パチンコまとめ

1: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:16:29.73 ID:PqnnZXrp0
あと2年間は月2万円
そこから先は月1.2万円くらいや





2: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:17:02.80 ID:p85k4lena
いくら借りたんや?

5: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:17:51.27 ID:PqnnZXrp0
>>2
312万円借りて
返済が必要なのは252万円や

3: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:17:03.16 ID:0kzoqwE60
まぁそんくらいならパチンコでスったと思えば余裕やろ

4: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:17:40.08 ID:0kzoqwE60
ギャンブル狂いのやつはとくに何も得たもの無しで毎月そんくらい負けてるアホおるから

6: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:18:33.75 ID:PqnnZXrp0
>>4
わいパチンコ系の会社勤めとるけど
周りはそんな人くさるほどおるな

8: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:20:44.93 ID:5M0FOUZr0
>>6
パチンコ系って株上がってるけどスマスロになって調子いいの?

10: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:23:43.92 ID:PqnnZXrp0
>>8
スマスロは最近ちょっと微妙だけど
まだスマスロ控えてるからな
台を替えないわけにはいかないし、サンドもスマ機専用だから入れ換えだし
島の工事も必要だから
ホール以外のパチンコ関係は潤ってるとおもう

12: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:25:30.56 ID:PqnnZXrp0
>>10
間違えた
まだスマパチ残ってる

13: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:28:23.95 ID:5M0FOUZr0
>>12
へー。パチンコもスマートになるんやなぁー。奨学金はパチンコで返済するとええで

15: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:29:23.82 ID:PqnnZXrp0
>>13
わいはパチンコ打たんで🙅
周りの話し聞いてると打ちたいと全く思えんのや

9: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:22:02.46 ID:R+dM6Qlq
学費全額免除ワイ高みの見物

14: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:28:42.92 ID:PqnnZXrp0
>>9
えらい
うち学科1位にならんと免除なかったから無理や

16: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:29:55.21 ID:R+dM6Qlq
>>14
ワイのとこは別に成績関係ないで

18: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:32:05.81 ID:PqnnZXrp0
>>16
ワイの大学やと
成績優秀or世帯収入が著しく低い
とかじゃなければ免除はなかった気がするわ
実はスポーツとかボランティアとかもあったんかもしれんけど、
少なくともスポーツは全く強くないから適用される人はいなさそう

20: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:33:15.98 ID:R+dM6Qlq
>>18
ワイのとこはその大学があるとこに家族全員の住民票あれば漏れなく無料や

22: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:35:15.13 ID:PqnnZXrp0
>>20
なにその神みたいな制度
たまに看護系の人は地元で就職したら返済免除とかは聞いたことあるけど、そのパターンははじめて知ったわ
あと山口大学かは、学生結婚して同棲すると片方の授業料免除とかあったきがする

28: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:37:28.16 ID:R+dM6Qlq
>>22
県民が外に出て行かんようにする政策の一環やろな ワイはたまたま行ける偏差値の上限がそこやったから行ったけど

34: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:40:21.38 ID:PqnnZXrp0
>>28
家族じゃなくて卒業後本人が県外に出ていく可能性の方が高い気がするけど
まあいま地方の人口流出問題深刻やもんね

21: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:34:32.94 ID:0qg9oVMe0
250万を卒業から20年弱で完済って割とようやってるやん

24: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:35:50.86 ID:PqnnZXrp0
>>21
24卒業やから15年や
ようやっとるかは分からんけどサンガツ🙆

25: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:36:51.79 ID:HHwZhEPOH
わい500万あるけど会社が払ってくれるっていってくれたわ
でもいうて30歳くらいまでの返済やろなあ

29: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:38:24.11 ID:PqnnZXrp0
>>25
ええな
学生支援機構のやつなら金額によって返済年数違うから
500万円だと30までに返済のパターンに入らんと思う
まあ自分で変えればいいんだけど

27: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:37:14.58 ID:Qg6ZSyrs0
利息はどれくらいなん?
繰上げ返済した方が良くね?

