
1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:56.74 ID:pgEBlwT10
ワイは悲しい😭
50: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:57:26.08 ID:R3GLkMBb0
天膳が主役のギャグアニメやろ
11: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:20.77 ID:SuMX5WSH0
天膳様がまた死んでおられるぞ!は屈指のギャグ回やからな
40: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:56:35.08 ID:yLracGi10
天膳様死に過ぎだししゃーない
2: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:14.24 ID:pgEBlwT10
主に曲のせい
130: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:05:31.14 ID:It6FiDWN0
>>2
チャンテかな?
チャンテかな?
136: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:06:00.55 ID:aCcQsoQw0
ハタケヤマタイム
5: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:45.16 ID:JJprrZEN0
水のように激しく川のように切なくっていう曲しか知らん
12: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:21.82 ID:pgEBlwT10
>>5
水のように優しく花のように激しくや
水のように優しく花のように激しくや
15: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:51.04 ID:JJprrZEN0
>>12
これは失敬
にわかを晒してしまったでごさるな
これは失敬
にわかを晒してしまったでごさるな
22: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:54:23.17 ID:Tt8uWMk70
>>15
だいたいがスロだけとかのにわかばっかやからセーフや
だいたいがスロだけとかのにわかばっかやからセーフや
9: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:05.17 ID:z/MAv2Om0
パチスロでしか有名じゃないアニメ
205: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:11:47.07 ID:1nr8rAPO0
ワイをスロカスに堕とした戦犯や
44: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:56:53.53 ID:Jqrh1taI0
まどまぎとバジはスロッターなら100%習熟してるレベル
土方のアニメ見なさそうなやつとか爺とかでも知ってるくらいだからな
土方のアニメ見なさそうなやつとか爺とかでも知ってるくらいだからな
14: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:50.34 ID:pgEBlwT10
能力バトルとして完璧
13: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:40.34 ID:/RFrjh/90
漫画のほうが絵がええから見る気がしない
16: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:53:13.97 ID:pgEBlwT10
>>13
アニメ見てないんか?
ええぞ
アニメ見てないんか?
ええぞ
47: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:57:06.67 ID:qL75HK630
漫画全4巻だか5巻なのがいいよね
124: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:05:17.68 ID:Ajm4IQ7gd
めちゃくちゃ作画ええのにパチスロで流行る前は全然売れとらんよな
53: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:57:35.75 ID:tvWNlUYyM
259: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:16:02.25 ID:rZofB751M
あの鼻毛は笑わせに来てるだろ
96: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:02:40.47 ID:GUBluIfg0
命の精をお注ぎ申すがマジキチすぎておもろかった
337: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:22:32.08 ID:WjSuGvLB0
86: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:01:34.22 ID:pgEBlwT10
弦之助が鍔隠れから去るシーン好き
伊賀の忍者が圧倒されて誰も動けない
伊賀の忍者が圧倒されて誰も動けない
113: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:04:14.09 ID:R3GLkMBb0
>>86
受けてみよ…!
右!左!中!
グハッ
バジリスクチャンス終了
受けてみよ…!
右!左!中!
グハッ
バジリスクチャンス終了
378: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:26:14.46 ID:UoaeEOcp0
89: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:02:06.69 ID:6aPwkYu70
ワイルドアイズすこ
スロ打っててあのイントロ来たら大した特典ないのにマジでテンション上がる
スロ打っててあのイントロ来たら大した特典ないのにマジでテンション上がる
119: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:04:38.60 ID:SXDHpVrk0
複数ストックの時ちょっと頭下げてスピーカーに耳近づけるんや
レバーオンでファ〜〜ってWILD EYESのイントロのシンセ流れると脳汁たまらんかったな
レバーオンでファ〜〜ってWILD EYESのイントロのシンセ流れると脳汁たまらんかったな
338: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:22:37.62 ID:pgEBlwT10
蚊龍の巫女とかいう名曲
テンション上がる
テンション上がる
374: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:25:40.49 ID:xmGEd4de0
>>338
陰陽座ほんまいつも良い仕事する
陰陽座ほんまいつも良い仕事する
102: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:03:03.54 ID:+nyd7hwZ0
甲賀・伊賀とも選ばれた10人は皆、驚くべき肉体や技を持った者ばかり。
ギャグやんけ
ギャグやんけ
293: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:18:29.50 ID:bXkIcAUvp
ついにこの時が参ったのじゃ
もはや止まれぬ
鬼哭啾々
もはや止まれぬ
鬼哭啾々
144: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:06:37.68 ID:pgEBlwT10
アニメの弦之助対天善は名シーンやろ
弦之助が天善の刀掴んで倒すのかっこええ
その後の朧が能力発動するシーンも熱い
弦之助が天善の刀掴んで倒すのかっこええ
その後の朧が能力発動するシーンも熱い
161: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:08:16.32 ID:blNxsiDK0
こんなんで死なんやろって展開でホントに死んでてびっくりする
最近の作品なら実は生きてるとかやりそうなやられ方多い
最近の作品なら実は生きてるとかやりそうなやられ方多い
192: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:10:49.31 ID:pgEBlwT10
個々の能力がそれぞれ全く違うのに上手く噛み合ってるのがすごいわ
山田風太郎は天才やな
山田風太郎は天才やな
206: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:11:51.40 ID:iSXwb0vH0
元ネタはロミオとジュリエットなの?
391: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:27:18.22 ID:T4FJOJrE0
>>206
どこまで意識してたかは知らんが原作に「甲賀ロミオと伊賀ジュリエット」ってタイトルの章があったな
どこまで意識してたかは知らんが原作に「甲賀ロミオと伊賀ジュリエット」ってタイトルの章があったな
219: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:13:10.17 ID:pgEBlwT10
最強能力の主人公が最後まで封じられてるのもいい
212: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:12:44.60 ID:4RcnnREH0
真瞳術入ったときのキチゲぇみたいな音また聞きたいわ
254: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:15:44.46 ID:8TBg7KWXp
バジ2で初めてワイルドアイズ聴いた時の鳥肌が忘れられん
343: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:22:53.97 ID:FNE3ktixr
バジリスク見たことあるやつの半分はスロカスってまじ?
351: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:23:33.03 ID:R3GLkMBb0
>>343
9割くらいやろ
割とガチで
9割くらいやろ
割とガチで
271: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:16:59.55 ID:jjonF4bh0
スロカスの人たちって原作やアニメ見てなくても話理解して楽しんでんの?
それとも雰囲気だけ?
それとも雰囲気だけ?
312: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:19:43.33 ID:gS8tbgTW0
>>271
スロットが割と丁寧に説明してくれる
追想の刻っていうのがアニメ一話から追うから
スロットが割と丁寧に説明してくれる
追想の刻っていうのがアニメ一話から追うから
295: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:18:44.39 ID:NGu5u3+K0
>>271
パチスロ打ってアニメ見た人が増えたからこれだけ語る人がおるコンテンツになった
アニメ放送当時は全然話題作でもなんでもなく空気だったんやで
パチスロ打ってアニメ見た人が増えたからこれだけ語る人がおるコンテンツになった
アニメ放送当時は全然話題作でもなんでもなく空気だったんやで
390: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 10:27:11.25 ID:VER/ASKy0
スロのバジリスク2は演出が原作愛に溢れてたから原作のファンが増えるのも自然な流れや
豹馬対小四郎の復活演出とか感動したわ
豹馬対小四郎の復活演出とか感動したわ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644886256/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (17)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
この作品に限らないけどガチめの人を見切るくらいはしないと
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
何いってんだこいつ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする