
1: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:03:16.14 ID:wADHWFfUM
今の単発300円みたいな値段設定冷静に考えてヤバすぎない?
52: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:13:29.72 ID:mWEWpPaZa
ほんまこれ
単価が高すぎる
単価が高すぎる
9: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:05:07.03 ID:3rh31NWCa
ゲーセンとかと比較すると高いな
39: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:10:43.29 ID:vx8ec3Tcd
冷静に考えなくても当たり前やろ
紙のコストのかかっとる遊戯王パックとかで5枚入り150円やぞ
紙のコストのかかっとる遊戯王パックとかで5枚入り150円やぞ
2: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:03:31.82 ID:wADHWFfUM
しかもそれにほいほい課金するやつがめっちゃいるのもやべーよ
23: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:14.35 ID:ShFWULPY0
せいぜい10連1000円やったよな
ただの電子データが一回300円がまかり通ってるのがおかしすぎる
ただの電子データが一回300円がまかり通ってるのがおかしすぎる
3: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:03:53.45 ID:qHGJjTb80
ソシャゲの値段はガチでおかしいと思うわ
5: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:04:35.63 ID:wADHWFfUM
なあぜってーおかしいと思うんだが
なんであんなしょっぱい10連に何千円もかかんの?
なんであんなしょっぱい10連に何千円もかかんの?
7: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:04:44.07 ID:iV3vPCcvM
俺強えの代償は常に大きい
15: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:06:38.07 ID:iV3vPCcvM
マウント取りたいならなんjやればいいのにね
11: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:05:16.91 ID:wADHWFfUM
現実のガシャポンやったらレアリティとかなくてほしいほしくないの次元だから単発300とかのあってもわかるけど
13: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:05:50.88 ID:jt/o2LrC0
はやく規制した方が日本のためやわ
こんなもんに金と労力使ってたら心が貧乏になる
こんなもんに金と労力使ってたら心が貧乏になる
14: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:06:16.92 ID:qHGJjTb80
まじで超冷静になって考えてみたら明らかにソシャゲってすべてのものが割高だよな
17: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:07:38.48 ID:wADHWFfUM
だってたったの20連でゴミクズ出るかもしらんのに5000円以上するんだぞ
20回ガチャガチャを回せる権利が5000円って正常な頭の働きしてたらヤベェと思うやろ
20回ガチャガチャを回せる権利が5000円って正常な頭の働きしてたらヤベェと思うやろ
22: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:14.06 ID:kZVJecsW0
尚海外では法規制されてる模様
26: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:56.62 ID:ShFWULPY0
>>22
日本は絶対法規制無いってわかるのがクソすぎる
日本は絶対法規制無いってわかるのがクソすぎる
28: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:58.95 ID:b/9JvRhH0
>>22
日本でも香川県が規制するいうてるからセーフ
日本でも香川県が規制するいうてるからセーフ
27: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:56.91 ID:/YsNfI4La
嫌なら買わなきゃ良いよね
買うやついるからその値段なわけで
買うやついるからその値段なわけで
34: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:10:04.03 ID:jt/o2LrC0
>>27
善悪の判断つかないガキから金巻き上げてるのが問題なんやで
善悪の判断つかないガキから金巻き上げてるのが問題なんやで
45: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:11:28.33 ID:/YsNfI4La
>>34
返金申請あるよね
何度もやるってことは適正って自覚あるんでしょ
返金申請あるよね
何度もやるってことは適正って自覚あるんでしょ
50: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:12:48.25 ID:jt/o2LrC0
>>45
そういう判断もできないキッズが狙われてるんやろ
そういう判断もできないキッズが狙われてるんやろ
56: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:13:46.86 ID:/YsNfI4La
>>50
18才以下なら親の承諾や課金上限あるけど
それでもダメなら親が管理してないのが悪いよね
18才以下なら親の承諾や課金上限あるけど
それでもダメなら親が管理してないのが悪いよね
66: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:15:26.72 ID:jt/o2LrC0
>>56
射幸性煽ってる運営が悪くないとでも言いたいのかな?
射幸性煽ってる運営が悪くないとでも言いたいのかな?
69: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:16:10.36 ID:/YsNfI4La
>>66
悪くないよ
高いと思うならやらなきゃいいし課金しなきゃいいだけなんだから
悪くないよ
高いと思うならやらなきゃいいし課金しなきゃいいだけなんだから
95: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:21:23.81 ID:uMBSM7Szr
>>69
射幸心を煽るギャンブルが禁止されてるのにそれは脆弁
射幸心を煽るギャンブルが禁止されてるのにそれは脆弁
218: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:32:44.83 ID:jt/o2LrC0
無料で石配ってガチャ回させて射幸心煽っておきながら課金は自己責任ってのは違うと思うけどな
41: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:11:03.95 ID:aSemmYIJa
当たりでも換金できない=無価値なのでギャンブルにはならないという事実
消費者庁にバカにされてるんやぞ
消費者庁にバカにされてるんやぞ
37: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:10:27.18 ID:DG5MDGGNa
別に高いと思わないワイはおかしいんか?
44: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:11:21.23 ID:wADHWFfUM
>>37
おかしいと思うわ
だって何出るかもわからんガチャ回す権利を3000円で買ってるんだぞ
3000円で買えるものって世の中見渡せばさすがにここまでショボくないわ
おかしいと思うわ
だって何出るかもわからんガチャ回す権利を3000円で買ってるんだぞ
3000円で買えるものって世の中見渡せばさすがにここまでショボくないわ
21: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:08:12.19 ID:lwo89oZIa
たった5分でブランド物の服買える金額が消えるからな
83: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:19:14.86 ID:EpOPRtHU0
10連5000円とか1年間プライムビデオ見放題の金額だもの
いくら金あっても使い所そこじゃなくね?って思うわ
いくら金あっても使い所そこじゃなくね?って思うわ
53: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:13:31.63 ID:BKoxqsfYd
頭のおかしい奴に重課金させるのが1番だからな
59: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:14:01.98 ID:DG5MDGGNa
少なくとも課金は強制じゃないし好きで課金してるやつには周りがどうこう言う権利ないと思うわ
74: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:17:07.15 ID:ACFBmCIL0
>>59
ほんとこれ
金の価値観なんて人それぞれ納得いかなきゃやらなきゃいいだけやれ自分の価値観で高いだの文句言うのはどうかと思う
ほんとこれ
金の価値観なんて人それぞれ納得いかなきゃやらなきゃいいだけやれ自分の価値観で高いだの文句言うのはどうかと思う
78: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:18:41.66 ID:qHGJjTb80
>>74
自分の価値観で高いって言っちゃいけないってヤバくて草
普通に生きてたら誰かとあれは高いこれは安いって話するやろ
ソシャゲェジだけだよなこういう変な批判してくるやつ
自分の価値観で高いって言っちゃいけないってヤバくて草
普通に生きてたら誰かとあれは高いこれは安いって話するやろ
ソシャゲェジだけだよなこういう変な批判してくるやつ
32: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:09:48.05 ID:qHGJjTb80
ソシャゲ特有の価値基準できてて世の中のほかのものの価値基準と釣り合とれてない
64: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:15:05.28 ID:b1hTAdcj0
しょせん実体のないゲームのデータなのに高すぎるよな
72: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:16:42.98 ID:PDN5igYb0
>>64
それ言うとデジタルデータ全般になるからそこはどうでもええと思う
やたら高い値段設定で金出しても確実にそれが手に入るわけじゃないってのが最大の問題やろ
それ言うとデジタルデータ全般になるからそこはどうでもええと思う
やたら高い値段設定で金出しても確実にそれが手に入るわけじゃないってのが最大の問題やろ
