
1: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:53:00.51 ID:1ULobnjl0
他のに比べたら手数料桁近いに安いし家でゴロゴロしながらできるやん
今だったらドルが上がるのにかければギャンブルどころか普通に儲かるのに
今だったらドルが上がるのにかければギャンブルどころか普通に儲かるのに
新型コロナウイルス禍で娯楽関連業界の多くがダメージを受ける中、競輪や競馬といった「公営ギャンブル」が活況だ。競輪場や競馬場に赴かなくても車券や馬券が買える「インターネット投票」の普及が理由。京都府が管理する京都向日町競輪場(向日市)では売り上げが急増し、かつて「廃止もやむなし」としていた府も存続を含めて再検討することに。コロナ禍の3密回避などでパチンコが下火となる一方、感染症対策の担保を前提にギャンブラーたちの熱は冷めることはないようだ。(中略)
こうした中で指摘されるのが、パチンコの衰退とパチンコファンの公営ギャンブルへのくら替えだ。府の監査人は、店内にいなければできないパチンコはコロナ禍では敬遠されるとし、「ギャンブルに魅力を感じる客層の一定数が、競輪へ移行した可能性は否定できない」と指摘する。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
【パチンカス「また負けた…そうだ、店に嫌がらせしなきゃ!」←この思考www】の続きを読むパチンコとは、紳士淑女の娯楽である……なんて思っている人は、恐らくこの世にいないはず。時には紳士淑女もパチンコホールには出入りするが、全体としてはあの場って結構変な人も多い。中にはいい人もいるけどね。
でもほんと「この人って他人にどう思われていいって感じなんだろうな」みたいな傍若無人な人は山ほど見てきた。金銭の置き引きなんかもあれば、自分の自制心のなさを店員とか台のせいにして喚き散らす人などもいる。
悪い意味で、大人が子供に返っちゃう。そういう施設なのである。今日はそんな施設で散見される、わがままな人の話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)
■「お金返して!」30万負けたユーザーの責任転嫁が・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
ピピン@jaijv64Sl1dBl5D
ん?清原弁護士がパチンコは許可された賭博とか言ってるぞ。
2022/05/18 15:24:53
いいのか?パチンコは賭博じゃない体じゃなかったか?w少なくとも警察は知らないって言ってるぞw
#ミヤネ屋 https://t.co/BnkxvMqzcb