パチンコとスロットの2chまとめ
2020年のオリンピックに向けて受動喫煙防止対策による電子タバコの可否が問われていると話題になっておりました(´・ω・`)流れ的にダメになりそうですね。
管理人も喫煙者ですが、人様に迷惑かかるのでこれは仕方ないかなと思い始めてます。

1: DQN ★\(^o^)/ 2017/03/03(金) 23:43:54.30 ID:CAP_USER9
「電気加熱式タバコ」も受動喫煙防止対策の規制対象とする案が出され、衝撃が広がっている。

■受動喫煙防止策を強化へ

厚生労働省は1日、「受動喫煙防止対策の強化」についての新たな案を公表した。

それによると「飲食店は主に酒類を提供する小規模なバー・スナック等を除いて屋内禁煙」に。

また、違反者が指導や命令に従わない場合には30万円以下の過料を、施設管理者が命令に違反した場合には50万円以下の過料に処すという。

■「電気加熱式タバコ」もいったん規制対象に

さらに、規制対象とする「たばこ」の範囲については、「紙巻きたばこ」や「葉巻」など燃焼して使うものに加え、電気加熱式たばこ等も規制する「たばこ」の概念に含めると記載。

パチンコとスロットの2chまとめ

その上で、健康影響が明らかでないものを政令で規制対象から除外可能な形にするという。

日テレNEWS24は、JTの「プルームテック」やフィリップモリスの「アイコス」なども規制対象になると報じている。

~中略~ 

アメリカや欧州諸国でも、電子たばこに対する規制強化や課税の動きが出てきているという。

記事の全文はコチラ
IRORIO:http://irorio.jp/nagasawamaki/20170302/389252/

356: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 15:58:47.25 ID:PT2NNrlR0
>>1
実際に臭いからなあ ニコチンが蒸散してるってことでしょ
だったら確実に副流煙被害があるじゃん

2: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:44:52.54 ID:kUhTiKkO0
吸うなとは言ってない
吐くな
煙も何もかも出すな
全て飲み込め

6: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:46:30.41 ID:Eb0s4G8K0
>>2
おまえの臭い息もそうしろ

3: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:46:06.02 ID:HNcJETjB0
そりゃ電子タバコなんて何か何入れるかで吐き出されるものが変わるからな
一律禁止以外ありえない

4: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:46:14.93 ID:5J/RU9ek0
無害だしアイコスは除外でいいだろ

328: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 14:56:52.88 ID:wc3f5uCE0
>>4
ニコチン中毒の脳ってこいつみたいにバカなの?

8: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:47:14.92 ID:0u22uSFn0
そもそも売っているのを見たことがないのだが
そういうのが都会にはあるのか

40: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:15:19.83 ID:liPzSPvq0
>>8
アイコス=コンビニ
プルームテック=JTWebサイト販売or福岡にオープンしたSHOP
VAPE=ネット通販or輸入代行

9: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:48:01.30 ID:MOn4BEvg0
電気タバコもくっさいよ。
熱帯魚水槽の濾過層みたいなニオイがするよ。

12: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:53:21.10 ID:Hn8i0PuO0
>>9
臭いのはアイコスだけ
アイコスと愛国を間違えるのも臭いけど

11: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:51:53.69 ID:oXZOVPbq0
禁煙学会とか対がん協会とか
名前からして胡散臭い連中のヒステリックな話は
案に入れるな
アグネスチャンと同じ匂いがするぜ

19: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:58:36.64 ID:I8ihTixc0
>>11
同意。
禁煙ブームに乗って擦り寄ってくる団体

13: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:54:33.90 ID:tO9nzSeb0
アイコスが無害なワケねーだろ。
タールが少ないだけでニコチン吸って吐き出している。

15: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:55:02.11 ID:fw8bAOfc0
酒もタバコも禁止でいいよ
受刑者はそのおかげで健康なんだろ

16: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:56:31.86 ID:KuLd311zO
VAPEって、蚊取りの?

58: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:30:16.61 ID:l3CZSj220
>>16
語源ヴェイパーだから同じようなセンス

20: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:58:58.82 ID:TxDXa+xM0
vapeはニコチン入ってないのがメインじゃないの日本では

17: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:57:50.55 ID:r3Pb8E7o0
噛みタバコブームくるか!!!煙出ないから伏流煙がどうたらは言えない

21: 名無しさん@1周年 2017/03/03(金) 23:59:11.66 ID:lnUDJK7G0
タバコ値上げが先だろ。

274: 名無しさん@1周年 2017/03/05(日) 12:33:37.38 ID:A8D0uA910
>>21
まずは1箱2万円くらいが妥当だと思う
酒好きだけど無関係の人に害があるとかならそのくらい上げてもいいと思う

24: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:02:46.43 ID:EjznwZbu0
種類の違いはよくわからんが、アイコスだけはマジ吐き気を催す臭さなので禁止してほしい
煙が出ないと言うだけの理由だけで、普通のタバコより遥かに周囲を不快にするものが許されていいわけがない

456: 名無しさん@1周年 2017/03/06(月) 12:01:50.11 ID:PZPxUvbb0
>>24
ほんと燻したような臭いの勘弁
リビングはアイコス、自分の部屋は煙良いだろって、喘息の息子と私の気持ち考えない
服についてんだよ!タバコ吸って家族苦しめるくらいなら、早く氏んで欲しいバカ旦那

26: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:03:54.14 ID:wPuh7xcl0
嫌煙者のカキコ見てると、精神病んでるようにしか見えないんだよね。

78: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 01:20:57.09 ID:aivEN2fB0
>>26
そのうち蚊取り線香や仏壇の線香もターゲットにされる。

94: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 02:49:27.82 ID:yCWZTgoC0
>>78
坊さんの肺がん率ってくっそ高いんだよな。

27: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:04:11.69 ID:z3X0mTLn0
葉っぱ加熱タイプはダメだろ。
無害な怪しい液体を吸うタイプはセーフ。

28: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:05:03.24 ID:Vbvs0/gC0
はいJT解散!

29: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:05:31.11 ID:agM2eqF/O
火をつける蚊取り線香はもってのほか、お墓のお線香も禁止だな。

33: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:10:23.41 ID:H91FrB7r0
>>29
焼肉もタールや一酸化炭素濃度が濃すぎるし
臭いがキツくて店の外でも他人に迷惑になるので
禁止です

30: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:06:17.91 ID:GljO6b8g0
土下座すれば吸ってもいいことにしない?

34: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:10:59.13 ID:liPzSPvq0
アイコスは臭いと聞いていたがまじで臭かった
VAPEはニコチン無しでも「それアイコス?」と聞かれて非喫煙者に違いを説明するのが面倒くさい

プルームテックはSHOP展開を始めたのには評価(まだ福岡だけ)東京にも出来たら見に行く

37: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:11:33.61 ID:PQUKs1Kp0
フマキラーだめなのかよ

38: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:11:50.80 ID:diHgWykj0
本来は、不確かなものは規制はできないはず。これはいったん禁止、で後で許可できると言う政治的折衷案だな。それも、法によらない「政令」と言うのが味噌。

まあね、加熱式は認めてもいいと思うよ。それより、小規模バーが対象外という方がおかしい。受動喫煙対策になってない。

39: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:13:22.01 ID:vrl610AC0
ニコチンパッチやニコレットを安くすれば?

61: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:31:35.72 ID:l3CZSj220
>>39
ゲホガホいいながらタバコタバコとニコチン中毒を晒している人を見ると
ほんとそれだー

41: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:16:28.39 ID:4xedbntp0
あれって不味いよねって言いながら吸い続けるのを見てこいつら馬鹿だなと思った

42: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:17:01.89 ID:s1bfBsUt0
国がタバコを禁止すればこんな議論しなくていいのに

45: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:20:49.66 ID:HZ/tp7+J0
>>42
>国がタバコを禁止すれば
たばこ税を合わせれば10兆円の損失

47: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:21:39.79 ID:nkkkTBlO0
まだ甘い
根絶やしにしろ

55: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:27:15.86 ID:kizbHoKb0
受動飲酒も並行して規制してほしい
酔っ払いの呼気に含まれるアルコールを吸わされてたまらん

57: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:29:09.16 ID:l3CZSj220
そもそもこの加熱タバコ自体を国は嫌ってるようなんだが
なんで?紙巻が良くて過熱がダメなのはなぜ?

65: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:36:12.42 ID:H91FrB7r0
>>57
課税の仕組みが定まってないから

59: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:30:42.44 ID:eSjFs82i0
>>57
そんなの日本の企業が出遅れたからに決まってるからだろ

74: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 01:10:42.61 ID:diHgWykj0
>>59
プルームテックはアイコスより副流煙の害が少ない、殆ど無いみたいだから、規制のしきい値を上手くやれば、JTのプルームテックはセーフ、フィリップモリスのアイコスやBATのグローはアウト、にできる。

60: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:31:17.69 ID:4i/bAOa00
なんで今まで特に苦情なくきたのに、急に線を引くわけ?
居酒屋の前の路上は喫煙者の溜まり場になるな

71: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 00:59:22.87 ID:Sr+suj5F0
まあこれ法案が提出できそうもないじゃん
自民党内で反対が9割らしいから厚労省がやけになってるけどw

72: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 01:02:28.87 ID:adWVzUyA0
プルームは禁煙の所でも吸えるってことをひそかな売りにしようとしてたのに
残念でした~

75: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 01:11:53.00 ID:Ysn6kSJl0
そこまで神経質になるなら煙出すものみんな廃止しないと。

90: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 02:30:08.89 ID:9GuyNnPW0
禁煙だけど電子タバコはOKって店を
JTが増やそうとしてたよね

93: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 02:43:20.89 ID:MchtN0fQ0
各種タバコを全部販売禁止
ニコチンガムを市販すればいい

99: 名無しさん@1周年 2017/03/04(土) 03:18:48.67 ID:hzc2z/lS0
オリンピックをやめれば全て解決
やめれないなら東京だけで規制しないよ
◆鈴木さん速報をホーム画面に追加してね\(^o^)/

元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488552234/