【悲報】タバコ、1本30円近いという事実。高すぎるだろ…
-
- カテゴリ:
- 喫煙と禁煙
【安倍ちゃんの国葬、電通が取り仕切る模様。最期まで中抜きなんじゃ…と話題に】の続きを読む昨年8月、朝日新聞は竹田の弁護費用が「20年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を日本オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。捜査終結まで負担するという」と報じた。多くのほころびが見えてきているが、9月27日に予定される元首相・安倍晋三の「国葬」は捜査対象の「電通」が執り行うという。辞退はしないものなのか。また30年には札幌オリンピック・パラリンピック冬季競技大会誘致のため、日本オリンピック委員会は疑惑の最中にもかかわらず、招致活動を続け・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)引用元
【【悲報】国税職員の不祥事が次々に発覚。もう終わりだよこの国】の続きを読む持続化給付金を巡っては、国税職員やOBによる詐欺事件が全国で相次いでいる。
給付金の申請には確定申告書の提出が必要で、共通するのは、税の専門知識を悪用して関係書類を偽造する手口だ。
東京国税局によると、詐欺容疑で逮捕された塚本晃平容疑者(24)は平成29年、同局に採用され、藤沢税務署(神奈川県藤沢市)に勤務。
令和3年7月からは鶴見税務署(横浜市)で税金滞納者の対応を担っていた。
同期だった東京国税局の元職員の男(24)=詐欺罪で起訴=と確定申告書を偽造していたとみられるが、国税関係者は「素行の悪さを指摘される職員ではなかった」と話す。(中略)
東京国税局は2日、「信頼を著しく損ない、深くおわびする。事実関係を確認し厳正に対処する」とのコメントを出した。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
【年収1000万でも生活が苦しい「高所得貧乏」が増加中。貯金が100万円未満の人も…】の続きを読むこのところ「世帯年収が1000万円を超える高所得者の生活は、優雅なものではなくむしろ苦しい」という価値観が広がりを見せている。
政府が足元の物価高騰等への対策として、子育て世帯向けに給付が検討されている「子育て世帯生活支援特別給付金」で所得制限を検討していることが高所得の子育て世帯の批判を買った。
彼、彼女らの言い分は「年収1000万円でも生活は苦しい」というものだ。このように、年収が1000万円あっても生活に困窮する「高所得貧乏」に陥る世帯が増えているのはなぜなのか・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元