162: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:28:16.06 ID:UQj3ZsfR0
>>72
これやな
確実に手に入る入らない云々よりも問題は準最強レアの存在と言うか、最強レアが出ない事がある事やな
3000円使って全く使いみちのない装備しか出ない、要するに3000円に対する見返りが無くて全く無意味にお金だけが消えてる事の問題
Switchのソフト買いに来たガキに1回三千円で当てたらすぐにソフトやるわ1回目で当たったら安くで手に入るでって商売してたら頭おかしいやろ、同じ事してるのにガチャやからハズレがあってもまぁそういうもんって感覚がおかしい
これやな
確実に手に入る入らない云々よりも問題は準最強レアの存在と言うか、最強レアが出ない事がある事やな
3000円使って全く使いみちのない装備しか出ない、要するに3000円に対する見返りが無くて全く無意味にお金だけが消えてる事の問題
Switchのソフト買いに来たガキに1回三千円で当てたらすぐにソフトやるわ1回目で当たったら安くで手に入るでって商売してたら頭おかしいやろ、同じ事してるのにガチャやからハズレがあってもまぁそういうもんって感覚がおかしい
175: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:28:46.21 ID:wADHWFfUM
>>162
わかりやすい
わかりやすい
75: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:17:28.25 ID:kds96DkUd
合法パチンコみたいなもんやけどパチンコの方が健全だわ
1万あれば遊べるし
1万あれば遊べるし
99: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:22:39.39 ID:trhwUnlYa
数秒で3000円消えるってパチンコや公営競技より酷いよな
117: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:24:38.48 ID:xdjOQNg10
天井ついてて最高9万円とか良心的だろ
93: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:21:20.73 ID:wADHWFfUM
課金してる人も高えと思いながらでも絶対こいつほしいんじゃあああああ!!って感じでしてるパターンあるやろ
爆死して嫌々追加課金とかもよう聞くと思うんやが
爆死して嫌々追加課金とかもよう聞くと思うんやが
107: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:23:27.55 ID:ycEsqLPl0
金出せば俺tueeeeee出来るんやし安いもんやろ
現実に居場所のない陰キャにとって
現実に居場所のない陰キャにとって
110: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:23:49.41 ID:ACFBmCIL0
文句あるなら引かなきゃいい課金してる人に難癖付けるのはどうなのって言ってるだけ
納得して課金して引けなくて文句垂れてる大バカはパチンカスと同じ
趣味に使う金くらい自分で決めろ高いと思うなら無課金でやりゃいい金使ってでも欲しいキャラじゃないってことだろ
納得して課金して引けなくて文句垂れてる大バカはパチンカスと同じ
趣味に使う金くらい自分で決めろ高いと思うなら無課金でやりゃいい金使ってでも欲しいキャラじゃないってことだろ
116: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:24:32.97 ID:S+5FPm8Dd
>>110
イライラで草🤣
イライラで草🤣
134: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:26:00.35 ID:ACFBmCIL0
まあこういうこと言ってるの貧乏学生かか無課金乞食の嫉妬だろ
ある程度の社会人ならキャバクラや接待ゴルフに比べりゃ安いもんだろキーキー騒ぐほどの額でもない
ある程度の社会人ならキャバクラや接待ゴルフに比べりゃ安いもんだろキーキー騒ぐほどの額でもない
147: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:27:14.45 ID:wADHWFfUM
>>134
嫉妬って結論に辿り着くのがソシャゲのやべえやつの特徴やわ
課金俺ツエしすぎて批判が全部嫉妬に見えてるんやろ
嫉妬って結論に辿り着くのがソシャゲのやべえやつの特徴やわ
課金俺ツエしすぎて批判が全部嫉妬に見えてるんやろ
271: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:38:55.27 ID:EpOPRtHU0
ギャンブルとガチャなんて確率に対して投資してリターンを狙う時点で同じやないの?
ギャンブルは金がリターンでガチャは強いデータがリターンで
金と強いデータに対して求めるのは人それぞれの価値観でしょ?って話では?
どっちもやらない人から見たらどっちもやる奴はアホにしか見えん
そういうのも価値観の違いだわな
ギャンブルは金がリターンでガチャは強いデータがリターンで
金と強いデータに対して求めるのは人それぞれの価値観でしょ?って話では?
