
1: 大人になった名無しさん 2006/10/13(金) 23:59:06
おもしろかった?
266: 大人になった名無しさん 2018/01/29(月) 23:31:41.66
90年代のパチンコは楽しかった
2: 大人になった名無しさん 2006/10/14(土) 00:20:53
それなりにね
8: 大人になった名無しさん 2006/10/15(日) 22:02:04
CR機が出てから流れが変わった
9: 大人になった名無しさん 2006/10/15(日) 23:09:07
昔は100円玉に両替してから1枚ずつ入れて打てたからよかったな
今は100円玉に両替できる店がないな
今は100円玉に両替できる店がないな
14: 大人になった名無しさん 2006/10/23(月) 10:26:49
ふん!軟弱若造が。
自動玉打ち機ではなくて手動の一発一発手ではじく台の
経験者はおらんのんかい。
自動玉打ち機ではなくて手動の一発一発手ではじく台の
経験者はおらんのんかい。
32: 大人になった名無しさん 2007/09/07(金) 23:47:48
むかしのパチンコなら知ってるよ。立ったまま玉を1球1球アナに込めて
打つやつだよ。となりで玉が釘に何度も引っかかって、カンシャクおこして
ガラスをよく叩いていた奴がいたな。軍艦マーチがよくかかっていた。
チューリップなんぞまだ付いていなかった時代だ。
打つやつだよ。となりで玉が釘に何度も引っかかって、カンシャクおこして
ガラスをよく叩いていた奴がいたな。軍艦マーチがよくかかっていた。
チューリップなんぞまだ付いていなかった時代だ。
35: 大人になった名無しさん 2007/10/02(火) 22:33:17
ダイナマイト。
はたから見る分にはつまんないのだけど、
実際やってみるとはまる。
そのあと黄門ちゃまや源さんなど、ビジュアルに凝った流れになり、
今に続いてるような気がする。
はたから見る分にはつまんないのだけど、
実際やってみるとはまる。
そのあと黄門ちゃまや源さんなど、ビジュアルに凝った流れになり、
今に続いてるような気がする。
41: 大人になった名無しさん 2007/12/27(木) 23:54:16
何故か権利モノが好きだった。
サンタナ
グランドホーク
保安官
サンタナ
グランドホーク
保安官
43: 大人になった名無しさん 2007/12/28(金) 17:28:39
ダイナマイト
ラッキーボーイ
びっくりマン
ダブルゲーム
エキサイト
当時の連荘権利物を超えるパチは存在しない。
ラッキーボーイ
びっくりマン
ダブルゲーム
エキサイト
当時の連荘権利物を超えるパチは存在しない。
44: 大人になった名無しさん 2007/12/28(金) 19:48:13
権利モノはアツかったよな。
おれ18んときまだルールも知らんでやってたら当たりがきて
一箱出たからやめようとしたら店のおっちゃんに「あと2回あるよ」って
言われて大興奮したのが始まりだった。
ハネモノで2~3千円勝てればウハウハだったおれは、その日から権利モノに
どっぷり。
こんなものに出会わなければもっといい大学行けたんだろうが・・
おれ18んときまだルールも知らんでやってたら当たりがきて
一箱出たからやめようとしたら店のおっちゃんに「あと2回あるよ」って
言われて大興奮したのが始まりだった。
ハネモノで2~3千円勝てればウハウハだったおれは、その日から権利モノに
どっぷり。
こんなものに出会わなければもっといい大学行けたんだろうが・・
221: 大人になった名無しさん 2015/09/14(月) 04:10:39.56
一発台と平台の復活希望 セブン機はもうええ
224: 大人になった名無しさん 2016/02/21(日) 07:43:51.14
黄門ちゃま
当たりまくった帰りは焼肉を食べたぜ
当たりまくった帰りは焼肉を食べたぜ
258: 大人になった名無しさん 2017/02/12(日) 08:11:42.71
縦並びのデジタルのキャスターで28連した時は帰りが怖かった。
210: 大人になった名無しさん 2015/05/16(土) 06:07:06.32
CR寿司屋の大将が好きだった
だれかYOUTUBEにうpしてくれると
有難いんだけど
久し振りにスーパーリーチ見たい
だれかYOUTUBEにうpしてくれると
有難いんだけど
久し振りにスーパーリーチ見たい
225: 大人になった名無しさん 2016/03/03(木) 23:16:54.45
マルホンのびっくらマンはよく出た台
ペガサスやショーマン、タンボラーなどの一発台が今となっては懐かしい
ペガサスやショーマン、タンボラーなどの一発台が今となっては懐かしい
228: 大人になった名無しさん 2016/04/12(火) 17:37:29.25
ALL13の羽根物うちのポチで天釘の4本あるド真ん中に無造作に打ってて
ワケわからずピーピロロ♪ピーピロロ♪台が鳴って光って出てくる玉を慌てて手で何回も掴んで箱に入れ
500が3500円になって大喜びしたのが
そもそも大しくじりの始まりだった…
あれから20数年
借金は300万まだある
ワケわからずピーピロロ♪ピーピロロ♪台が鳴って光って出てくる玉を慌てて手で何回も掴んで箱に入れ
500が3500円になって大喜びしたのが
そもそも大しくじりの始まりだった…
あれから20数年
借金は300万まだある
227: 大人になった名無しさん 2016/04/12(火) 16:19:04.18
最近の店では羽根モノ、平台がほとんどなくなっててつまらん
オール10の平台とか面白いのに
オール10の平台とか面白いのに
229: 大人になった名無しさん 2016/04/12(火) 19:30:29.89
一発台面白かったが、仮に今出ても退屈ですぐ飽きると思うぞ
ラウンド振り分けのない8Rの羽物も同様
ラウンド振り分けのない8Rの羽物も同様
230: 大人になった名無しさん 2016/04/13(水) 15:35:24.11
まあ一発台は大当たりの一瞬だけがすごいのであって、当たってない時は
つまんないからな
つまんないからな
239: 大人になった名無しさん 2016/05/02(月) 01:11:37.74
「パンク」「予定終了」
「ラッキーナンバー制」
「一回交換」
「玉のやり取り禁止」
昔は今みたいにホールコンピューターが極端なものではなかったからね。
だからパチンコ店内でのひとつひとつの決められたルールみたいなのが多かった。
あくまでも釘で勝負の時代だったからね。
「ラッキーナンバー制」
「一回交換」
「玉のやり取り禁止」
昔は今みたいにホールコンピューターが極端なものではなかったからね。
だからパチンコ店内でのひとつひとつの決められたルールみたいなのが多かった。
あくまでも釘で勝負の時代だったからね。
250: 大人になった名無しさん 2016/08/10(水) 21:25:18.50
3回権利物がアツかった
252: 大人になった名無しさん 2016/08/10(水) 23:15:11.86
今は打ってないが、
昔のレトロパチンコいいな
今はデジ抽選
羽根物権利物が理解できない。
昔のレトロパチンコいいな
今はデジ抽選
羽根物権利物が理解できない。
256: 大人になった名無しさん 2016/10/01(土) 04:46:59.35
天穴に入ると13個出てきた
今天穴とかないよな
今天穴とかないよな
257: 大人になった名無しさん 2017/01/22(日) 10:46:18.84
マルホンのドラゴンをもう一度打ちたいのう
中央に光のルーレットがあって、5か15で止まって「ピンポーン」と
鳴ったら当たり 大当たり後はストップボタンで15を狙った
中央に光のルーレットがあって、5か15で止まって「ピンポーン」と
鳴ったら当たり 大当たり後はストップボタンで15を狙った
264: 大人になった名無しさん 2017/10/20(金) 23:07:16.99
ヘソの戻しが7個とか5個で当たり確率もよく出玉も多かった
なんだよ今のふざけたパチのスペックは!
なんだよ今のふざけたパチのスペックは!
261: 大人になった名無しさん 2017/10/17(火) 18:58:45.95
三十年前に平台が流行った時期がありました。ビックシューターやマジックカーペットや
道路工事などワクワクしました。面白かったです。パチンコは庶民の娯楽です。2.3千円で遊べないとね。
道路工事などワクワクしました。面白かったです。パチンコは庶民の娯楽です。2.3千円で遊べないとね。
268: 大人になった名無しさん 2018/07/13(金) 20:16:39.96
昔の平台全盛期は楽しかった。
ビックシューターはVがかかっても、すぐパンクするのでヒヤヒヤもので面白かった。
東京タワーはパンクはしないけどめったにVが
かからなかった。
ビックシューターはVがかかっても、すぐパンクするのでヒヤヒヤもので面白かった。
東京タワーはパンクはしないけどめったにVが
かからなかった。
281: 大人になった名無しさん 2020/02/11(火) 10:56:13.40
昔のパチンコは2.3千円で遊べる本当に庶民の娯楽だったが、今のパチンコは金持ちの娯楽だよ。だから庶民が離れていって店がつぶれている。
283: 大人になった名無しさん 2020/02/16(日) 15:09:23.56
パニック
287: 大人になった名無しさん 2020/02/23(日) 21:43:13.71
>>283
懐かしい!あの頃は規制も無く一回フィーバーしたらドル箱二個は出たな!
懐かしい!あの頃は規制も無く一回フィーバーしたらドル箱二個は出たな!
285: 大人になった名無しさん 2020/02/23(日) 03:15:32.30
初代ルパン三世は好きだったなー
289: 大人になった名無しさん 2020/03/02(月) 03:10:00.01
昔は店によってスロットが裏モノとか当たり前だったよなー
リズムボーイとか沖スロとかで店の養分になってた俺w
リズムボーイとか沖スロとかで店の養分になってた俺w
291: 大人になった名無しさん 2020/10/31(土) 03:23:25.25
三十年以上前の羽根物が人気があった時代の
パチンコは面白かった。週三回位行ってました
ビックシューター、マジックカーペット、道路工事、東京タワー、マジシャンなど二.三千円で遊べて庶民の娯楽でした。
パチンコは面白かった。週三回位行ってました
ビックシューター、マジックカーペット、道路工事、東京タワー、マジシャンなど二.三千円で遊べて庶民の娯楽でした。
42: 大人になった名無しさん 2007/12/28(金) 16:39:18
昔のパチンコ復活させたらいいのにな
神田センター@kandacenter
1000枚札が沢山✨✨
2023/03/21 17:18:37
本日の出玉ランキングの
結果が楽しみですね🎰
閉店までお楽しみください☺️
#神田センター https://t.co/Pj3h7sDRVQ
関連記事
◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣
元スレhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1160751546/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (31)
鈴木さん速報
が
しました
なんで数千円で遊べるかというか常に鳴きまくりなワケよ。5000使うことはまず無い。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
ネットも高齢化が著しいな
鈴木さん速報
が
しました
終日ぶん回したもんよ
鈴木さん速報
が
しました
ただ釘とか換金率、ルールの違いから店独自の調整があって昔の方が多様性があった
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
youtubeに当たる動画あったけどクッソうるさくて懐かしかった
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
大昔は規模も凄かったんやぞ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
3000円で運試し。一時間は遊べた。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
今って夏祭りとかにパチの屋台出ることあるのかな。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
WBCも60以上の高齢者しか見てないって記事あったし、なんjではやたらwbc持ち上げられてたし
鈴木さん速報
が
しました
今はつまらん
鈴木さん速報
が
しました
昔の台をそのまま今のパチ屋に設置したら等価にあわせて回らなくなるからクソつまらなくなると思うよ
鈴木さん速報
が
しました
コメントする