スロットまとめ

1: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:26:28.40 ID:BPH3dY/M0
どういう効果があるん?





4: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:27:13.47 ID:/VdN780F0
詰まるんや

3: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:27:12.59 ID:F+mbH3WYM
葉っぱが詰まる

5: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:27:27.15 ID:nUd1sm1e0
タバコの葉を少しでも詰めて味を濃くする為

6: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:27:41.42 ID:/VdN780F0
手巻きとかなら効果あるけど市販品でやるヤツはアホ

10: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:29:32.72 ID:BPH3dY/M0
詰めてより多くの葉を燃やしたいという意図ならやっぱり先端側をカンカンしないと意味ないよな

7: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:28:01.59 ID:+Jp0BnE90
実際意味ない

9: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:28:32.06 ID:BPH3dY/M0
詰まるって言っても同じ量吸クソゃうの?
しかも燃えていくのは先端なんだから詰めるにしても逆なのでは?と思うんやが

11: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:29:52.39 ID:WT23bmoP0
>>9
1秒あたりの燃焼量が違うんや

12: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:30:46.78 ID:BPH3dY/M0
>>11
わけがわからん
物理的に葉を寄せて詰めるならむしろ先端の燃えていく部分の燃焼量減ってるやろ

18: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:34:04.67 ID:WT23bmoP0
>>12
1本あたりの吸う時間は短くてええんや
ただ1吸いした時により多くの葉っぱを燃やしたいんやで
キミのいうように先端はスッカスカというか先端から0.5cmくらいは外側の紙だけになる

23: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:35:15.79 ID:BPH3dY/M0
>>18
ははあサンガツ
思ってるより市販品の状態ってスカスカなんやな

25: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:36:07.14 ID:u9hGDrOj0
>>23
アメスピはカツカツに入ってるから叩く必要ない
これ覚えといてな

26: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:36:10.79 ID:1h9u6qK1a
エコーとかハイライトなんかスッカスカだったな
もう随分前にやめたけど

14: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:31:53.01 ID:7PB+g94Yd
喫煙者の行動に明確な意味などない

15: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:32:46.47 ID:BPH3dY/M0
自分で巻くタバコでよりたくさん詰めたいから巻く過程でやるならわかるけど
やっぱ意味ないよな

16: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:33:23.62 ID:IZzq95On0
しばらく放置してたタバコは中でスカスカになるからやって方が良い時もある

19: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:34:21.08 ID:BPH3dY/M0
>>16
なるほど、そういうときは詰める意味はあるか
放置したタバコが目に見えてそんなにスカスカになるか知らんけど

20: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:34:25.97 ID:qmGaOMbD0
喫煙者馬鹿だから意味のないことやってたんだな

17: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:33:59.76 ID:oUj7EC1I0
カンカンしたら先っぽが余るやろ?
そういうことや

21: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:34:32.03 ID:RgJzZ4hB0
隙間が減ると素の空気を吸い込む量が減って相対的に煙の濃度が濃くなる

22: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:34:55.81 ID:WT23bmoP0
>>21
これこれ
これが言いたいんや

24: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:35:58.08 ID:BPH3dY/M0
カンカンやったくらいでそんなに先端に隙間出来るとかサイレント値上げし放題やん

27: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:36:27.44 ID:TEx/muNO0
ショートピース吸う奴はみんなやる

29: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:36:55.27 ID:RgJzZ4hB0
逆に言うとスカスカだと空気吸い込む量が多くて煙りが薄くなるんや

30: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:37:23.30 ID:BPH3dY/M0
タバコの販売についての決まりとか知らんけど
一本あたりの規定の葉の量とか決まってんのかな

31: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:37:23.55 ID:OhDmQwOF0
アメスピなんかと比べるとよくわかるけど葉がガッツリ詰まってるタバコはマジで燃焼遅い
アメスピと適当なタバコに同時に火を着けてそのまま置いとくと倍くらい持ちが違う

32: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:38:02.32 ID:BPH3dY/M0
>>31
それでも同じ値段なんか?
詐欺やん

34: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:39:42.74 ID:OhDmQwOF0
>>32
同じ値段やない、アメスピの方が高いで
あれ葉っぱがオーガニックやしめちゃくちゃ割高や

36: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:40:58.31 ID:BPH3dY/M0
>>34
はえ~
どうせタバコ吸うのにオーガニックはなんか草

40: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:44:22.18 ID:OhDmQwOF0
>>36
ワイも喫煙者やから言えるけどタバコに健康もクソもないのにオーガニックとかアホちゃうくらい思っとるで
アメスピ愛好家には大事なんやろうけど

43: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:45:37.78 ID:BPH3dY/M0
>>40
実際オーガニックのほうが味良かったりするんかな?

45: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:47:03.00 ID:OhDmQwOF0
>>43
好みとしか言えんやろな
タバコは味だけじゃなくて香りがいいからその銘柄吸っとるって奴もおるし
ピースとかは香りがいいからって理由で愛煙しとる奴多いんやないかな

50: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:55:07.07 ID:BPH3dY/M0
>>45
ははあ
味と香りって別なんやな

39: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:43:59.21 ID:fOwoq7xg0
効果としては首絞め遊びと一緒やな

42: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:45:29.00 ID:7rSsEft+0
ほえープロって感じだね

46: 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 22:48:29.57 ID:DpbQAK/qM
キセル予告リスペクトや



◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣

元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674393988/

この記事↓読んだっけ?🤔

ここからは大人気の記事だよ😲