どっちもやらない人から見たらどっちもやる奴はアホにしか見えん
そういうのも価値観の違いだわな
279: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:39:33.49 ID:qBuAi3kZ0
野球だって一回観戦するだけで一万円とか余裕で吹っ飛ぶわけで
趣味はそういうもん
趣味はそういうもん
304: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:42:03.11 ID:gMQ+MIlfa
>>279
ソシャゲなら10000円払っても観戦できるかどうかすらわからんのやぞ
ソシャゲなら10000円払っても観戦できるかどうかすらわからんのやぞ
364: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:47:22.64 ID:b1hTAdcj0
>>304
野球の観戦チケット買ったのに「ハズレだから観れません残念!」って係員に言われるの想像したら草生える
野球の観戦チケット買ったのに「ハズレだから観れません残念!」って係員に言われるの想像したら草生える
336: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:44:44.10 ID:+4AqyHoJM
馬鹿「何も残らないならメシも一緒やん」
ワイ「メシは自分が注文したもんが出てくるぞ」
ワイ「メシは自分が注文したもんが出てくるぞ」
448: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:55:49.30 ID:WZcwekT1a
1万課金するならその金でいつも世話になってるやつに飯奢ったほうが遙かに有意義
5万課金するなら日本一の寿司屋行くほうが遙かに有意義
5万課金するなら日本一の寿司屋行くほうが遙かに有意義
379: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:49:04.88 ID:IvNGao9l0
ガチャ課金のこと考えたら大概の趣味は安くつくやろほんま悪の文明やソシャゲは
343: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:45:17.14 ID:fDOiJJpk0
たかがデータのために何百万もつぎ込むとか日本終わりすぎ
382: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:49:31.72 ID:GVHP4/pO0
ソシャゲで140万借金作ったワイ
406: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:51:30.01 ID:QgkNTz4y0
>>382
どこで借りるんだよw
どこで借りるんだよw
452: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:56:25.94 ID:GVHP4/pO0
>>406
厳密には借金というかリボ払い地獄や
変にショッピング枠高すぎたから辛い
バンバン課金してしまった
厳密には借金というかリボ払い地獄や
変にショッピング枠高すぎたから辛い
バンバン課金してしまった
387: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:50:05.50 ID:ZFR5PwKG0
経済が回るから法改正されない圧倒的闇
415: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:52:14.46 ID:b1hTAdcj0
このスレ気付きが多いわ
そうかガチャって運営からキャラや武器のデータを「借りてる」だけなんやな
ソシャゲは絶対いつか終わるもんな
ワイももう課金やめるわ
そうかガチャって運営からキャラや武器のデータを「借りてる」だけなんやな
ソシャゲは絶対いつか終わるもんな
ワイももう課金やめるわ
430: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:53:29.96 ID:TC18TGAj0
>>415
もっと言うとデータは最初から全部アプリに入ってるのに
運営から隠されてて課金ガチャ当てないと表示できないようになってる
もっと言うとデータは最初から全部アプリに入ってるのに
運営から隠されてて課金ガチャ当てないと表示できないようになってる
431: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:53:32.91 ID:8ptxMic2a
ソシャゲのスレで更新直後の当たった外れた報告は7割業者で3割釣られたバカ
これあるか無いかで売上1桁変わるとか
当たり画像なら俺も!と思い、外れでも俺は違うと思い込んで財布の紐が弛むらしい
これあるか無いかで売上1桁変わるとか
当たり画像なら俺も!と思い、外れでも俺は違うと思い込んで財布の紐が弛むらしい
436: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:54:12.70 ID:6Sg+7VoQd
日常の買い物で高い高い言う奴がソシャゲには平気で何千円も課金してる現状がやばい
世界がおかしくなりすぎてる
世界がおかしくなりすぎてる
438: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:54:17.16 ID:9rzcFGn10
海外のドッカンバトルはガチャできない仕様にされたんやっけ
444: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:55:05.10 ID:9CG0AqR/0
>>438
どっかの国がガチャ自体違法になったんや
どっかの国がガチャ自体違法になったんや
439: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 18:54:25.44 ID:DcyoXrgsd
ガチャって天才でもバカでも確率一緒だからな
「一発逆転」に憧れる奴が回すんやろ
「一発逆転」に憧れる奴が回すんやろ
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580374996/
ここからコメント!
コメント一覧 (11)
鈴木さん速報
が
しました
課金で人生終わってるやつバンバン出てるのに
なんの規制もない国がバカなんよ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
会社の金を横領されて辞めて貰ったときの借金の額が消費者金融やらで1000万越えてたな。
親に請求したら20万の損失分払ってくれたが、親御さん泣いてたな。
どういう思考で何千万もつぎ込んだのか未だに判らん。
鈴木さん速報
が
しました
金持ちが過ぎるわ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
1枚辺り1,000~3,000円は使って欲しいんじゃないかな ただカード覚醒仕様だと
その5~10倍必要になるんだけどな
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする