スロットまとめ

1: ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ] 2023/03/19(日) 16:37:28.13 ID:JjPx80OC0● BE:837857943-PLT(17930)
 マイナンバーカードと一体化されることになっている運転免許証、表示されている12桁の数字にはいろんな情報がつまっていますが、ご存じでしょうか?

運転免許証とマイナンバーカードの一体化については、道路交通法の改正案が閣議決定されており、2024(令和6)年度末の運用開始を目指すそうです。

今後ももしかしたら免許証に隠された謎は増えるか・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)

引用元




569: インターフェロンβ(東京都) [NL] 2023/03/20(月) 02:49:13.34 ID:7p1SpKf60
キタ━━━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━━━ !!!

592: リルピビリン(SB-iPhone) [US] 2023/03/20(月) 05:51:33.37 ID:ZL1hPk1R0
はよやってくれ。
免許証、健康保険証とは一つでいい

4: ロピナビル(茸) [DE] 2023/03/19(日) 16:38:35.92 ID:iBiSLpym0
さっさとやれ

5: ザナミビル(鹿児島県) [GB] 2023/03/19(日) 16:40:54.85 ID:iBrYXcvc0
これさあ、マイナカード紛失したらやばくない??再発行の身分証明どうやってやるんだよ?

343: マラビロク(東京都) [US] 2023/03/19(日) 19:28:50.05 ID:oikrCAGm0
>>15
顔認証って5年も10年も保つもんなんかな
しかも素人が適当に撮った証明写真だし

344: レムデシビル(ジパング) [VE] 2023/03/19(日) 19:31:49.59 ID:vMYfHCo30
>>343
持つわけ無いじゃん

356: バルガンシクロビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/19(日) 19:47:28.40 ID:3ETUEW1L0
>>343
カードの期限が10年で切れる
嫌なら日本から出てくしかない

533: マラビロク(SB-Android) [ニダ] 2023/03/19(日) 23:49:05.69 ID:L+YQvivI0
マイナンバー
保険証
銀行口座
運転免許
あと何と統合する?

536: ダルナビルエタノール(静岡県) [CA] 2023/03/19(日) 23:53:46.68 ID:sJ7LZKs00
>>533
犯罪歴DB
指紋DB

539: プロストラチン(大阪府) [TR] 2023/03/19(日) 23:59:54.57 ID:V2BeIb8U0
>>533
各種国家免許とか全部統合した方が良いだろ。

596: ロピナビル(熊本県) [NO] 2023/03/20(月) 06:11:33.93 ID:R+cbv/jS0
お店のポイントカードも合体して欲しい、多分データ的には一万店舗くらい楽勝

553: ジドブジン(茸) [ニダ] 2023/03/20(月) 01:39:12.84 ID:y1nUX1/l0
Tポイント、nanaco、WAONを統合してくれると嬉しい

545: バルガンシクロビル(京都府) [US] 2023/03/20(月) 00:26:19.05 ID:t6bTvdv+0
何でも1枚にまとめてくれ
Suicaとかも統合してくれると楽なんだが

548: アバカビル(茨城県) [GB] 2023/03/20(月) 00:32:10.51 ID:3nYQgx2E0
スマホのアプリ化しろよ
生体認証で安全性も高いだろ

560: アデホビル(神奈川県) [IE] 2023/03/20(月) 01:59:38.53 ID:v/8POIMo0
マイナカード紛失したらやばいから普段は家で保管してるのに、
免許証との一体化が必須になったら絶対持ち歩く必要でてくるじゃん。
リスクでかすぎるだろ

618: ペラミビル(大阪府) [TR] 2023/03/20(月) 07:32:36.98 ID:N+NiwvmB0
>>548>>560
今スマホに搭載できるように動いてるだろ。今年の5月から開始予定だった気がする。

567: リルピビリン(長崎県) [CN] 2023/03/20(月) 02:23:36.94 ID:WlNiqAmz0
無くした時に
凄く面倒だから身分証明書一つにするのはやめてくれ
免許証とその他でいいわ

571: バロキサビルマルボキシル(東京都) [BR] 2023/03/20(月) 03:26:33.41 ID:ZLSublZO0
おまえらそんなに財布無くすんだな

581: インターフェロンβ(東京都) [HK] 2023/03/20(月) 04:20:12.55 ID:+5ydwhvZ0
情報漏洩がーとかカードを落としたらーとか言ってるやついるけど
すでにスマホに個人情報入れまくってるわけで、
なくしたり漏洩したりするリスクのことを今更言ってもなぁ、って感じ。

