株式会社エスエナジー
新しいエネルギーサービスの企画・開発・運営を行う株式会社エスエナジー(本社:東京都 港区、代表取締役兼CEO:山根絵里菜)は、2023年05月29日(月)より、毎月の自宅の 電気代が10,000円までタダ(無料)になる『タダ電』を開始いたします。
2016年4月より電力の小売りが完全に自由化した「電力自由化」によって、多くの「新電力」と呼ばれる小売電気事業者が増加し、消費者の方々それぞれのニーズによって、ご自分に合ったサービスを選択することが可能になりました。
こうした中、昨今の物価高の影響もあり、近年、電気料金の異常な高騰が続いております。しかし電気は私たちの生活に不可欠で、電気代を削ることは難しくもあります。皆様に少しでも豊かな生活を送っていただけるお手伝いができないかという想いから、この度、毎月の自宅の電気代が10,000円までタダ(無料)になる電力会社『タダ電』の提供を開始することとなりました。
『タダ電』は、加入すると自宅の電気代が毎月10,000円までタダ(無料)になる電力会社です。10,000円以降の電気の利用に関しては利用量に応じてお支払いをいただきますが、電気代が10,000円に満たない場合は、いっさい電気代をお支払いいただく必要はない電・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
16: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:11:15.10 ID:HJ+KikBa0NIKU
6月から値上げのタイミングで美味しい話
4: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:02:47.87 ID:RKGGFXbd0NIKU
よく見たら凄いやんこれ
22: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:14:33.30 ID:7RpVzVK90NIKU

※キャプチャ
59: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:53:46.33 ID:D22ZPvCE0NIKU
うさんくせえええ!!!!
5: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:03:31.96 ID:oXHMuHXt0NIKU
1万くらいすぐやで
6: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:04:15.21 ID:7oCKkSKS0NIKU
単身者ならなんとかなるやろ
8: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:06:46.68 ID:p4w9P2SG0NIKU
毎月5000円くらいかかってるのがここと契約すると無料になるのか
7: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:05:35.62 ID:IDRPSPg0MNIKU
基本料金がクッソ高いとかそんな感じなんやないの
9: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:06:54.91 ID:6/xGfWI50NIKU
超えたとたん高そう
13: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:08:26.01 ID:8BCXdpQN0NIKU
従量課金みたいなもんやろ
10: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:07:48.98 ID:HJ+KikBa0NIKU
1万超えても超えた分からの支払いで1万割引はそのままみたいやな
11: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:07:52.91 ID:1QwZlg3j0NIKU
単価がどこにも載ってなくて草
14: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:08:34.02 ID:G8HqVxDNaNIKU
>>11
これな
怖すぎ
これな
怖すぎ
17: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:11:35.15 ID:wEipI/mYrNIKU
1kw当たり3000円とかやったら笑うわ
21: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:14:19.51 ID:w4PeQphr0NIKU
支払がリボ払い限定とかなんかあるやろ
25: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:15:39.34 ID:G8HqVxDNaNIKU
>>21
なんかあるよな
タダいうといて楽天モバイルみたいなとか
なんかあるよな
タダいうといて楽天モバイルみたいなとか
26: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:16:19.31 ID:QsPoGahrHNIKU
普通に使ってたら、必ずこえるような単価なんやろw
そんでたまーにぎりぎりで9999円とかあって騙しだましやる感じかもな
そんでたまーにぎりぎりで9999円とかあって騙しだましやる感じかもな
30: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:19:53.56 ID:BLWBp+UXaNIKU
37: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:22:49.29 ID:u9UajM64dNIKU
>>30
たけー
たけー
36: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:22:48.05 ID:ndw8sWvSdNIKU
>>30
東電は1日から27円やから2.5倍やね
東電は1日から27円やから2.5倍やね
38: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:24:01.56 ID:G8HqVxDNaNIKU
>>36
毎月の電気料金2500円以下のやつw
そうそうおらんわな
毎月の電気料金2500円以下のやつw
そうそうおらんわな
52: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:32:19.93 ID:+HSUSpfYaNIKU
>>30
ガレージだけ別に借りてて月4~6回いくくらいのやつしか無理ちゃう?
ガレージだけ別に借りてて月4~6回いくくらいのやつしか無理ちゃう?
31: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:21:08.14 ID:Seg/ikTk0NIKU
1kWあたりの単価はいくらですか?
1kWhあたりの電気代の平均は27円(税込)
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が、「新電力料金目安単価」として示しているのは1kWhあたり27円(税込)です。
1kWhあたりの電気代の平均は27円(税込)
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が、「新電力料金目安単価」として示しているのは1kWhあたり27円(税込)です。
35: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:22:45.72 ID:G8HqVxDNaNIKU
>>31
2.5倍くらいか、まあそんなもんか
2.5倍くらいか、まあそんなもんか
40: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:24:41.25 ID:1QwZlg3j0NIKU
月150kwhしか使ってないやつはタダか
32: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:22:02.60 ID:wEipI/mYrNIKU
153wまではタダなんやね
39: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:24:40.03 ID:ndw8sWvSdNIKU
一応1万円までの料金は無料でオーバーした分だけの支払いということだから
基本料金が大手と同じと仮定した場合どこまで使えばお得なのか計算してくれ
基本料金が大手と同じと仮定した場合どこまで使えばお得なのか計算してくれ
41: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:24:55.88 ID:Seg/ikTk0NIKU
一人暮らしの電気代平均調べると5482円でそれの2.5倍と考えると13705円とかになる
1万超えた分の3705円だけ払えば良いこと考えるとまあ別にそんな損はしなそうではある
1万超えた分の3705円だけ払えば良いこと考えるとまあ別にそんな損はしなそうではある
49: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:28:27.32 ID:Seg/ikTk0NIKU
東電
基本料金 1071円
1kWhあたり 27円
タダ電
基本料金 0円
1kWhあたり 65円
一人暮らしの電気代平均調べると5482円-基本料金1071円=4411
4411円の2.5倍は11027.5円
普通に得か?これ
基本料金 1071円
1kWhあたり 27円
タダ電
基本料金 0円
1kWhあたり 65円
一人暮らしの電気代平均調べると5482円-基本料金1071円=4411
4411円の2.5倍は11027.5円
普通に得か?これ
63: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:56:42.06 ID:rZWiyCcGHNIKU
>>49
エアコン使ったら
やべえな
エアコン使ったら
やべえな
15: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:10:15.43 ID:u9UajM64dNIKU
50: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:30:03.52 ID:x5pzDk9ddNIKU
極たまにしか家に帰らんとか言う奴なら得だろな
56: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:39:30.96 ID:ypiFgjlxMNIKU
>>50
ワイ、冷蔵庫なし洗濯機なしエアコンのみの事務所的な賃貸持ってるけど
エアコンいれてたら流石に夏は6000円いくからこの計算だと絶対足が出るな…
冬とかは2000円以下だけど
ワイ、冷蔵庫なし洗濯機なしエアコンのみの事務所的な賃貸持ってるけど
エアコンいれてたら流石に夏は6000円いくからこの計算だと絶対足が出るな…
冬とかは2000円以下だけど
53: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:35:29.74 ID:3WAz/iybMNIKU
怖い。。。
55: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:38:44.17 ID:t/KFuX2d0NIKU
独身なら余裕だろ
エアコン使いっぱなしにしない限り
エアコン使いっぱなしにしない限り
58: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:52:31.17 ID:AaRKL/530NIKU
62: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:56:04.62 ID:Seg/ikTk0NIKU
>>58
現状のままならお得やね
現状のままならお得やね
64: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:57:18.95 ID:ycEDO8Li0NIKU
要は今の月額の2.5倍額が1万円以下のやつが得するってことやろ?
65: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:57:59.39 ID:Seg/ikTk0NIKU
>>64
月額から基本料金を引いた額から2.5倍やね
基本料金0やから
月額から基本料金を引いた額から2.5倍やね
基本料金0やから
51: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 14:30:06.72 ID:7QqYwO0BaNIKU
その65円が今後もそのままかどうかかな
◆鈴木さん速報をブックマークしてね✌😉💣
元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685336390/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (4)
即申し込み決意
鈴木さん速報
が
しました
中小はいきなり電気供給されなくなったりするのがあるから怖いんよ
鈴木さん速報
が
しました
来年には(下手したら年内)1kWh100円円超えてるから。
どこかに小さく『x年以内の解約は違約金がー』とか書かれてそうやし。
鈴木さん速報
が
しました
クーラー使わん秋頃試しに入ってみようかな
鈴木さん速報
が
しました
コメントする