いややばいでしょ
もう年間500店舗ペースで減り続けてるんやぞ
もう年間500店舗ペースで減り続けてるんやぞ
※パチ屋の閉店情報
2: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:14:45.81
お前らなんでパチンコ屋いかないんや?
4: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:15:06.75 ID:AUEKtP240
妥当やろとしか思わん
3: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:14:53.05 ID:VpzLLMBK0
客を舐めてるから残当
20: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:25:02.83 ID:+0MwY+1u0
逆にそんなにあったのかよ
客が分散するだけやろ
客が分散するだけやろ
7: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:17:14.66 ID:SqRkwR7id
店員なんてスキルないし中年層多いし失業者大変やな
12: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:18:26.67 ID:w8ipoAAF0
バジリスク絆2悪くないとか言っときながら全く打たんかったもんなバジキッズわかりやすいわ
9: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:17:35.88 ID:rmzVD+PS0
やったやん
パチンコ店があっていいことはひとつもないからな
どこの駅前もパチンコ屋ばかりで景観も悪いし
パチンコ店があっていいことはひとつもないからな
どこの駅前もパチンコ屋ばかりで景観も悪いし
11: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:18:06.36 ID:o2Ds/lc3d
実際大手しか新台入れれないし
大手は数の暴力でボーダーちょいマイナで置けるからな
零細店舗にはどうすることも出来ん
大手は数の暴力でボーダーちょいマイナで置けるからな
零細店舗にはどうすることも出来ん
10: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:17:59.47 ID:ryja+EjLM
全国で50店くらいあれば十分やろ
14: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:19:42.67 ID:65XzSPJS0
潰れたと思ったら大手の店になり変わってびっくり😅
ほとんどパチ専門店になったけどね。スロはちょっとだけ
ほとんどパチ専門店になったけどね。スロはちょっとだけ
15: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:20:22.34 ID:kvBCH7e10
今日地元のマルハン閉店セールだわ
25: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:27:50.96 ID:j4QHpELIr
>>15
地方のマルハン結構潰れててビビるわなんだかんだ地元チェーン系の方が強いのは面白い
地方のマルハン結構潰れててビビるわなんだかんだ地元チェーン系の方が強いのは面白い
38: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:33:15.15 ID:IKVHoen+d
>>25
例えば愛知やと人気なのはキング観光とかキャッスルとかゼントとか地場のチェーンで、マルハンとかほんと存在感ないもんね
客付きいいのは上小田井のとこくらいか
例えば愛知やと人気なのはキング観光とかキャッスルとかゼントとか地場のチェーンで、マルハンとかほんと存在感ないもんね
客付きいいのは上小田井のとこくらいか
37: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:31:35.71 ID:kvBCH7e10
>>25
5号機消えた当たりで明らかに絞ってるマルハン多いからなー
良店扱いされてた地元のマルハンがリニューアルで設定L入れてたりして頭おかしくなってる
5号機消えた当たりで明らかに絞ってるマルハン多いからなー
良店扱いされてた地元のマルハンがリニューアルで設定L入れてたりして頭おかしくなってる
16: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:20:23.32
だって考えてみ
ここまで店そのものが減ったら導入台数もあからさまに減るんや
そうなるとメーカーも台の価格は高く設定してくる でも大手は導入しないといけない
つまりその負担は結局客がするから勝てない→やっぱり客が減る
の悪循環が止まらないんやぞ
ここまで店そのものが減ったら導入台数もあからさまに減るんや
そうなるとメーカーも台の価格は高く設定してくる でも大手は導入しないといけない
つまりその負担は結局客がするから勝てない→やっぱり客が減る
の悪循環が止まらないんやぞ
26: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:27:52.92 ID:XAe9SOBj0
依存してやめられない客から太く絞るスタイルは客が破滅した途端に依存者向けの誰もやらない台だけ残って道連れになる脆弱性あるだろ
パチンコ屋辞めたいのか?
パチンコ屋辞めたいのか?
18: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:24:40.83 ID:VunDrCwM0
近頃のP機で客が戻ってきたって言うけど長く離れてた客ほどCR機と比べて出玉の少なさにビビってまた来なくなるんだよ
1500表記で1350発って言う持ち玉の量はどれだけ異常かまともな人ならすぐ気付いちゃうよ
1500表記で1350発って言う持ち玉の量はどれだけ異常かまともな人ならすぐ気付いちゃうよ
24: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:27:31.27 ID:LabAU6Gi0
>>18
なおアフィカスはパチンコが再び始まったとか騒いでいる模様
なおアフィカスはパチンコが再び始まったとか騒いでいる模様
17: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:21:04.53 ID:LhXvtq/30
たまに暇つぶしで1パチ打つくらいになった
21: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:25:54.74 ID:rePc/2j0d
客は減り続けてるのに売り上げはそこまで変わらんってもうやばいよな
29: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:29:33.90 ID:w8ipoAAF0
>>21
2019 20兆円
2020 14.6兆円
2021 14兆円
減ってるやん
2019 20兆円
2020 14.6兆円
2021 14兆円
減ってるやん
32: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:31:00.38 ID:XAe9SOBj0
>>29
1年間に6000億円市場縮小するとかヤバない?
1年間に6000億円市場縮小するとかヤバない?
