
1: エムトリシタビン(帝国中央都市) [US] 2023/03/21(火) 12:00:06.17 ID:M3iKMYa/0 BE:828293379-PLT(12345)
政府が、高い安全性をうたうマイナンバーカード(以下マイナカード)。松野博一官房長官は、「マイナンバーカードは、オンラインでも確実な本人確認ができる安全安心なデジタル社会のパスポートだ」と語り、保険証利用、運転免許証との一体化など積極的な活用を進めている。
だが、東京都の練馬区役所が誤って、マイナカード再発行者50人の住所、氏名などを利用者に手渡して流出させていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。練馬区は「深・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
5: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2023/03/21(火) 12:00:58.90 ID:4bQBYyWH0
クズか役所は
6: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [JP] 2023/03/21(火) 12:00:59.21 ID:uyMi+cqg0
そらそーよ
2: ラミブジン(東京都) [BR] 2023/03/21(火) 12:00:40.26 ID:W8IWKlIT0
わかってた速報
11: エファビレンツ(徳島県) [IN] 2023/03/21(火) 12:02:50.20 ID:gW22PBU50
カードは安全だよ
だが運用するやつがそうだと言ってない(´・ω・`)
だが運用するやつがそうだと言ってない(´・ω・`)
210: レムデシビル(茸) [ニダ] 2023/03/21(火) 14:02:22.05 ID:Clt5G+oN0
>>11
それな
それな
13: リトナビル(大阪府) [EU] 2023/03/21(火) 12:03:21.42 ID:2WFYJtvN0
システムじゃなくて役所で紙処理させてるが故のミスやん
しかもこいつ当の役所じゃなくねちっこく国やマスコミにいってるし
しかもこいつ当の役所じゃなくねちっこく国やマスコミにいってるし
17: コビシスタット(光) [US] 2023/03/21(火) 12:04:08.06 ID:D0GXW93q0
役人にデジタル化は早いんだって。
誰も責任取らんから真剣にならん。取ったように見えても単に天下りするだけだし
誰も責任取らんから真剣にならん。取ったように見えても単に天下りするだけだし
27: アシクロビル(東京都) [KR] 2023/03/21(火) 12:06:42.15 ID:pvfGByB60
>>17 逆だよバカでも操作できるデジタル管理しとけば起きなかった問題よこれ
再発行用のシステムを作ればいいんだよ、役所専用のNotionみたいなの作って管理すればいいのに
再発行用のシステムを作ればいいんだよ、役所専用のNotionみたいなの作って管理すればいいのに
24: ソリブジン(茸) [VN] 2023/03/21(火) 12:05:40.60 ID:i5insUHz0
東京都の職員でこれだぞ
全国ではどうなるかわかるね?
全国ではどうなるかわかるね?
26: ファビピラビル(ジパング) [GB] 2023/03/21(火) 12:06:04.69 ID:pzoeG0AO0
東京でさえ
田舎だともうダメだな
田舎だともうダメだな
29: アバカビル(茸) [US] 2023/03/21(火) 12:06:48.23 ID:tifj7BZw0
アナログ部分がザルじゃあな
14: ミルテホシン(佐賀県) [ヌコ] 2023/03/21(火) 12:03:25.06 ID:Lc4JSYL20
>>1
マイナンバーカードの個人情報ではなくて、カード再発行者の個人情報だろ。
脱税者はどれだけ頭悪いんだよ
マイナンバーカードの個人情報ではなくて、カード再発行者の個人情報だろ。
脱税者はどれだけ頭悪いんだよ
297: インターフェロンα(茸) [US] 2023/03/21(火) 16:03:31.97 ID:wDdEl1St0
マイナンバーの情報じゃなくて
マイナンバーカードを紛失した人の情報を漏らしたわけね
えっ!これって今までの健康保険とか運転免許証では起こらない事なんですか?
マイナンバーカードを紛失した人の情報を漏らしたわけね
えっ!これって今までの健康保険とか運転免許証では起こらない事なんですか?