31: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:38:51.67 ID:PqnnZXrp0
>>27
252万円借りて
返済は254万円や

30: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:38:36.28 ID:zSh3I1Bl0
ボーナスつっこまれへんの?

36: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:41:14.32 ID:PqnnZXrp0
>>30
気が向いたら突っ込むかもしれんが
いまのところ突っ込む予定はない🙅
利子が低すぎる

33: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:40:01.73 ID:TJXMeEhj0
貯金貯まらないでしょ?

39: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:42:16.17 ID:PqnnZXrp0
>>33
わいお金使わないからそこそこたまってはいるんだけど
39歳まで毎月携帯代以上引かれると思うと
奨学金で借りた金額の大きさを実感する

38: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:42:13.05 ID:jm2NV7vpa
言うて利子カスやから借り得じゃね?

44: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:44:09.50 ID:PqnnZXrp0
>>38
奨学金借りて実家の住宅ローンを繰上返済するっていう技があるらしい
考えた人スゴいと思ったわ

46: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:45:23.80 ID:dgOdJr3ma
>>44
奨学金でトレーダーやる奴もいるからなぁ

49: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:47:12.90 ID:PqnnZXrp0
>>46
誰かに聞いたことはあるけど
あれ本当におるんか?
借金で投資投機はまじでやめた方がええと思う

52: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:48:37.43 ID:0qg9oVMe0
無利子も余裕利率もカスなの良いことに併用で満額まで借りてあまりを運用や高い買い物に使うって奴が増えたからか今は収支報告させて借り過ぎ判定したら指導が行くようになったで
多分要らんのに借りまくる奴かなりおったんやろな

50: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:47:16.08 ID:ZN4XYU1TM
人によっちゃ4年間分を高利子で全部借りる人もおるんよな…

54: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:50:00.27 ID:qD2xgl/O0
親ガチャに恵まれてるやつはこの借金なしで大学通えてるんだよな

59: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:52:19.84 ID:PqnnZXrp0
>>54
今過半数が奨学金借りてて
その中のさらに過半数が普通に利率の高い機関保証を選択してるらしいで

62: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:54:51.78 ID:8zitQhoSM
後で返すからって言われて親に奨学金借りさせられたけど1円も返ってこない
仕方ないからこどおじしとるわ

64: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:55:41.49 ID:PqnnZXrp0
>>62
わいも「住宅ローン終わったら手伝う」っていわれたけど全く手伝われんわ
だからまだ携帯料金払わせてる😠

72: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:58:41.02 ID:VBeZmT8sa
奨学金とか言う超絶ホワイト融資
借りとかん方がアホや

76: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:00:44.67 ID:17Peivzbd
ぶっちゃけまともな就職してたら一人暮らしでも20代で完済余裕なんだけど、先に返すメリット皆無なんだよなこの借金

78: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:01:16.15 ID:PqnnZXrp0
>>76
わかる
なんか精神的に落ち着きそう
ってことくらいしかメリットない

81: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:03:14.16 ID:17Peivzbd
>>78
精神的には奨学金放置してその分の現金積んだ方が落ち着くで。

82: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:04:06.10 ID:PqnnZXrp0
>>81
それは人それぞれとしか言えんわ
毎月引かれていくのがストレスって人もいるし
勿論手元に現金がない方がストレスって人もいる

85: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:06:19.66 ID:17Peivzbd
>>82
現金100万+奨学金残債100万と現金0円を比較して後者を選ぶメリット皆無だと思うんだが、確かにこの国の人たちは後者もいるんだよな

90: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 20:10:39.47 ID:PqnnZXrp0
>>85
人間の感情って100%理論だけで出来てるわけじゃないからな
それと世界のどれだけの国をどのくらい知ってるんだよ

40: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 19:42:24.82 ID:T8lF/FhZM
30代で終わる程度ならイッチはまだ大丈夫そうやな


◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣

元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675937789/

この記事↓読んだっけ?🤔