19: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:24:48.01 ID:O8GCMaIR0
公営の勢いにもうついていけんやろ
22: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:26:36.20 ID:RpfYFswg0
潰れるのはいいけど更地にして去ってほしい
ボロボロの廃れたパチ屋とかいうの景観悪くしすぎやろ
ボロボロの廃れたパチ屋とかいうの景観悪くしすぎやろ
27: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:28:09.68 ID:XgVCKtXs0
過疎ホールいっても勝てないってようやく気付いたんやろ
23: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:27:12.51 ID:84MeWrEv0
スロ専やけどもちゃんと旗艦店に遠征するように心がけてから収支が全く変ったわ
近所のつぶれそうな店に行ったってそら勝てるわけないわな
近所のつぶれそうな店に行ったってそら勝てるわけないわな
28: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:29:02.74 ID:X7vLchGFd
ゴミ店舗が減って客が集中するようになるから少しは還元するようになるんやないの?
マルハンは絶対にやらないが
マルハンは絶対にやらないが
33: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:31:05.47 ID:UCwco4nd0
>>28
マルハンも場所によるというかイベント日は力入れること多い方やと思うで
新宿東宝とか未だにクソ並ぶし
マルハンも場所によるというかイベント日は力入れること多い方やと思うで
新宿東宝とか未だにクソ並ぶし
31: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:30:22.24 ID:02CmZmDNa
メーカーがクソ台量産するペースは変わらんから店は苦しいんや
30: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:30:10.31 ID:+jfLvZTg0
駅前のパチ屋あるけど、はよ潰れてもらいたい
42: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:35:25.78 ID:kjUOfzGx0
サタンやし
39: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:33:59.34 ID:lSxnPQEfp
ライターもこぞってボートや競輪競馬に擦り寄ってるからな
40: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:34:58.52 ID:w8ipoAAF0
>>39
ワイの見てるゲーム配信者も営業きたのか急にボート競輪やり初めてビックリしたわ
ワイの見てるゲーム配信者も営業きたのか急にボート競輪やり初めてビックリしたわ
41: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:34:58.67 ID:+VsMnIU50
典型的な電力の無駄使いだから逝ってよし
43: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:36:16.52 ID:Qp3OfWDn0
ソシャゲに使えば1ヶ月遊べる金を1日で溶かす
44: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:36:52.30 ID:DTB5RKxX0
増える要素ないんだもん
減る要素はずっとある
減る要素はずっとある
46: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:38:04.00 ID:0OWhJS5ha
タバコ禁止になったしなぁ
わざわざ時間かけて光で目を爆音で耳を、肩コリを酷使した挙句に出ないとかゴミやからな
同じ確率なら家で馬か舟の三連単買ってる方がマシや
って人間増えたんちゃうか
わざわざ時間かけて光で目を爆音で耳を、肩コリを酷使した挙句に出ないとかゴミやからな
同じ確率なら家で馬か舟の三連単買ってる方がマシや
って人間増えたんちゃうか
45: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:37:53.39 ID:GVouw+Ia0
客が損し続けないと成立しないビジネスやし冷静に考えたらよう持ったほうやろ
5: それでも動く名無し 2022/08/31(水) 09:15:11.13 ID:aOlOJGw3a
クソ業界さっさと潰れろ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661904864/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (74)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
すぐにってわけじゃないにしても、新台を買わないわけにいかない、スマスロスマパチ専用の設備投資はしなきゃいけない、めちゃくちゃ金掛かるだろうからなぁ。
6号機にしたのはやっぱ失敗だったんだって。完全にトドメ指しちゃったじゃん。
鈴木さん速報
が
しました
期待されてたスマスロ、スマパチもむしろ廃業の呼び水になってるっぽいし。
鈴木さん速報
が
しました
そうなるとメーカーも台の価格は高く設定してくる でも大手は導入しないといけない
つまりその負担は結局客がするから勝てない→やっぱり客が減る
の悪循環が止まらないんやぞ
↑この通りだし
いい台は軍団が打ち子に打たせるから
なおさら普通の客は勝てない
鈴木さん速報
が
しました
だから駅前のパチ屋は空調が効いた無料トイレとしてかなり優秀
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
おいボッ拓、お前の事だぞ
鈴木さん速報
が
しました
パチはヘソが逆八の字か?って勢いのホールばっかやで。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
かなしい
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
平日はもとより、土日だって1シマで2~3人とかザラだし。
閉店しない方がおかしいわ
鈴木さん速報
が
しました
あっても百害あって一利なしだからな
困るのは1円で遊んでる暇なジジババぐらいやろ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
余計に悪循環なりそうなのもなんとも言えんよね
遊びと謳いながら遊べる時代じゃなくなるという
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
上限2400とPの遅さは絶望与えすぎ
鈴木さん速報
が
しました
確実に客が飛び付き、たくさんお金を使ってくれる台を増量していた方が確実に計算できるし安定する
もうメーカーの思惑に賛同するホールは限られる
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
CRもP機も1500発表記なら持ち玉は1400なんだが
鈴木さん速報
が
しました
暇つぶしにすらならないのはダメだわ
負けても1日遊べたらいいんだけどね
後は1時間2時間でサクッと3万円勝ちとかね
今のパチスロって半日打ってようやく2万円とかでしょw
無理だよww時間が惜しいわ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思う
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思う
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思う
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思うよ
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思うわ
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思う?
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思う!
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思うね
鈴木さん速報
が
しました
ホールの負担額、時代に反したオフライン現金投資システム諸々加味すると
間違いなく大手も含めて10年後には確実に廃業してると思うぜ
鈴木さん速報
が
しました
店は低交換率で無駄な経費を使わず幾ばくかの手間賃で口に糊する
そういう方向でやってれば破産する法人も路頭に迷う従業員もここまで生まれなかった
CR機の誕生あたりから始まった寿命と引き換えの栄華だった
逆に虚業でもここまで出来たという事はいろんな意味で凄い国だと思う
鈴木さん速報
が
しました
コメントする