35: アシクロビル(東京都) [KR] 2023/03/21(火) 12:09:18.90 ID:pvfGByB60
再発行用のメモをパンスレットに挟んでしまったヒューマンミスを
マイナンバーカードのせいにしているミスリード記事だよ
マイナンバーカードのせいにしているミスリード記事だよ
88: ペラミビル(大阪府) [US] 2023/03/21(火) 12:29:42.94 ID:bglxTduf0
>>35
ミスリード記事じゃなくて
マイナンバーカードという制度自体に
脆弱性があることをこの記事は証明してる
だからマイナンバーカードみたいな一元管理は嫌いだ
ミスリード記事じゃなくて
マイナンバーカードという制度自体に
脆弱性があることをこの記事は証明してる
だからマイナンバーカードみたいな一元管理は嫌いだ
16: アシクロビル(東京都) [KR] 2023/03/21(火) 12:04:03.44 ID:pvfGByB60
紙で管理してたのが原因だよね
つまりマイナンバーカードでデジタル管理してたら起きなかった問題ですねw
つまりマイナンバーカードでデジタル管理してたら起きなかった問題ですねw
25: テラプレビル(神奈川県) [FR] 2023/03/21(火) 12:05:51.01 ID:KXVyrPeR0
情報は漏れるものだから仕方ない
漏らしたくなければ完全オフラインでやるしかないが、それだと意味ないからな
漏らしたくなければ完全オフラインでやるしかないが、それだと意味ないからな
37: リバビリン(北海道) [US] 2023/03/21(火) 12:09:47.39 ID:kINyaoNB0
内部で扱う資料を間違って渡しちゃっただけだからマイナンバーカードの流出とはちゃうやろ
38: エファビレンツ(東京都) [JP] 2023/03/21(火) 12:09:49.60 ID:z6nX+/0K0
作ったやつらは規約了承してるんだから黙ってろ
138: イスラトラビル(広島県) [US] 2023/03/21(火) 12:55:41.69 ID:0Nt9ZQvh0
>>38
これ
政府は強制してないんだよね
国民が勝手に同意して作っただけ
これ
政府は強制してないんだよね
国民が勝手に同意して作っただけ
103: リルピビリン(山口県) [US] 2023/03/21(火) 12:33:44.97 ID:cKv5ZdWt0
>>38
これマジ?と思って調べたら本当だった
作っていないからどうでも良いけど
これマジ?と思って調べたら本当だった
作っていないからどうでも良いけど
41: バラシクロビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/21(火) 12:12:15.05 ID:U9u5n65Z0
ヤッパリ日本国の個人情報は大切だからFaxで送信するんだろ。
47: アタザナビル(茸) [MA] 2023/03/21(火) 12:15:12.41 ID:2dNMzWxZ0
マイナンバー発行手続き経由であって、マイナンバー自体と流出は関係ない
48: マラビロク(メキシコ合衆国) [US] 2023/03/21(火) 12:15:23.12 ID:qmp9/gQB0
これってマイナンバーカード自体の安全性やマイナンバーカードに記録されている情報流出の問題ではなく、単に役所の情報管理体制の問題だろ?
54: エファビレンツ(東京都) [US] 2023/03/21(火) 12:17:10.11 ID:l6MK1n/m0
役所がいまだに紙で処理するから、こうなるんだろ
何のための電子化だよ
何のための電子化だよ
250: ガンシクロビル(千葉県) [US] 2023/03/21(火) 14:52:37.69 ID:NQl3zjZM0
またお漏らしかよ
ポイント乞食ザマァ
ポイント乞食ザマァ
246: インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ] 2023/03/21(火) 14:47:35.86 ID:u69uTxhe0
ホントに「案の定」だよなw
275: コビシスタット(SB-iPhone) [DE] 2023/03/21(火) 15:32:53.40 ID:hgZspK2g0
他にもあるんだろうな。
指摘されるまで気づかないんだからね。
指摘されるまで気づかないんだからね。
272: プロストラチン(東京都) [BR] 2023/03/21(火) 15:25:09.46 ID:io+zp8Zq0
起こるとしたらヒューマンエラーよね
278: アメナメビル(千葉県) [US] 2023/03/21(火) 15:33:49.44 ID:FcPJfT2x0
マイナンバーカード関係ないミスだな。
練馬区もクソだが、情報提供者もどうかと思う。他の個人情報入った資料をメディアに流す前に早く返せよ。
練馬区もクソだが、情報提供者もどうかと思う。他の個人情報入った資料をメディアに流す前に早く返せよ。
283: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2023/03/21(火) 15:40:46.21 ID:KwbpYoTY0
まさかお前ら作っちゃった感じ?ww
286: ホスカルネット(光) [FR] 2023/03/21(火) 15:45:46.78 ID:JZStTRm40
>>283
作ったよ。
なんのリスクがあるの?
