
1: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:42:58.78 ID:Znz5N0nV0
お前らなんで行かなくなったんや
5: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:44:23.45 ID:NLXvcBIn0
別にお家のゲームでええし
135: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:07:30.08 ID:MTazGeug0
行く理由ないもんな…
44: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:52:21.33 ID:hbZ5zI0t0
クレーンたくさん、メダルゲームコーナー、陰キャコーナー、パーティゲームちょこっと
こんなんばっかじゃん、クレーンも高えし
こんなんばっかじゃん、クレーンも高えし
6: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:44:30.49 ID:yuUCzzNS0
UFOキャッチャーが取れなすぎるだろ
180: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:11:16.37 ID:SaoptzS/d
黒字ギリの設定しても上手い奴が掻っ攫っていって一般客は手に入れられないし
赤字覚悟の設定しても自分が下手くそなの棚に上げてクレーンゲーム取れない!!って騒ぐバカが多いからどうしようもない
赤字覚悟の設定しても自分が下手くそなの棚に上げてクレーンゲーム取れない!!って騒ぐバカが多いからどうしようもない
10: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:45:37.06 ID:Znz5N0nV0
このままやとガチでゲーセン無くなるぞ?
16: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:47:00.93 ID:NLXvcBIn0
>>10
なんならゲームショップ潰れても困らん定期
なんならゲームショップ潰れても困らん定期
27: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:49:43.11 ID:zFMVtiPd0
「○○するために☓☓へ行く」
これがダルい
趣味なんか自宅で出来るものだけでいいよ
これがダルい
趣味なんか自宅で出来るものだけでいいよ
20: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:48:06.42 ID:cV0nIyQcd
UFOキャッチャーすらオンラインでできるしな
9: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:45:16.81 ID:56I7SUV9d
ワイはコロナで行かなくなったわ
落ち着いた今行ったって腕も相当落ちてるだろうしもう引退や
落ち着いた今行ったって腕も相当落ちてるだろうしもう引退や
105: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:04:01.96 ID:JAk1FWEs0
音ゲーやってるチー牛がキモいし残当
248: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:18:32.20 ID:KcxGZCHx0
汗拭きながら手袋付けて変なゲームで遊んでる根暗しかいない
18: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:47:51.86 ID:7+H/EKsZ0
なんか常連のオタクが変な世界作ってるから新規は入ってけないだろな
23: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:48:52.83 ID:1l1uv1w4M
昔は格ゲーといえばDQNだったのに
17: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:47:35.14 ID:MstC8MHYd
格ゲー台にたむろしてるチー牛が今はいないから昔に比べて行きやすくなったとは思うわ
39: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:50:45.95 ID:E5suU0yja
ゲーセンといえば格ゲー対戦台だったのが28年前くらいか
30: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:50:11.62 ID:cG8g19iV0
電子マネー導入で回復の兆しがあったんやけどな
コロナでそれも潰えた
コロナでそれも潰えた
32: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:50:18.97 ID:3rluyfLcM
ビデオゲーム主体は無理だわ
家でやるもん
家でやるもん
35: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:50:28.58 ID:0lIhNc5sd
初心者やライト層が手軽に楽しく遊べるゲームが無いのがね
格ゲーだけやなくて他のも普通に上級者のお披露目会場になってて入り込む余地が無い
格ゲーだけやなくて他のも普通に上級者のお披露目会場になってて入り込む余地が無い
28: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:49:57.16 ID:Ntf2q7NL0
スロットのレート下げろや
5スロ打った方がマシやんけ
5スロ打った方がマシやんけ
38: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:50:35.61 ID:tI+nCsUz0
時間を潰すにしても0.2円パチンコのが少額で暇潰せる
42: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:51:26.69 ID:Pm4d8WFBM
いちいち店行かなアカンし一回一回金かかるくせに面白くないのが全て
59: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:55:30.40 ID:QfJ0E16b0
音ゲーとかもKONAMIはPC版出すようになったしいよいよ終わりやね
79: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:58:42.19 ID:wxTv2S9b0
自然淘汰だろ
仕方ない
仕方ない
83: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 16:59:19.25 ID:w27j8fDK0
確率機をそうと分からないようしれっと設置するその魂胆が気に食わないので行かなくなった
96: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:01:56.58 ID:TpkSTPWf0
なんかyoutubeでみたら満足しちゃう
91: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:01:07.59 ID:bGowz0yjd
コロナのせいでゲーセン業界の寿命が10年縮んだ
って店長が言うとったな 終わりだよ
って店長が言うとったな 終わりだよ
97: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:02:08.42 ID:OzfOINQmr
取れないゴミクレーンゲーム
設定ゴミで100円30クレジットでなおかつ50枚以上の払い出しでメダル遊戯させないパチスロ
男同士で入れないプリクラコーナー
これで客来ると思える方が異常
設定ゴミで100円30クレジットでなおかつ50枚以上の払い出しでメダル遊戯させないパチスロ
