葉県) [AT] 2022/01/05(水) 06:50:17.87 ID:s5VLsR4U0
良く解らん。

じゃあ、サイコロで1の出る確率は6分の1だよね。
それを6回振ったとしたら、1の出る確率は1に成るのではないのか?

じゃんけんでチョキを出して勝てる確率は3分の1。
3回戦ったらチョキで勝てる確率は1に成るのではないのか?

今までこう思ってたんだが、これは間違いって事なのか?

59: スナドリネコ(神奈川県) [TH] 2022/01/05(水) 07:02:23.95 ID:bINvKYzX0
>>52
期待値と確率がごっちゃになってるな
実際にサイコロ6回振っても1が出ない事だってあるだろ?
逆に2回以上でる場合もある
平均して1回出るよってのが期待値
今回言ってるのは確率で、「6回振って一回以上1が出る確率」な訳で、
それは逆に考えると100%ー「6回振って一回も1が出ない確率」なんだ
なので、一回振って1が出ない確率=5/6、2回振っても出ない確率は、一回振って5/6でかつもう一回振って5/6をかけるつまり(5/6)^2
6回だと(5/6)^6で約0.335つまり33.5%
100%から一回も出ない確率33.5%を引いた66.5%が一回以上出る確率な訳だ

70: セルカークレックス(千葉県) [AT] 2022/01/05(水) 07:15:37.60 ID:s5VLsR4U0
>>59
つまり、サイコロを何千回、何万回と振った場合、
確率は1÷6に収束して行くが、
最初の6回までに1の出る確率は1÷6より下がるって事か。

なるほど、なんかわかって来たわ。

204: バーマン(糸) [US] 2022/01/05(水) 18:04:40.14 ID:ev+2aGO70
>>70
そういうこと
確率というのは何千回何万回何億回って感じで試行を十分な回数ぶん繰り返した時には
ほぼ予想通りになるけど、試行回数が少ない時は必ずしもそうならないと思っといた方がいい

17: 黒(大阪府) [US] 2022/01/05(水) 04:59:29.02 ID:aDnNc9ml0
1/eに収束するんだっけ?

50: 現場猫(三重県) [US] 2022/01/05(水) 06:45:38.19 ID:U0kWDSg50
1-(0.9)^10だっけ?

56: イリオモテヤマネコ(岡山県) [BR] 2022/01/05(水) 06:57:11.65 ID:vdS6jWUy0
昔計算したな、1-1/eに収束、大体60%に近似したんだったと思う
2回以上当てちゃう人が一定数いて
一回も当たらない人もその分いるんだよね

75: アムールヤマネコ(大阪府) [KR] 2022/01/05(水) 07:16:49.43 ID:6rXDseAz0
>>56
正解
63%なんて少ないだろと思うかもしれんが2つ以上当てる奴もいるんだから別におかしくない

62: ベンガル(日本のどこかに) [ニダ] 2022/01/05(水) 07:07:46.60 ID:qm3hdnGc0
パチンコとかいい例だわ

77: ラガマフィン(ジパング) [ニダ] 2022/01/05(水) 07:17:23.63 ID:pD6xxMHj0
なんでハズレが無限に補充されるんだろうなって

140: スミロドン(茸) [FR] 2022/01/05(水) 09:23:08.60 ID:yQqhhw/m0
>>77
ほんこれ
リアルガチャガチャは中のもの全部とれば必ず当たるのに

178: スフィンクス(茸) [ニダ] 2022/01/05(水) 12:56:52.25 ID:3MYFNmse0
>>77
確率変わるからでは?
変わったら詐欺じゃん

109: 茶トラ(光) [US] 2022/01/05(水) 08:18:26.14 ID:yRsvF80F0
引けるか引けないかの2択だから50%に決まってんだろ🤪

110: 茶トラ(光) [TH] 2022/01/05(水) 08:19:05.35 ID:0baNXanj0
期待値だろ、確率の5倍も回せばほぼ当たるよ

111: ヤマネコ(埼玉県) [JP] 2022/01/05(水) 08:20:23.31 ID:oBvRtILn0
>>110
(´;ω;`)ウッ…

114: ピクシーボブ(ジパング) [US] 2022/01/05(水) 08:23:50.04 ID:rI77n2Uy0
一回でも十回でも百回でも確率は変わらんだろ

120: コーニッシュレック(栃木県) [BE] 2022/01/05(水) 08:29:27.78 ID:cuU3o6+/0
ボロい商売だよな

76: マーブルキャット(茸) [ニダ] 2022/01/05(水) 07:17:23.42 ID:0PyOW52Q0
さっさと規制しろ


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641325104/

この記事↓読んだっけ?🤔