マイナンバーカードなんかなくても個人情報なんてダダ漏れだよ。知らなかった?
作ったよ。
なんのリスクがあるの?
マイナンバーカードなんかなくても個人情報なんてダダ漏れだよ。知らなかった?
293: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2023/03/21(火) 15:55:45.68 ID:cams4h0W0
>>283
2万ポイント貰って有効に使ったわ
口座なんて使ってない口座登録すりゃいいし
2万ポイント貰って有効に使ったわ
口座なんて使ってない口座登録すりゃいいし
285: アバカビル(大阪府) [GB] 2023/03/21(火) 15:44:28.82 ID:2MCpoIzc0
ポイント貰ったし、返納するか。
マイナンバーカードなんていらなかったんや。
マイナンバーカードなんていらなかったんや。
281: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [CN] 2023/03/21(火) 15:39:40.76 ID:KuEh0dFf0
公務員の事故を見るたびに思う
「これ、わざとだろ。 わざとで無ければ脳が足りない奴がやった。
「これ、わざとだろ。 わざとで無ければ脳が足りない奴がやった。
263: ネビラピン(埼玉県) [GB] 2023/03/21(火) 15:10:54.88 ID:iCL/GJFQ0
自治体の事務手続きを外部の委託業者に任せてるからこうなる
派遣社員が手続きやってるんじゃないの?
派遣社員が手続きやってるんじゃないの?
315: ネビラピン(埼玉県) [GB] 2023/03/21(火) 16:59:25.51 ID:iCL/GJFQ0
マイナンバー関連の仕事っていろんな派遣会社がスタッフ募集してるんだよね
301: ネビラピン(埼玉県) [GB] 2023/03/21(火) 16:16:05.08 ID:iCL/GJFQ0
窓口の人も何のリストか見れば分かるだろうに
それを渡してしまうって
それを渡してしまうって
303: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2023/03/21(火) 16:25:52.23 ID:CnbbDXHO0
悪用されてなきゃいい
悪用されててもごめんちゃいすればいい
この程度の認識しか持ってないだろうな
悪用されててもごめんちゃいすればいい
この程度の認識しか持ってないだろうな
50: ガンシクロビル(ジパング) [CA] 2023/03/21(火) 12:16:11.58 ID:6K80RkdX0
一体公務員はいつになったら自ら仕事すんの?
民間に丸投げばっかしてんじゃねーよ
民間に丸投げばっかしてんじゃねーよ
248: アマンタジン(千葉県) [ニダ] 2023/03/21(火) 14:50:21.93 ID:+bk5fGLH0
扱う側がこのレベル
ヒューマンエラーは必ずある
ヒューマンエラーは必ずある
◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679367606/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (9)
人材が育たないから非常時には困るし雇用の不安定化で財布のヒモ固くなって景気悪化するし国力衰退まっしぐら
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
それを運用してるお前ら(日本政府)が信用できないって何べん言えば分かるんだ
鈴木さん速報
が
しました
伝書バトレベルの日本政府なら当たり前
変なNPOなんかにチューチューさせてないでホワイトハッカー雇えよ
鈴木さん速報
が
しました
報酬カット求む。
鈴木さん速報
が
しました
個人情報の漏洩くらい許してあげよう
鈴木さん速報
が
しました
コメントする