男同士で入れないプリクラコーナー
これで客来ると思える方が異常
115: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:05:24.18 ID:cwH+kno60
今のキッズってゲーセンにたむろせんの?昔はゲーセンが一つの溜まり場やったんやけどなぁ
114: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:04:48.94 ID:aRRuWIzD0
ヤンキーの溜まり場やったけど今はマジキチの溜まり場やん
118: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:05:39.67 ID:HReVXBZaa
アケゲは対戦ゲーム多くてな
対戦ゲームが負け萎え引退で過疎るのは世の常よな
対戦ゲームが負け萎え引退で過疎るのは世の常よな
119: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:05:46.56 ID:/eKcK2RfM
ゲーセンに行く時間が無駄
無料でゲームできる時代に数分100円、200円払うのは金の無駄
置いてるのはつまんないオタク向けゲームか取れないクレーンゲームだけ
うるさいから長時間いると難聴になる
古臭いところだとタバコ臭い
DQNに絡まれるリスク
行くわけないンゴwwwwwwwww
無料でゲームできる時代に数分100円、200円払うのは金の無駄
置いてるのはつまんないオタク向けゲームか取れないクレーンゲームだけ
うるさいから長時間いると難聴になる
古臭いところだとタバコ臭い
DQNに絡まれるリスク
行くわけないンゴwwwwwwwww
132: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:07:18.30 ID:XAnuCErY0
映画館でもいえることだけど
いまやゲームも映画も家で事足りるんだよ
そこにいかなきゃって思わせる何かを用意しなきゃ無理に決まってんだろ
いまやゲームも映画も家で事足りるんだよ
そこにいかなきゃって思わせる何かを用意しなきゃ無理に決まってんだろ
153: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:09:03.64 ID:/eKcK2RfM
>>132
映画は配信より先に公開されるってメリットあるし大画面と音響もあるけど
ゲーセンって何もないんよな
映画は配信より先に公開されるってメリットあるし大画面と音響もあるけど
ゲーセンって何もないんよな
139: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:07:41.64 ID:giYWWe7t0
お家で友達とディスコしながらオンラインゲームの時代よ
わざわざゲーセンなんかいかんやろ
とんでもない進化したアーケードゲームでも置いてない限りは
つまりメーカーの開発のせいやろ
わざわざゲーセンなんかいかんやろ
とんでもない進化したアーケードゲームでも置いてない限りは
つまりメーカーの開発のせいやろ
171: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:10:28.37 ID:0dnhD2tNM
ゲーセンは体験型のゲーム増えたらええのに
211: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:14:33.38 ID:+mesY8add
ゲーム産業自体は右肩上がりだから単純に開発と経営の問題よ
家から出させる工夫が足りない
家から出させる工夫が足りない
200: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:13:23.64 ID:lXfJwpOy0
十年ぐらい前に老人狙えって散々言われてたのにね
209: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:14:21.16 ID:giYWWe7t0
>>200
1パチ専門店が老人の憩いの場になってるンゴねぇ
1パチ専門店が老人の憩いの場になってるンゴねぇ
216: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:15:06.57 ID:6eFhn4570
バチンコやってるジジイ多くて草
226: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:16:26.29 ID:6eFhn4570
景品の原価知ってからやるのアホくさくなったわ
233: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:16:52.10 ID:lXfJwpOy0
>>226
法律で決まってるからなあ
法律で決まってるからなあ
227: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:16:31.64 ID:x3STp+l80
もちろんネット自体の普及も大きいよね
昔はゲーセン行って仲間作ったりしてたけど、ネットで簡単にコミュニティ入れる時代やわ
昔はゲーセン行って仲間作ったりしてたけど、ネットで簡単にコミュニティ入れる時代やわ
390: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:38:35.46 ID:SGMHx3kLM
家でパチンコはまだできないんか
123: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 17:06:28.02 ID:dWhUoXci0
カジノ合法化して、メダルゲームで金かけたい

押切蓮介(著)
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651909378/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (23)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
そんなので頑張るよりもプライズ置いた方が圧倒的に利益率高いんで、みんなプライズ置くのは時代の流れでどうしようもないらしい。
鈴木さん速報
が
しました
っーか、さっさと淘汰されて空きスペースをほかのことに使え
なんなら、ベンチと自販機だけのエリアでもええわ
鈴木さん速報
が
しました
滅ぶときが来たんだ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
手軽に家で楽しめる時代になっちゃねえ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
地元のゲーセンは祝日はそこそこプライズ動いてたけど平日は喫煙エリア頼み
そこのメダルやマージャン、その他アーケードやスロなどは常にガラガラだった
禁煙になってから全てガラガラで祝日プライズしか動いてない模様
鈴木さん速報
が
しました
ゲーセン行くぐらいなら低貸のパチかスロでいいやってなるし
鈴木さん速報
が
しました
あえて平筐体にでもすれば懐かしさのあまり遊んでみたくなるわ
鈴木さん速報
が
しました
(だから秋葉等にはゲーム基盤を売ってる店とかあって
コアなゲーマーは自宅にゲーセンもどきな環境を持っていた)
今は家庭用ゲーム機の性能がが上がって、自宅で遊べるようになったから
変なヤツに絡まれるリスクを負ってまでヤニ臭いゲーセンに行く必要が無くなった
ゲーセンじゃなきゃ出来ないキラータイトルが最低でも年に数本は出る状況にならないと
遠からず滅びる業界だと思うよ
鈴木さん速報
が
しました
いつも腰が痛い
長時間座っていられない
鈴木さん速報
が
しました
リスクしかない
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
こんなゲームやりに行くのにゲーセン行くのがめんどくさい
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする