
1: ファムシクロビル(秋田県) [US] 2023/09/17(日) 23:44:54.62 ID:+EHLVCxi0● BE:194767121-PLT(13001)
猛暑と水不足の影響で、秋の味覚「マツタケ」が採れなくなっています。例年以上に遠い存在となってしまいそうですが「ブータン王国」のマツタケが注目を集めています。(中略)
2022年度のマツタケの輸入量は約3800kgで多くはありませんが、見た目や味、香りも国産に近いと評価されています。
ブータンはヒマラヤ山脈の麓に位置し、日本のマツタケ名産地の長野県と似ていて、マツタケが標高の高い所で採れるため、虫が付きにくく高品質だといいます。
値段は例年の国産松茸の約3分の1、高騰している今年2023年のマツタケと比較すると、約10分の1の値段だということです。
ブータンでは、マツタケは元々人気のキノコではなかったため、値段は・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
引用元
2: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [MX] 2023/09/17(日) 23:46:02.38 ID:2KL2Sq7c0
国産松茸として売るんですね(´・ω・`)
3: アメナメビル(北海道) [IT] 2023/09/17(日) 23:46:41.12 ID:gM0WsGx30
日本人以外好んで食わんからな
中国人ですら
中国人ですら
6: ジドブジン(東京都) [CN] 2023/09/17(日) 23:48:01.93 ID:4UMKc1ze0
>>3
日本でも昔は沢山取れて
安かったから人気があっただけで
日本でも昔は沢山取れて
安かったから人気があっただけで
22: アシクロビル(茸) [SA] 2023/09/17(日) 23:54:59.74 ID:PKHE2vgk0
>>3
中国も最近富裕層中心に食ってるらしいぞ
中国も最近富裕層中心に食ってるらしいぞ
4: コビシスタット(茸) [CA] 2023/09/17(日) 23:46:48.48 ID:rMkRPPFD0
以下俺の松茸禁止
39: アタザナビル(東京都) [US] 2023/09/18(月) 00:21:06.58 ID:EQcVNWV00
松茸炊き込みご飯(;´Д`)ハァハァ
65: ホスカルネット(熊本県) [US] 2023/09/18(月) 01:55:29.28 ID:aakRSxc/0
俺のは高く見積もっても
しめじサイズ
しめじサイズ
10: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP] 2023/09/17(日) 23:51:16.17 ID:0TZtnkzw0
前に食ったけどジャリジャリジャリしてた
(( ̄~ ̄))ムシャムシャ
(( ̄~ ̄))ムシャムシャ
8: ミルテホシン(ジパング) [US] 2023/09/17(日) 23:49:45.43 ID:sfvevxMy0
そもそもアレの何が良いのか全く理解できない
12: ジドブジン(東京都) [CN] 2023/09/17(日) 23:52:00.07 ID:4UMKc1ze0
>>8
コスパという意味だと
最悪の部類だよな
コスパという意味だと
最悪の部類だよな
31: ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR] 2023/09/18(月) 00:12:44.33 ID:4KznsFUE0
永谷園の松茸の味お吸い物でごまかすんだ!
15: ホスアンプレナビルカルシウム(岐阜県) [US] 2023/09/17(日) 23:52:28.67 ID:5wZVKein0
日本に持ってくるまでに鮮度落ちちゃわ無いの?
