パチンコまとめ

1: ひぃぃ ★ 2022/01/31(月) 12:34:56.58 ID:oYAleSwT9
 かつて庶民の娯楽として認知されていたパチンコ。しかし今の時代、どんどん片隅に追いやられている。

健康増進法の改正でホールでの喫煙が不可能になったこと。これがそもそもデカかった。パチンコユーザーは元々喫煙者が多く、チェーンスモーカーも相当いたが、今は当たっても至福の一本をその場で吸うことができない。狭い喫煙室に押し込められて吸わないといけないのだ。

さらに新型コロナの影響に加え、パチンコCR機、5号機パチスロが1月末で軒並み検定切れとなり、撤去が進んでいることもデカい。6号機パチスロは規制にがんじがらめでさっぱり人気が出ず、一部のマニアを除き、ユーザーからも見放され

引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/21592196/






3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:36:19.83 ID:ULPlAI5u0
いまどきパチンコをありがたがるなんて
時代遅れの老害ぐらいなもんだろ。

979: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 19:01:48.11 ID:QdIPJf/L0
>>3
たしかに客層はジジババばっかだもんな

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 13:15:24.99 ID:cmIJ84J+0
>>3
ゲェジの若者もなw

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:37:35.91 ID:xNVS7II10
yo-yo-業界ドロヌマ♪客層イケヌマ♪
イェア!!!!!(☝ ՞۝՞)☝!!!チェケラ!!!!!

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:39:15.14 ID:k3QCMbDc0
時代が欲してないからしゃーないわ
タバコもパチもTVも先細り確定で復活はない

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:38:01.10 ID:2Fqb2ya40
潰して整理しろ。公的に管理しろ。

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:39:21.57 ID:WJTTSR1g0
パチンコやってた層がアプリゲームでガチャ回してるんか?

507: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 14:55:26.21 ID:qgBdemo40
>>12
パチンカス候補の若者がソシャゲ課金に学生のうちから刈り取られるから
パチンコの若者離れがとまりましぇん
しかも今の時代の射倖心煽られないパチンコスロットじゃ呼び込むの無理
アニメコラボ台出しても出ない面白くないじゃ若者刈り取るのなんてできっこない

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:39:44.49 ID:qiGcBsLi0
なんか問題あるのか
街中に賭博場があるほうがおかしいだろ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:40:38.31 ID:d+oKd6FI0
サミタで特殊景品とまでは言わんから、せめてちゃんと一般景品と交換できればいいのに
抽選とかじゃなくて

461: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 14:46:29.75 ID:d+oKd6FI0
せめて>>19くらいは実現してほしい

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:41:57.67 ID:OYnlzcww0
それでも新店舗オープンするとこあるのはなぜだ?

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:01.40 ID:ri86tJ4w0
>>24
需要は減ってるだけで0にはなってないからな
小規模店3店よりも大規模店一店の方が維持費安いとかあるしな
上手くやれば逆にチャンスと思ってる経営者もいるだろ

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:42:04.50 ID:7d8mESml0
競艇の売上が伸びてるって聞いたけどミサイル代になるよりよっぽどマシだな

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:42:16.75 ID:fN1HjtgV0
なんで廃れたかというと
そりゃ、オンラインじゃないからだよ
公営ギャンブルやオンカジは大盛況だしね

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:42:46.81 ID:mZNzJJyl0
パチンコ産業をダメにしたのは
出玉規制しまくった行政と
それに便乗して新台を高値で売り付けたメーカーだな

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:22.76 ID:xWDzW/CG0
>>31
本当にダメにしたのは実質現金賭博にしてまった連中だろ
一時の娯楽に供する物をもらうだけの穏やかな賭博であれば
いちいち規制が入ることもなかった
今よりずっと産業規模は小さかっただろうけどね

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:56:59.41 ID:ri86tJ4w0
>>69
戦後間もなく物資がまだ不足していた時代
パチ屋にタバコが置かれるようになった
するとタバコを買い取る反社が登場
反社の資金源を断つための苦肉の策として三店方式はできた

984: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 19:03:11.34 ID:GKfxbCZ10
>>96
もうちょっというと、タバコの入手先が闇市。
で、闇市は日本在住の朝鮮人が牛耳ってた。
なので、パチ業界は日本在住の朝鮮人が多い。
日本人が闇市やってるの見つかったら取り締まりされるけど
日本在住の朝鮮人は警官を返り討ちにするくらい荒っぽかったらしいw

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:42:40.00 ID:gYMkyqAL0
こんなにざまあとしか思わない事ってあんまり無いわね

4号機があのまま許可されてたら俺は間違い無く首吊ってたわ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:44:17.43 ID:UtmzycYy0
日本の法律の網目を掻い潜って外の小屋で現金化するギャンブルは無くなればいい

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:43:53.13 ID:bS5344xO0
IRもダメっぽいし
良いことではないか

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:43:58.13 ID:VajMxfb00
いいことだね

このまま衰退すればいいよ

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:50:55.77 ID:/k2rxjkm0
酒とパチンコって昭和の悪習はさっさと滅ぼしとけよ

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:45:48.42 ID:MAYZbPiR0
酒タバコは生活必需品だが、パチ屋は必需品ではないだろ。

808: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 17:20:13.90 ID:e2gHZcRH0
>>51
酒タバコパチンコどれも要らん

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:46:57.31 ID:+swq1ZpO0
パチンコ屋も常連客もみんな無くなっていい
誰も困らない

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:47:01.86 ID:56o9i4Ek0
いらん業界ナンバーワン

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:49:01.76 ID:hYCG4QTQ0
駅前のキレイな店は潰さんといてー
トイレ無いとツライんや

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:51:35.70 ID:x8xfDOE40
減ってそれでも20兆円産業と言われるマジキチ産業

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:59:00.42 ID:w8M2Ox0I0
>>73
もう20兆円産業じゃない
去年の時点で14兆円くらいで、今年はもっと減るのが確実。

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 13:08:41.78 ID:wFPX6Ac/0
>>108
まだまだやん

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:15.74 ID:1cvptykF0
バカとクスの憩いの場所が・・・

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:53:36.33 ID:cMv314tc0
全滅してくれてええで

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:54:21.76 ID:d+oKd6FI0
勝ったらお父さんが大きな紙袋抱えて帰ってくる時代に戻せ

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:56:03.99 ID:VNjSG3Jd0
>>84
そういうのでいいんだよ
換金なし
今ならゲーム機転売ヤーか

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:57:12.13 ID:d+oKd6FI0
>>90
なんなら食料品と雑貨限定でもいいと思う

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:55:43.63 ID:pAMDpa9X0
今は全くやらなくなったが
昔やったパチンコは楽しかった
大工の源さんとか コーヒー飲んでタバコ吸って玉をドル箱に入れて
店員さん呼んで

今はタバコも吸えないドル箱ない
デジタル
まったくつまらない

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 13:03:56.35 ID:QuDxYDJF0
>>89
昔よりハイテク化して液晶やアニメも進化してるのに何故か衰退していくおかしな世界

どんだけ台に金かけても肝心の出玉がな・・昔は単発でも2000発 確変で4000発なのに 今じゃ400発出してチャンスタイム終了で出玉ゼロのクソ仕様なんだろ そら客も飛ぶわ

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:56:07.34 ID:26R3OsS30
パチンコ通いなんて年金がしっかりしてた世代の奴が後先考えずやるもの
今の現役世代は投資や貯蓄に回さないと惨めな老後が確定

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:56:49.87 ID:q1HlCfNE0
潰れてほしい
日本にこんなものいらない

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:57:49.93 ID:X/ek/gcs0
反社な商売してたツケだろ

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/31(月) 12:57:59.38 ID:x8xfDOE40
こんなのを娯楽として認めた国が悪い


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643600096/

この記事↓読んだっけ?🤔