598: インターフェロンβ(茸) [US] 2023/03/20(月) 06:39:34.34 ID:eKR5ToSf0
ツーリングに行くときのに1枚で済むくらいのメリットしかない
田舎のクリニックがマイナカードに対応しているとも思えないけど

604: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 07:11:24.63 ID:IMmazAm40
老人になったら管理する自信ないからやめるわ
運転履歴証明でいく

609: アタザナビル(埼玉県) [AT] 2023/03/20(月) 07:23:23.53 ID:pz/2CBY30
図書館のカードも一体化するんだろ、どうせ

621: バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [US] 2023/03/20(月) 07:37:24.59 ID:67Wj6OO90
ほらな?
毎日車で移動する人は毎日持ち歩けって話だろ?
セキュリティ意識がないことで初めて出てくる発想だわ
擁護してたアホ、おるかー?

595: ロピナビル(東京都) [AU] 2023/03/20(月) 05:58:55.81 ID:d/DBwqa70
マイナカードは既に持っているのだが、河野大臣が推してるのを聞く度に
中共の芝麻信用を日本でも導入しようとしているのではないかと穿ってしまう・・

613: エンテカビル(東京都) [CN] 2023/03/20(月) 07:26:14.40 ID:hzVV2r4i0
日本だけだぞ、物理カード残してるの

欧米も中国も韓国もデジタル

政府のズレはもはや害でしかない

629: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/20(月) 07:46:36.64 ID:+2Kg//hN0
個人情報を抜かれてやばいって実際にはどういう状況だ?
銀行だったら何かあったら1000万円までは保証されるわけだし
病歴がばれて困るというのも無いと思うんだが

637: ジドブジン(茸) [US] 2023/03/20(月) 08:48:03.27 ID:l7cYQ2Ye0
運転免許証の紛失は、届け出ベースの数で年間数十万件
これがそっくりマイナンバーカードの年間紛失件数になるわけだ

630: ダクラタスビル(愛知県) [CN] 2023/03/20(月) 07:46:50.22 ID:NZ92nuWG0
できれば生体認証と連動させてほしいわな
強奪されても使えないようになるし

643: ソリブジン(茨城県) [US] 2023/03/20(月) 08:57:54.45 ID:WEcLrypO0
今まで何かと免許書コピーされてきたけど
今後はどうなるんだろう

646: バロキサビルマルボキシル(茸) [US] 2023/03/20(月) 09:19:37.17 ID:sSf/Ruj10
>>643
免許証は偽造の可能性もあるけどマイナンバーカードならオンライン認証でその場での真偽確認ができるからコピー要らないな

マイナンバーカードをカードリーダーに入れてパスワード入れるか、電子証明書設定したマイナンバーアプリにQRコード読み取らせてパスワード入れれば本人確認できる

644: バロキサビルマルボキシル(茸) [US] 2023/03/20(月) 08:59:25.79 ID:sSf/Ruj10
マイナンバーカードのスマホ内蔵対応はよ
そうすれば免許のために財布持ち歩かなくて済む

665: イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2023/03/20(月) 13:14:37.06 ID:jABRhXEu0
クレカもポイントカードも夜の店のサービスカードも
みんな入れろっての邪魔くせえ

668: アシクロビル(埼玉県) [CN] 2023/03/20(月) 13:40:16.56 ID:lhT07B+j0
いいぞもっとやれ
カード減らしたいんだ

678: エルビテグラビル(高知県) [CN] 2023/03/20(月) 16:14:10.05 ID:m1HqFp3S0
だから何でもマイナはやめろ

680: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [BR] 2023/03/20(月) 16:27:12.33 ID:2GoHuz8R0
もう身分証明としては運転免許より上位っぽいね
オンラインの本人認証がマイナカードなら暗証番号だけだけど
免許証だと顔写真も登録とか二段階だったりするね

681: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [BR] 2023/03/20(月) 16:28:55.15 ID:2GoHuz8R0
マイナカード無いと携帯契約出来なくなるのはすぐだろうね

687: ジドブジン(埼玉県) [US] 2023/03/20(月) 17:23:09.16 ID:ZHwln8q50
お巡りさんも端末を持ち歩かないと免許証を拝見が出来なくなるのか

709: ミルテホシン(大阪府) [US] 2023/03/21(火) 00:02:23.14 ID:MepyPfQe0
>>687
すでに持ち歩いてるよ

707: ファムシクロビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 23:14:12.51 ID:wmWlXKJa0
一体化したら申請するわ

690: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [BR] 2023/03/20(月) 17:35:30.00 ID:2GoHuz8R0
てかさっさとスマホに搭載して
はいこれーって見せればいい


◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679211448/

この記事↓読んだっけ?🤔