そうさいだぞばーかw
3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:27:55.39 ID:8NNhybMU0
あいころだぞ
2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:27:38.87 ID:vIEMcnpy0
あいさつやで
5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:27:59.82 ID:xHjxuVA00
あっさつだぞ
8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:28:33.99 ID:TZmLcDI60
殺をさいって読むの気持ち悪いけどセットやと思って慣れた
10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:29:20.21 ID:qiES4m1xM
そうころじゃなかったのか
12: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:29:45.79 ID:WbQBbmkPM
代替←これだいかえとか読んでる奴w
13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:30:08.38 ID:jS110Zhhp
>>12
そうゆう奴は大体終わってる
そうゆう奴は大体終わってる
14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:31:10.34 ID:ULL1D3Qbp
>>12
だいたいだと分かりにくいから研究発表の時とかはだいがえって読めって教わったわ
だいたいだと分かりにくいから研究発表の時とかはだいがえって読めって教わったわ
18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:32:26.08 ID:SCEMjiO30
>>14
研究発表こそ間違えちゃいけないだろ
研究発表こそ間違えちゃいけないだろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:33:31.75 ID:C5h0i79N0
スレタイと>>12は仕事してから分かるがあえてそう読んでることが多い
みんなそう読んでるから~理論で皆そうなっとるらしい
数十年後には国語辞典が変わっとるやろな
みんなそう読んでるから~理論で皆そうなっとるらしい
数十年後には国語辞典が変わっとるやろな
23: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:34:20.91 ID:jS110Zhhp
>>21
いや分かってない奴多いぞw
いや分かってない奴多いぞw
58: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:50:59.73 ID:Xg1sCNVD0
云々←でんでん
17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:31:51.29 ID:3uypUPRy0
云々をでんでんとか言っとった首相もおったな
19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:32:29.70 ID:q9rsTMPF0
重複←ちょうふく、な
22: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:33:51.45 ID:jS110Zhhp
>>19
🍒🎰🤡
🍒🎰🤡
20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:33:16.08 ID:jS110Zhhp
清々しい
24: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:34:23.92 ID:Qp2FLitQ0
相思相殺
25: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:34:24.20 ID:xs00YQyx0
そうさつとも読めるから
これだから無学は😩
これだから無学は😩
32: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:36:41.30 ID:Cq9oTnQ80
頒布
33: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:37:04.09 ID:jS110Zhhp
>>32
ぶ、分布!
ぶ、分布!
36: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:38:21.94 ID:jQQrNzLY0
>>32
はんぷ、な
はんぷ、な
34: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:37:56.17 ID:jS110Zhhp
>>32
勉強になりましたありがとう
勉強になりましたありがとう
38: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:39:03.20 ID:0SqtehK60
だいたい は弊社も禁止されとる
大体と間違えて大トラブルがあったらしい
大体と間違えて大トラブルがあったらしい
44: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:41:59.02 ID:z8M0V18Gd
>>38
代替と大体を間違うケースってどんな場面や?
代替と大体を間違うケースってどんな場面や?
52: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:46:12.94 ID:0SqtehK60
>>44
代替案は決まっており~
大体案は決まっており~
で別の仕様で三ヶ月進めて定例会で脱クソレベルになったそうな
代替案は決まっており~
大体案は決まっており~
で別の仕様で三ヶ月進めて定例会で脱クソレベルになったそうな
48: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:44:38.17 ID:2+nVBkivd
>>45
これって別に代替以外でもありえそうだけど他にもあえて誤読する漢字はあるの?
これって別に代替以外でもありえそうだけど他にもあえて誤読する漢字はあるの?
51: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:46:12.47 ID:C5h0i79N0
>>48
あえてではないだろうけど重複もじゅうふくって読んでる人が多いわ
あえてではないだろうけど重複もじゅうふくって読んでる人が多いわ
55: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:48:15.82 ID:ScDflwk8M
>>48
甘味処は本来はあまみどころだけどもはやかんみどころと読む人がほとんどだったり慣用読みのほうが本家にすり変わったレベルの漢字は沢山あるやろ
甘味処は本来はあまみどころだけどもはやかんみどころと読む人がほとんどだったり慣用読みのほうが本家にすり変わったレベルの漢字は沢山あるやろ
66: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:55:10.29 ID:2+nVBkivd
>>55
それも読み分けした結果主流になったってことなんか
知らんかったわ
それも読み分けした結果主流になったってことなんか
知らんかったわ
40: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:39:46.79 ID:ScDflwk8M
慣用読みとかいう基準ガバガバマン
もはや漢字の読み方テストとか突き詰めていくと意味ないように思える
もはや漢字の読み方テストとか突き詰めていくと意味ないように思える
53: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:46:13.46 ID:/VyiN0x80
同音異義語なんて世の中に腐るほどあるのに代替だけNGなのがわからん
大体と間違えた具体例聞いたことないし、単純に読み間違えてだだけだろ
大体と間違えた具体例聞いたことないし、単純に読み間違えてだだけだろ
16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:31:42.88 ID:kkBkZV710
ぷよぷよフィーバーやってて友達がアイサツ言ってて軽く引いた中1やぞ
61: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:52:24.81 ID:ER9xG8Aqa
ぷよぷよでずっと相撲だと思ってたわ
42: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 22:40:24.30 ID:jS110Zhhp
まあ伝わるけどバカなのかな~って内心思うよね
◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679923634/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (17)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
>>>12
>そうゆう奴は大体終わってる
「そう”ゆ”う」って奴も大体終わってるな。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
単語1つでいちいち馬鹿にしたところでなんにもならんし
鈴木さん速報
が
しました
かんりゅう
鈴木さん速報
が
しました
「そうさつ」って読んどった
はっず
はじめて「そうさい」って読む知った
鈴木さん速報
が
しました
紛らわしいんじゃ!
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
じゅうふく、そうさつ、だいがえは今はもうそれでいいとされてるのに。
打ち合わせだと、ちょうふく、そうさい、だいがえと使う。
だいたいは絶対使わん。
イメージも悪いしなだいたいは。
鈴木さん速報
が
しました
自分が学生のとき習ったものが間違ってたのかとびっくりする
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする