
1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:19:39.68 ID:VKzOsSlrM
進歩なさすぎやろこの業界
4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:21:47.85 ID:VKzOsSlrM
遮音性 モルデックス
着け心地 ハワードレイト
着け心地 ハワードレイト
18: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:28:42.64 ID:ShXHEKfJM
モルデックスの緑のやつ使ってるわ
コスパ最高
コスパ最高
5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:21:59.64 ID:2Ho4aQBc0
モルデックスのgoingreenが柔らかくてすき
9: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:24:19.89 ID:VKzOsSlrM
>>5
ええな
スパークなんとかも好き
ええな
スパークなんとかも好き
6: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:22:51.77 ID:IlXpszyV0
全然知らん世界やからちょっと興味ある
11: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:25:24.69 ID:VKzOsSlrM
>>6
モルデックスのお試しセット500円くらい
ハワードレイトのお試しセット500円くらい
これだけ買えばOKやで
合計20種類くらいからベストの耳栓が見つかるはずや
モルデックスのお試しセット500円くらい
ハワードレイトのお試しセット500円くらい
これだけ買えばOKやで
合計20種類くらいからベストの耳栓が見つかるはずや
15: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:27:21.38 ID:IlXpszyV0
>>11
はぇー
寝るときちょっと使ってみたいンゴねぇ
はぇー
寝るときちょっと使ってみたいンゴねぇ
7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:23:43.74 ID:VKzOsSlrM
モルデックスはピュラフィット
ハワードレイトはマックスライト
がおすすめやな
ハワードレイトはマックスライト
がおすすめやな
21: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:24.83 ID:2Ho4aQBc0
>>7
ピュラフィットはトヨタの工場でも使われるぐらい優秀やった、ただワイには硬すぎて長時間つけてると耳が痛くなるんや。。。
Goingreenはめっちゃ柔らかいから耳穴の狭いワイにはちょうど良かった
ピュラフィットはトヨタの工場でも使われるぐらい優秀やった、ただワイには硬すぎて長時間つけてると耳が痛くなるんや。。。
Goingreenはめっちゃ柔らかいから耳穴の狭いワイにはちょうど良かった
17: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:28:13.64 ID:VKzOsSlrM
19: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:01.53 ID:UgVAPXYz0
>>17
同じ工場で作ってそう
同じ工場で作ってそう
25: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:54.72 ID:VKzOsSlrM
>>19
草
でも着け心地や遮音性が違うんや
草
でも着け心地や遮音性が違うんや
10: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:24:44.70 ID:UgVAPXYz0
どういう時に使うんや?
13: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:26:08.47 ID:VKzOsSlrM
>>10
寝る時
集中したい時
特に睡眠は質が上がるで
寝る時
集中したい時
特に睡眠は質が上がるで
22: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:31.55 ID:HFl1OHoi0
>>10
学生時代一人暮らしの時に隣部屋が飲み会でうるさくて寝れんくてノイローゼになったんやが、耳栓付けたら寝れるようになってん
今はもう耳栓無しでは生活できんわ
あとパチンコ打つやつとかライブハウス最前列行く奴もつけるらしい
学生時代一人暮らしの時に隣部屋が飲み会でうるさくて寝れんくてノイローゼになったんやが、耳栓付けたら寝れるようになってん
今はもう耳栓無しでは生活できんわ
あとパチンコ打つやつとかライブハウス最前列行く奴もつけるらしい
23: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:33.50 ID:1SMgmrA40
寝るときつけっぱは耳悪くならんの?
27: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:31:24.98 ID:VKzOsSlrM
>>23
特にならんやろ
数回使ったら新しいのに変えるで
特にならんやろ
数回使ったら新しいのに変えるで
34: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:34:20.73 ID:tYuSxcgy0
中にずっぽり入れるタイプの耳栓ずっとつけてると痒くならんか?
