スロットまとめ
1: フォーマルハウト(茸) [PL] 2022/06/25(土) 16:57:24.09 ID:OCtLljaT0 BE:271912485-2BP(1500)
USBメモリ紛失日本人事件を受けて海外の反応

「彼らのIT技術はパスワード付きのExcelファイルが限界」
「USBを車に積んで物理的にデータを転送してるのか?」
「90年代で時間が止まっている」



https://imgur.com




99: クェーサー(東京都) [AT] 2022/06/25(土) 17:18:33.97 ID:nLB8VkpE0
日本が技術衰退国であることがまた世界に拡散されてしまった

10: 冥王星(大阪府) [US] 2022/06/25(土) 17:02:35.00 ID:W+pCZS4V0
馬鹿にされすぎだろ・・・
俺悔しいよ😭

26: 水星(群馬県) [CN] 2022/06/25(土) 17:04:43.94 ID:4mbDMid70
ぐうの音も出ねえ

7: 赤色矮星(鳥取県) [DE] 2022/06/25(土) 17:02:07.02 ID:USv9yOKH0
ぐぅ…

5: プランク定数(神奈川県) [US] 2022/06/25(土) 17:01:27.08 ID:7QT1W7oo0
90年代にUSBメモリは無いっ!

148: 亜鈴状星雲(福岡県) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:33:20.91 ID:J7lzle330
>>5
未だにインターネット活用できてないって皮肉だよ

8: ニクス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:02:08.48 ID:obXtREk00
5インチフロッピー紛失じゃなくて良かった、、

78: オベロン(埼玉県) [US] 2022/06/25(土) 17:15:08.94 ID:ut2Y+piU0
>>8
5インチFDの方が、ある意味セキュリティ上は安心かもw
ZIPドライブとかQICテープなんかだったら、こんな大事には
ならなかったのかな

14: アンドロメダ銀河(ジパング) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:03:01.73 ID:cuQMdmW70
日本でも珍事件なのに

15: パルサー(福岡県) [US] 2022/06/25(土) 17:03:04.08 ID:Jg8HxMeR0
いや、尼崎が30年遅れてるんだよ
一般企業はとうの昔に対策はしてる

28: ニクス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:04:48.80 ID:obXtREk00
>>15
>一般企業はとうの昔に対策はしてる

「USB使用禁止!ファイルを暗号ZIPにしてメールで送れ!」

とかやってて、見事に人質取られてる会社がいっぱいあるわな(苦笑

47: ボイド(岐阜県) [US] 2022/06/25(土) 17:08:54.61 ID:su9IAqqj0
>>28
アレにどんだけのセキュリティ強度があるんだろうなあ
パスワードだけ別のメールで送ったところで送付先じゃ並んで表示されてるし…

51: ハレー彗星(東京都) [CN] 2022/06/25(土) 17:10:02.74 ID:t6J0tSJU0
>>47
狙われてれば無いに等しいってさ

11: イオ(大阪府) [DK] 2022/06/25(土) 17:02:47.37 ID:Wv6VoBO80
まあ外部に持ち出す理由がないようなもんならファイル共有やらクラウド使うのが最近の流れだわな

22: エウロパ(神奈川県) [US] 2022/06/25(土) 17:03:57.07 ID:SJRQIplY0
デジタル庁ですらあんなんだからな

17: かみのけ座銀河団(ジパング) [GB] 2022/06/25(土) 17:03:13.87 ID:N+czlu0o0
日本は独自の路線でいけばいいんだよ
欧米がすべて良いわけではないから

24: ダイモス(千葉県) [IN] 2022/06/25(土) 17:04:19.47 ID:mdJgEk/G0
ITで馬鹿にされるの仕方ない
ものづくり日本は、ITに関してはクソ

35: イオ(大阪府) [DK] 2022/06/25(土) 17:06:17.94 ID:Wv6VoBO80
USBとかもう禁止の企業だらけやろ

30: 木星(香川県) [AU] 2022/06/25(土) 17:05:10.42 ID:mQhW/rEB0
割りとマジでそう思う
重要データをUSBメモリに書き込むこと自体があり得ない

43: アクルックス(千葉県) [CN] 2022/06/25(土) 17:08:04.55 ID:9ALhYwPQ0
俺もそう思うわ
zipファイルを送ってパスワードを後で送るとかさ
技術ある社員がいてもエクセルしか使わせないから使いまわせないツールがエクセル上に構築されてたりさ

54: ベクルックス(千葉県) [US] 2022/06/25(土) 17:10:32.50 ID:Wu72c87N0
システム屋が仕事してねえってこったろこりゃ。

44: 太陽(北海道) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:08:24.00 ID:pD+hfBz00
ジジババがついて行ける範囲でやるからこうなるんだよ
デジタル庁「誰一人取り残されない」とか言ってるうちは延々とコレよ

52: ネレイド(千葉県) [EU] 2022/06/25(土) 17:10:23.88 ID:xl2TTyi40
役所のHPとかタイムスリップしたのかと思うもんな

