お金のまとめ

1: 蚤の市 ★ 2021/12/09(木) 13:39:10.04 ID:SsXrYpq79
 2022年度税制改正の内容をまとめた与党の大綱案が9日、判明した。「エコカー減税」が23年4月末で終了するのに合わせ、自動車関連の税金の在り方を抜本的に見直す方針を明記した。

株式売却益をはじめとする金融所得課税の強化は先送りし、今後の検討課題に挙げた。二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて課税する「炭素税」は22年度の導入を見送った。自民党税制調査会は大綱案を了承した。10日に公明党と合わせた与党として大綱を決定する。

引用元
https://nordot.app/841476336462397440?c=39546741839462401






4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:40:23.02 ID:fNp8puPq0
はーん増税くるね

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:54:49.12 ID:Xs/nxJaS0
見直す(増税する)

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:40:53.66 ID:qj5dKrGO0
ん?結局、安めの車の所有者から税金をもっと搾り取れ
ってこと?

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:44:24.02 ID:Jlk/9XgS0
>>6
軽自動車の優遇撤廃
ガソリン税で取っている税金をEV車にも加算するための走行税
古い車の税金アップ
ガソリン車、ディーゼル車の環境負荷税

大増税くるな

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:31.71 ID:EU6E/dJi0
車検も見直せよ

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:10:15.82 ID:sSEeSlO50
>>7
半年に一度に見直すか。

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:16:08.77 ID:McB9/pN/0
>>82
車検なんて日本だけだ
アメリカじゃそんなものはない
Smog certificate 排ガスチェックだけだ

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:37.45 ID:ec6Tz2nc0
クルマはカネ食い虫だから車検前に売却予定

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:41:35.97 ID:3+CCXgv00
軽自動車税やバイク税は確実に値上げされんなこれ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:29.82 ID:Jlk/9XgS0
いよいEV車に走行税勢か

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:41.02 ID:PSjcvROL0
EV以外は増税とかできたらスゴいけどトヨタの顔色伺う自民党じゃ無理だろうな

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:43:46.87 ID:pc8uEsph0
13年経過したハイブリッドも税金が高くなるのかな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:46:53.61 ID:w8vkSn8z0
二重課税やっと辞めるのか

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:47:49.80 ID:zoZHMP7e0
シンプルにしろよ。ころころ人を騙す事ばかり考えやがって、公明党(´・ω・`)

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:48:04.26 ID:gntwj8OX0
抜本的と言いながら、看板の付け替えた政策ばかり。

正直、この言葉に信頼はない。

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:50:40.61 ID:zB+pB83D0
絶対斜め下にくるぞこれ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:51:06.51 ID:FRW7QpzP0
車はもはや贅沢品ではなくて必需品なんだからもう少し考えてくれると助かるんだけどこの流れは増税だろな。

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 16:00:08.61 ID:8+KHwW3y0
>>28
極く一部の公共交通が充実してる都市部のみは自動車関連の税を上げて、地方の公共交通維持に使えばよい。

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 16:03:19.33 ID:8dLCVOTW0
>>260
地方は配車サービスを解禁して、持続不可能な公共交通維持は諦めた方がいいような。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:52:36.20 ID:CqNW6ns50
税金高すぎるやろ
どんだけ色んな税金とんねん!!
バレないようにこそこそと何百種類もちょこちょこ税金取りやがって

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:54:20.22 ID:Jlk/9XgS0
>>34
政府 「遠回しに貧乏人は車に乗るなって言っているんだよ」

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:55:43.09 ID:qk2dX0g50
田舎のジジババは安い車で事故起こすか
どこにも行けずに野垂れ氏ねってことだな

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:54:35.46 ID:e5ibWsZ80
現時点でのインフラ状況でのEV補助金とか情弱を釣るようなもんだと思うんだがね
あんな優遇こそ要らんわ

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:56:57.64 ID:aPaJdWbP0
税金まみれの自動車産業は怒るべきだよ。
新築住宅なんてローン組めば10年間で400万も
所得税下げてもらえるほどバラマキあるんだ

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:06:09.86 ID:6zcQs/T40
土建屋優遇で道路を作りまくったツケ

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:56:48.56 ID:ZYT0vis+0
減税の方向だったら評価するけど間違いなく増税だろこれ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:57:38.60 ID:JfFD/zys0
はいはい抜本的増税ですね死んどけ

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:58:57.99 ID:oF4h+SL10
減税という言葉は我が国の辞書に無いからな(´・ω・`)

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:06:25.54 ID:VzIBLeqO0
これで増税して車離れ更に加速して日本経済衰退
本当に日本を壊したいのは共産党でも立憲民主党でもなく自民党だわ

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:08:52.74 ID:7R8jthlN0
EV向けに電気税かな

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:09:18.18 ID:9iKUE7sG0
もう自動車の個人所有は終わりだろ、今から税制変えてもしょうがない

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:09:41.46 ID:UZuNNfO00
夕方と休日は道混むからもっと激しく課税していいよ
まずは軽自動車廃止な

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:20:37.23 ID:m9HS3tuX0
軽自動車はあまりにも優遇され過ぎ

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:32:43.71 ID:gkDXr4gq0
>>99
でも軽があるから足も市場も守れてるようなもんだし

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:10:10.73 ID:McB9/pN/0
いっそ車をやめて有人ドローンを実用化してほしい
と思ったら、空間の移動経路も利権が絡んで抑えられてるようだ
そのうち、税金で雁字搦めでもうどこへも行けない

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:23:45.58 ID:tMIb9uBY0
岸田増税の恐怖がおんどれらを襲う

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:25:02.50 ID:2XsimaG00
国民が望んだ増税やな

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 14:25:54.80 ID:P3IaGczn0
地球環境を守る為に車関連税はどんどん増税しないとね。^^
みんなが選んだ自民党。

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 13:42:17.60 ID:EumIpqaF0
見直しという名の大増税


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639024750/

この記事↓読んだっけ?🤔