スロットまとめ

2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:44:57.93 ID:YNgu2Hc90
まったく後には続かなかったよね





5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:46:42.77 ID:YNgu2Hc90
ていうかダンバインとブレンパワード以外にある?
エヴァンゲリオンは外殻は普通に機械だし

10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:49:20.30 ID:KlQz30vva
エヴァは有機だろ
詳しくないけど探せば他もいそう

6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:47:36.66 ID:DYCTh7At0
ダンバインがそもそも流行ってないし
スパロボ出てなかったら知名度バイファムレベルやろ

8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:48:35.39 ID:YNgu2Hc90
>>6
OVA出せる程度の人気があるよ

13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:50:51.46 ID:DYCTh7At0
>>8
バイファムでもOVAくらい出してるぞ

18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:52:48.55 ID:YNgu2Hc90
ダンバインとブレンパワード以外ガチでなくない?
ラーゼフォンは有機かもと思ったけどあれ石像やし無機物やな

22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:53:37.78 ID:IwRpsNOU0
>>18
えゔぁ

23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:54:07.94 ID:YNgu2Hc90
>>22
ガワはロボやん

25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:55:11.80 ID:KeIOunsma
>>23
ダンバインもガワはロボやろ

27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:56:10.47 ID:YNgu2Hc90
>>25
違うぞ
動物の甲羅とかで作ってる

21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:53:07.01 ID:K78mV6ie0
冷静に考えてダンバインが受けた要因がそこじゃないからだろ
ロボは不人気だし

36: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:00:04.33 ID:faQ/bR26a
ダンバインの知名度はスパロボよりもパチンコの恩恵だろ

34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:58:33.61 ID:mGXJKUhTr
ガイバー系のデザインって90年代で終わったイメージ

60: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:11:51.02 ID:wxAqHYZ90
子どものころ獣神ライガー好きやった
たしかに90年代初頭まで

32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:57:30.11 ID:EOaHyASU0
スタドラとか?

42: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:04:18.78 ID:h6Ckc34G0
ゲイナーがあるやろがい!

35: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:00:04.00 ID:BVt9kfG7a
有機的てなんや?
あとビルバインのがすき

38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:01:30.65 ID:hcv3DGV00
>>35
なんかビルバイン悪く言われる事多いけどカッコいいよな

89: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:34:20.92 ID:BVt9kfG7a
>>38
うん!
スパロボでも出てきた時興奮した!

39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:02:16.32 ID:YNgu2Hc90
>>35
生物的てこと

75: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:22:42.64 ID:BgTd1zYH0
ビルバインの時点でもうメカメカしい

37: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:01:24.96 ID:T5/rG6GP0
曲線主体のデザインってこと?
出渕デザイン普通に人気じゃね?

40: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:03:45.07 ID:EBe/GIqJ0
エヴァがガワロボだから有機ロボじゃないというのは意味分からん
進撃の巨人みたく巨大な肉塊が有機ロボてことでもないやろ

43: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:04:55.77 ID:YNgu2Hc90
>>40
デザインの話をしてるんや

68: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:15:26.10 ID:h6Ckc34G0
エバーも装甲つけてるだけの人造人間っぽい兵器だからなぁ
結構有機的なもんはあるかもしれん
カレンデバイスとか

63: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:12:29.56 ID:EruidTIZ0
キングゲイナーとか亡念のザムドとかは有機的やったろ?

66: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:13:36.29 ID:EruidTIZ0
ガンソードとかも人工筋肉っぽい有機メカやなかったかアレ

65: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:12:34.61 ID:y6eSW/hq0
仮面ライダーも虫感欲しいわ
めっちゃ鎧やん

76: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:24:16.35 ID:0M2eEI8s0
ゾイドとか違うんか?

77: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:26:28.56 ID:YNgu2Hc90
>>76
あれはただ動物の形してるだけや

81: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:29:33.37 ID:T5/rG6GP0
>>77
それは有機的なデザインとは違うってこと?
★画像説明★

84: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:31:18.23 ID:YNgu2Hc90
>>81
ワイが言うてるのは生物の延長としてのロボということや
たんに見た目が生き物っぽいって意味やない

88: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:33:54.16 ID:T5/rG6GP0
>>84
むずかしいな
ゾイドは野生体捕獲して軍用に改造しとる設定やけどそういうことではないんか

85: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:32:44.33 ID:+QoFa/nr0
生物を模倣したデザインや生物+装甲パーツではなくて
装甲も含めた生物であることを前提としたデザインってことかな
そうなるとロボである必要性がそもそもないから
どうしてもニッチな存在になりますね

87: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:33:12.19 ID:EruidTIZ0
最近だとシドニアの騎士のツムギとか有機ロボやん

90: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:35:43.74 ID:abC+IhL20
ダンバインの生物っぽいデザインが人気なくてテコ入れでビルバインはロボットっぽくデザインされたんやろ

95: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:38:05.49 ID:h6Ckc34G0
>>90
おもちゃ会社の要求のんだけちゃうか?

99: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:40:16.94 ID:abC+IhL20
>>95
つまりダンバインは玩具の売上悪かったってことやろ
ニッチなオタクがあーだこーだ言ってるだけで市場で受け入れられるもんではないってことや

94: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:37:41.78 ID:oDlXAodh0
ダンバインの機体かっこええよな
あれ当時はそんな人気なかったんか

98: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:39:59.17 ID:NnB5+ovW0
時代が早かったんや…
異世界転生もので有機ロボを真っ先にやったハゲは先天性がありすぎたんや

102: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:41:51.32 ID:4krDW/kDa
>>98
そういや転生ものでロボット扱う系はあんまないよな

109: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:46:01.69 ID:+CzJNwkIa
むしろこれから来るんちゃう?コオロギンとか

69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:17:01.08 ID:Tucqt3uQ0
ダンバインはパチンコの絵柄でリメイクしてほしい
今更オリジナルの絵柄で見る気にならん

31: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 04:57:13.89 ID:/HXixooB0
パチンコヒットしたんやからリメイクとかせんのかな
パチンコの絵柄めっちゃかっこ良かった思い出あるわ
確変中の気持ちよさで補正されてるかもしれんが

74: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 05:22:28.93 ID:h6Ckc34G0
リメイクしたらまた声がーとかいうじゃん
パチンコ打ってろよ



◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣

元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679168680/

この記事↓読んだっけ?🤔