57: 海王星(大阪府) [US] 2022/06/25(土) 17:11:39.54 ID:6Nm+0iO90
ワイ外資IT系、日本のITリテラシーの低さは目を覆うばかり
がんばって理由付けてやらない理由探してるからな
没落して当たり前だよ

70: ニクス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:13:50.89 ID:obXtREk00
>>57
プロジェクトが走り始めたら、どんなにおかしな方向に進んでも止めることは
できないからな。始めないのが一番無難。

58: プレアデス星団(茸) [US] 2022/06/25(土) 17:11:48.59 ID:EJo0LgYi0
クラウドを知らないおっさんおばさんが役所にいて
そいつらの下で働くこの日本の年功序列社会が悪い
全て政府のせい

60: ベテルギウス(埼玉県) [US] 2022/06/25(土) 17:12:17.56 ID:/jIS8Lg50
業務のことを全く知らない人間ほど出世する社会だから
優秀な人間は自分の殻に閉じこもって上を目指さない傾向があるし

72: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US] 2022/06/25(土) 17:14:10.60 ID:UihSTj1E0
そもそも
データを外部に持ち出すこと自体アウトなんやが
コンプラどうなってんの

75: フォーマルハウト(埼玉県) [MX] 2022/06/25(土) 17:14:41.25 ID:ZtNLTMYQ0
日本でデジタル移行は無理なんだよ
人が駄目

74: ヒドラ(茸) [ニダ] 2022/06/25(土) 17:14:37.86 ID:sJHE95U80
日本の武器はITやデジタルじゃないからな
和を以て貴しと為す
の精神で会議と打ち合わせで1日消費する聖徳太子ビジネスモデルが武器だぞ

92: (風の楽園) [US] 2022/06/25(土) 17:17:09.33
>>74
これな
そこで中抜きの配分や下請けへの部品値下げなどをじっくり決める
日本には四季と和があるからな

79: ポラリス(埼玉県) [FR] 2022/06/25(土) 17:15:17.87 ID:KMRo1vyw0
役所こそクラウド使ってると思ってたがそうじゃねえんだな

82: ベクルックス(千葉県) [US] 2022/06/25(土) 17:15:33.22 ID:Wu72c87N0
まあ国内にタフでセキュアなクラウドシステムを構築してやる必要はあると思う。

105: ヒドラ(岩手県) [US] 2022/06/25(土) 17:19:55.81 ID:m5XOFDuF0
返す言葉もない
老害クソジジイは運用の見直しが出来ないからな
何故なら新しいことを覚えられないから

113: プレセペ星団(東京都) [US] 2022/06/25(土) 17:22:00.34 ID:89n1gecM0
公的機関は特に遅れてる
ウチの自治体の駐輪場の利用申請が今年ようやくウェブから行えるようになったが
最初の申請だけであとは郵送を1.5往復させる
無能っぷり

336: 褐色矮星(兵庫県) [US] 2022/06/25(土) 18:59:05.26 ID:tmAfED2W0
これが臭いものに蓋してきた結果だわ
揉めそうな話題は避けたり知らない振りしたり
「大人の事情」だの「大人になれ」だの言い訳して解決から遠ざけたり
責任の所在を曖昧にしたり

377: エイベル2218(ジパング) [AT] 2022/06/25(土) 19:34:39.62 ID:PdBIoius0
日本旅行といえば昔は最新テクノロジーを体験するところだったが
今はレトロ体験だからな
まあそれもいいんじゃないか

341: ネレイド(大阪府) [US] 2022/06/25(土) 19:01:37.42 ID:Y+QgXT9W0
90年代までは最先端を走ってたのにね

360: トリトン(岩手県) [US] 2022/06/25(土) 19:14:16.25 ID:iYrmpQxV0
>>341
Windows95をみんな買うくらい興味関心はあったはずなのに、どうしてこうなったんだろう

352: 赤色超巨星(岩手県) [US] 2022/06/25(土) 19:08:27.36 ID:FdINHetl0
官公庁がこれじゃ世界中から笑われて当然だわ…
国民だって情けなくて涙も出ねぇよ

335: ダイモス(千葉県) [IN] 2022/06/25(土) 18:58:50.96 ID:mdJgEk/G0
ITの時代に日本が発展するみたいに思ってるやつおらんだろ
むしろ衰退するわ
昭和が奇跡の時代だっただけ

355: ダイモス(千葉県) [IN] 2022/06/25(土) 19:11:14.27 ID:mdJgEk/G0
これを期に各自治体で注意喚起と体制見直しするだろうけど、
持ち出しルールの見直しとか徹底とかで、作業環境をVPNにしてデータ持ち出せなくするとかそういう対策は取らんのやろなあ

372: 黒体放射(SB-Android) [ニダ] 2022/06/25(土) 19:30:39.73 ID:m/1oe/UN0
日本だとジジイが支配してるとこはIT化が遅れてるんだよ

381: 黒体放射(茸) [ニダ] 2022/06/25(土) 19:38:32.30 ID:L6Sfm4ti0
ま、このIT音痴ぶりが日本が落ちぶれた原因だよなwwwwwwwwww


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656143844/

この記事↓読んだっけ?🤔