38: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:35:23.23 ID:VKzOsSlrM
>>34
痒くならんようにお試しセットで色んなサイズや柔らかさ試すのがええ
痒くならんようにお試しセットで色んなサイズや柔らかさ試すのがええ
24: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:29:45.93 ID:zpxQHPMW0
洗って使えるやつでいいのないんか?
スポンジ型使ってるけど数回使うだけで品質落ちてくから嫌なんだよな
スポンジ型使ってるけど数回使うだけで品質落ちてくから嫌なんだよな
26: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:30:51.07 ID:VKzOsSlrM
>>24
そういうのはシリコン製のやつやないとあかんな
でもスポンジ製もセットで買えば一個30円とかやで?
そういうのはシリコン製のやつやないとあかんな
でもスポンジ製もセットで買えば一個30円とかやで?
41: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:36:08.15 ID:HFl1OHoi0
>>24
ワイは50個3000円のモルデックスメテオをAmazonで定期購入しとる
初めは使いまわしてたけど、耳痒くなってからは使い捨てや
使い回すと耳炎症起こすから程々にしたほうがええぞ
ワイは50個3000円のモルデックスメテオをAmazonで定期購入しとる
初めは使いまわしてたけど、耳痒くなってからは使い捨てや
使い回すと耳炎症起こすから程々にしたほうがええぞ
67: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:48:38.71 ID:VWOI+cty0
耳栓が消耗品なこと知らんかったわ
77: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:51:36.09 ID:HFl1OHoi0
>>67
ずっと使ってたら痒くなるで
あとへたって遮音性落ちる上に湿気にも弱い
ずっと使ってたら痒くなるで
あとへたって遮音性落ちる上に湿気にも弱い
28: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:31:41.73 ID:kaIPiTTs0
耳栓ってどれぐらいで新しいのに変えとる?
ケチやからヘタって耳に入らなくなるまで同じの使い続けてまうわ
ケチやからヘタって耳に入らなくなるまで同じの使い続けてまうわ
35: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:34:22.14 ID:2Ho4aQBc0
>>28
先っぽが縮まなくなって耳に入らなくなったら変えてたわ
先っぽが縮まなくなって耳に入らなくなったら変えてたわ
31: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:33:21.68 ID:VKzOsSlrM
>>28
ワイは3~4回やな
あんま長く使うと埃とかついてそうで嫌やからなぁ
ワイは3~4回やな
あんま長く使うと埃とかついてそうで嫌やからなぁ
33: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:33:58.59 ID:oA29WjAv0
>>28
メテオかカモプラグだけど3日目から防音性能が落ちてくのを感じる
長くても一週間だね
メテオかカモプラグだけど3日目から防音性能が落ちてくのを感じる
長くても一週間だね
30: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:32:47.00 ID:IlXpszyV0
耳垢が気になるンゴね
あとアラームも心配ンゴね
あとアラームも心配ンゴね
37: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:34:26.70 ID:VKzOsSlrM
>>30
無音にはならん
音が軽減されるくらいやからアラームみたいなデカい音は普通に気付く
無音にはならん
音が軽減されるくらいやからアラームみたいなデカい音は普通に気付く
39: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:35:29.14 ID:tYuSxcgy0
そのまま寝て起きると耳栓つけてることを忘れて本当に世界から音が消えたみたいな感覚な陥るわ
46: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:38:14.58 ID:HFl1OHoi0
>>39
ワイは家で常に着けるからたまにそのまま外出してまうんやけど、逆に外したときのうるささにビビるわ
ワイは家で常に着けるからたまにそのまま外出してまうんやけど、逆に外したときのうるささにビビるわ
44: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:37:28.18 ID:VKzOsSlrM
昔の耳栓スレから拝借するけど
日本で売ってる耳栓はわりとモルデックスとハワードレイト製を名前変えてるだけのも多い
↓
■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion
日本で売ってる耳栓はわりとモルデックスとハワードレイト製を名前変えてるだけのも多い
↓
■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion
58: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:42:42.74 ID:O1VBKXyv0
モルデックス一強かと思ったらそうでもないんか
61: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:44:15.23 ID:VKzOsSlrM
>>58
ハワードレイトは割と小さめ、柔らかめで作ってるから日本人には合う人多そう
ハワードレイトは割と小さめ、柔らかめで作ってるから日本人には合う人多そう
64: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:46:39.47 ID:O1VBKXyv0
>>61
パチ打つ時耳痛くなってたからハワードライト買ってみるわ
パチ打つ時耳痛くなってたからハワードライト買ってみるわ
62: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:44:56.01 ID:5tcAnyIz0
66: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:48:29.89 ID:VKzOsSlrM
>>62
耳に合うのが1番や
耳に合うのが1番や
69: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:49:30.83 ID:eb7AofAE0
耳栓して寝たいんやけど朝起きれなかったら怖い🥺
そこはみんなどうしてるの🥺
そこはみんなどうしてるの🥺
75: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:50:27.87 ID:VKzOsSlrM
>>69
スマホののアラームは普通に聞こえるやで
スマホののアラームは普通に聞こえるやで
79: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:53:25.16 ID:eb7AofAE0
>>75
そういうもんか
じきに子供が生まれるから仕事の前の日に夜泣きとかで夜寝れないとまずいから耳栓を検討している
そういうもんか
じきに子供が生まれるから仕事の前の日に夜泣きとかで夜寝れないとまずいから耳栓を検討している
85: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:56:04.05 ID:kaIPiTTs0
>>79
安いしとりあえず買ってみ
当たり前やけど翌日休日の時に試すと安心や
安いしとりあえず買ってみ
当たり前やけど翌日休日の時に試すと安心や
74: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:50:27.18 ID:Yrqa4jbsd
パチ屋で隣に最大音量バカが来たときはどれつけたらええんや?
78: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:52:15.80 ID:VKzOsSlrM
80: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:54:06.83 ID:HFl1OHoi0
>>78
軍用耳栓は草
もうイヤーマフも付けて射撃訓練場みたいにしようや
軍用耳栓は草
もうイヤーマフも付けて射撃訓練場みたいにしようや
90: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:56:57.07 ID:V9HPwUfxa
>>78
これ良かったけど反発強くなるの早かった気がする
これ良かったけど反発強くなるの早かった気がする
92: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 06:58:15.45 ID:VKzOsSlrM
>>90
そこは遮音性とトレードオフやね
反発ゆっくりなのもあるで
そこは遮音性とトレードオフやね
反発ゆっくりなのもあるで
HOWARD LEIGHT 耳栓 お試しエコパック ケース付 MAX MAX-LITE Bilsom303S Bilsom303L LASER-LITE XTREME
posted with AmaQuick

HOWARD LEIGHT(ハワードレイト)
関連記事
◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679347179/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (6)
鈴木さん速報
が
しました
部屋に置いてあったら腹括ったよ
一番酷いところは隣の部屋のコンセントの抜き差しが聞こえた
鈴木さん速報
が
しました
俺はシリコンかなんかでできてる耳のくぼみをふさぐタイプにしてるけどね。
鈴木さん速報
が
しました
寝る時に使うならケツを耳から出る分何mmか切らんと痛くなる
(取る時用にピンセット買っといた方がいい)
あと同じ商品でも品質に差があるから、たまに硬いのがあってそいつは痛くなるから捨てるしかない
あとは単純に慣れの問題もある
最初はソフティとかゴーイングリーンとかのやらかいやつがええんちゃうかな
性能は落ちていくけど外した時にアルコール付けて拭いてテープでゴミ取りしてれば割と何日もいける
鈴木さん速報
が
しました
10年ぐらい前にうつ発症した時に
落ちていく気力の中でいろんな対策を試したけど
そのうちの一つが耳栓だった。
どれが自分にフィットしたか、忘れてしまったわ。
上のアフィにもある、お試しセットの中にいくつか
自分に合うものが見つかった。
鈴木さん速報
が
しました
コメントする