【朗報】ルミナスウィッチーズ、今やってるラブライブより面白かった
-
- カテゴリ:
- ためになる話
【値上げラッシュでみんな悲鳴を上げてるの? 俺はあんまり感じない】の続きを読む1世帯あたり、年間で7万円も負担が増すという値上げ。10月にさまざまな物が値上げされ、その数は年内最多の6500品目に上ります。この値上げをどう乗り切ればいいのでしょうか。
値上げの波はアルコール飲料にも――
愛知県春日井市の酒ゃビック 春日井小野店では…。
「ビール、酎ハイ、日本酒、ワインなど、ほとんどのお酒が値上がりする。ものにもよるが10%前後になる。値段が上がると消費の冷え込みもあると思うので、店としては打撃になると思う」(酒ゃビック 堀内 健太統括店長)
特に一番の売れ筋であるビールや発泡酒などは、大手ビールメーカー4社、約 700品目が10月からの値上げを発表しています。
値上げを前に買いだめに来た人も――
発泡酒を2箱ビールを2箱、焼酎2本買われた方は。
「(妻に)値上がりする前に今のうちに買っておくように言われた。高くなっても買うと思うが、無しではいられないので」(男性客)
引用元