中国産ですらダメになってるのを前に結構見た記憶
中国産ですらダメになってるのを前に結構見た記憶
5: エンテカビル(兵庫県) [US] 2023/09/17(日) 23:47:48.67 ID:KuscAt5t0
外国産は香りがないんよ
20: インターフェロンβ(福岡県) [US] 2023/09/17(日) 23:54:36.27 ID:lYLbcZr60
そんなにうまいもんじゃないからな
しいたけのほうがおいしいくらい
しいたけのほうがおいしいくらい
7: ダクラタスビル(神奈川県) [ニダ] 2023/09/17(日) 23:49:09.32 ID:aXbcuvNJ0
シイタケの方が好き
23: コビシスタット(愛知県) [ヌコ] 2023/09/17(日) 23:55:49.47 ID:eOu/C9Xb0
しいたけスナックうめえwwwwwwww
マツタケ?めんどくせえよ
マツタケ?めんどくせえよ
43: ダサブビル(光) [CN] 2023/09/18(月) 00:26:36.33 ID:vy2plU6L0
国産神話はまだ根強いからな
36: ポドフィロトキシン(大阪府) [ヌコ] 2023/09/18(月) 00:17:44.45 ID:vavsE4Ou0
松茸買って食べる奴は間違い無く馬鹿
81: レテルモビル(宮城県) [ニダ] 2023/09/18(月) 05:24:07.69 ID:G8DNQRqC0
就職してから年に数回、親に感謝を込めて季節ごとに2万円から3万円の食材や名産品をお取り寄せするんだけど
マツタケに関しては家族で多分過去1番評判悪かったw
オレもコスパ的にこれに数万円出したのは失敗だと思ったし
その金で他に安くて量も多い食材たくさん思いついてリピートしてない
マツタケに関しては家族で多分過去1番評判悪かったw
オレもコスパ的にこれに数万円出したのは失敗だと思ったし
その金で他に安くて量も多い食材たくさん思いついてリピートしてない
42: アバカビル(茸) [ニダ] 2023/09/18(月) 00:26:12.03 ID:CbXjQeIy0
長野だと松茸をすき焼きに入れてたな
44: ザナミビル(埼玉県) [EU] 2023/09/18(月) 00:27:22.37 ID:yvFXdfZC0
香りがいいと聞いたけど、何がいいのかわからなかった
45: アタザナビル(大阪府) [EU] 2023/09/18(月) 00:31:14.25 ID:WQYbXSz90
松茸なんて旨くねえよ。椎茸えのき舞茸筍この辺のいいヤツのほうが絶対に美味いよ
46: ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [ニダ] 2023/09/18(月) 00:32:29.52 ID:p3s91rDP0
高いから値打ちがあるんであってやすけりゃ誰も食わんだろ
48: ファムシクロビル(茸) [IT] 2023/09/18(月) 00:33:29.82 ID:whBYo+ia0
味も香りも椎茸だろ
54: ガンシクロビル(愛知県) [ニダ] 2023/09/18(月) 01:13:34.48 ID:w6ZQ0IsY0
いうほど松茸美味いか?
55: ポドフィロトキシン(静岡県) [US] 2023/09/18(月) 01:17:50.35 ID:Nv4ovk+g0
>>54
だよな
舞茸天のほうが上手い
だよな
舞茸天のほうが上手い
61: ビクテグラビルナトリウム(滋賀県) [CA] 2023/09/18(月) 01:43:08.26 ID:OsIUCBVk0
マツタケに価格に見合った価値が見いだせない
67: ソリブジン(茸) [US] 2023/09/18(月) 02:02:15.78 ID:y8ehX9wk0
値段と味のバランスの悪さではトップクラスな気がする
舞茸や本しめじの方がよっぽど美味い
舞茸や本しめじの方がよっぽど美味い
53: ダクラタスビル(静岡県) [CN] 2023/09/18(月) 01:11:15.26 ID:vPuTOVtr0
てんやのまいたけの天ぷらが美味すぎるんよ
24: コビシスタット(兵庫県) [AR] 2023/09/17(日) 23:58:23.24 ID:9Eujus/i0
去年無茶苦茶安い松茸を買ったんだが、あんまりおいしくなかった
でも値段を考えればありかなと思える程度だったから今年も見かけたら買おうと思う
でも値段を考えればありかなと思える程度だったから今年も見かけたら買おうと思う
72: オムビタスビル(茸) [GB] 2023/09/18(月) 02:31:26.05 ID:lJREJWzZ0
買うから売ってくれ
昨日スーパー行ったけど無かったぞ
昨日スーパー行ったけど無かったぞ
ここからコメント!
コメント一覧 (8)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
下手くそが作ったら何使っても不味くなる
日本がまだ裕福な頃に食べた、山中の料亭のお吸い物とか炊き込みご飯美味しかったな
環境も悪くなって味も落ちたし、もうあの味は食べられないだろうけど
鈴木さん速報
が
しました
コメントする