
2: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:38:14.03 ID:YbmdKfOLd
もうこれギャンブルでもなんでないただの賽銭箱やろ
16: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:43:49.03 ID:InwIYs8zd
ガチ産業廃棄物
181: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:17:44.04 ID:xd/UPWVTd
6.2号機劣化してて草生えた
モンハンとかひたすら吸い込むだけやぞ
モンハンとかひたすら吸い込むだけやぞ
5: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:39:28.92 ID:YbmdKfOLd
吸い込みだけは昔と同等かそれ以上で吐き出すのはMAX2400枚それも奇跡に奇跡を重ねた時にしか出ない
これいまだに打ってるやつは家族を人質にでもとられてるんか?
これいまだに打ってるやつは家族を人質にでもとられてるんか?
15: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:43:02.55 ID:iI5zLf7Td
アンチ乙
6なら万枚出るから
6なら万枚出るから
7: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:40:39.11 ID:YbmdKfOLd
パネルが消える設定Lを3日放置してて15000枚飲み込んでて草枯れたわ
そんな台置く店もやが、未だにそんな台を打つ養分がおることにびっくりしたわ
そんな台置く店もやが、未だにそんな台を打つ養分がおることにびっくりしたわ
288: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:33:01.64 ID:R2LV0E4C0
265: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:29:11.82 ID:ULlU6N7u0
設定Lが検定通るのおかしくね?
これ通るなら抜き放題やん
これ通るなら抜き放題やん
297: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:34:25.57 ID:5Zv0Yi9x0
>>265
これホンマ思った
下限の規制ってそんな緩いんかって
客側が100%負ける設計でもOKなんかよ
これホンマ思った
下限の規制ってそんな緩いんかって
客側が100%負ける設計でもOKなんかよ
11: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:42:24.71 ID:YbmdKfOLd
有利区間3000Gに増やしたのを緩和とか抜かしてたアホおりゅ?
249: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:26:30.06 ID:v2hUENPKd
>>11
現状だとマイナス要素でしかないのにな
有利区間を終了させる要因が必要なのにな
現状だとマイナス要素でしかないのにな
有利区間を終了させる要因が必要なのにな
17: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:44:33.13 ID:Z9fIzuFQ0
どうせ出ないなら5号機初期くらいマイルドにしろよ
吸込みスピードは普通以上で出ないのはゴミ
吸込みスピードは普通以上で出ないのはゴミ
308: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:35:39.07 ID:8nR6+aJG0
また1k30回ぐらいに戻ってんの?
320: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:36:42.90 ID:CLijM0gV0
>>308
そんなに回んないよ
吸い込みは凱旋、天井も凱旋
奇跡起こして2400枚
CZ終了もほとんど
そんなに回んないよ
吸い込みは凱旋、天井も凱旋
奇跡起こして2400枚
CZ終了もほとんど
18: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:45:17.33 ID:YbmdKfOLd
なんでスロットだけこんなに虐められとるんや?
政府はスロット台に親でも○されたんか?w
政府はスロット台に親でも○されたんか?w
284: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:32:34.40 ID:oz7oYSZsr
規制云々より抱き合わせ商法でメーカー一強時代が一番良くないわ
結局店舗が苦しんでしわ寄せがユーザーに回ってくる
結局店舗が苦しんでしわ寄せがユーザーに回ってくる
299: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:34:45.09 ID:TH51VXAzp
>>284
本当それな!抱き合わせって前に規制されたよな
本当それな!抱き合わせって前に規制されたよな
313: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:35:53.73 ID:Nwez2kPtd
>>299
機歴は抱き合わせちゃうから規制できん
機歴は抱き合わせちゃうから規制できん
20: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:46:03.55 ID:Z9fIzuFQ0
筐体代金も高くて回転早いから店もベタピンするしかないのもひどいしその結果客こないから余計設定入れられない悪循環
22: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:46:49.05 ID:YbmdKfOLd
6号機屈指の産廃のまどマギ叛逆が現状のあまりにのクソっぷりに再評価されてるのほんま草枯れる
208: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:20:50.22 ID:lum8l/SQa
よくできてる6号機もありはするんだよ
でもはまって打つかと言われるとそうじゃないんよ
でもはまって打つかと言われるとそうじゃないんよ
175: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:17:04.27 ID:xPhcKbdJp
今のスロは打つメリットなさ過ぎなんだよなぁ
来年一月で5号機撤去だし益々パチだけ打てば良いってなる
ハイエナとかは別だけど恩恵少ないしなぁ
来年一月で5号機撤去だし益々パチだけ打てば良いってなる
ハイエナとかは別だけど恩恵少ないしなぁ
247: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:26:19.81 ID:5Zv0Yi9x0
とにかく短期出玉の規制撤廃されんと無理よな
ジャグ連すら許されんとか面白いワケないやん
ジャグ連すら許されんとか面白いワケないやん
28: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:47:59.38 ID:qT5gM8aep
依存性を下げる目的で規制してるから成功だぞ
275: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:31:07.45 ID:LZcXYBKZ0
でも規制緩和したやろ?
払い出し2400枚から差枚2400枚に
もう数年経てばまた復活しそうだけど
払い出し2400枚から差枚2400枚に
もう数年経てばまた復活しそうだけど
300: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:34:49.80 ID:ULlU6N7u0
>>275
つまり夢おう奴らは2400枚吸い込んでる低設定を打って4800枚出すんか
アホくさ😅
つまり夢おう奴らは2400枚吸い込んでる低設定を打って4800枚出すんか
アホくさ😅
322: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:37:04.09 ID:LZcXYBKZ0
>>300
ただこれまでの4万以上の投資の絶望感は軽減されるぞ
ただこれまでの4万以上の投資の絶望感は軽減されるぞ
326: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:37:32.89 ID:bTmJvxhGM
>>322
そんだけ投資しとる時点の台でかてるはずもなく
そんだけ投資しとる時点の台でかてるはずもなく
281: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:31:35.47 ID:5tCy9mhN0
そもそも有利区間1500でも2400枚取り切れんことないのに
3000Gに増やして出玉速度落とすってもうこれ劣化やろ…
3000Gに増やして出玉速度落とすってもうこれ劣化やろ…
303: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:35:11.76 ID:LZcXYBKZ0
>>281
今度の規制緩和で差枚2400枚になったから3000Gはでかいやろ
ハイエナにとってもでかいが
今度の規制緩和で差枚2400枚になったから3000Gはでかいやろ
ハイエナにとってもでかいが
316: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:36:27.03 ID:Nwez2kPtd
>>303
むしろハイエナ用や
吸い込んだ所から差枚で2400枚出るからな
むしろハイエナ用や
吸い込んだ所から差枚で2400枚出るからな
280: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:31:35.42 ID:S9dyc6hqp
有利区間3000に伸びても純増減って吸い込み激しくなっただけで草ぁ!まぁわかってたことやな
286: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:32:46.11 ID:XCrGirjAa
荒くしても2400枚だから薄いとこ引き続けても全て無駄っていうデキレで一定の枚数しか出ない方初期の方がマシだったというオチだしな
メーカーは今の少ない客からむしり取ろうと客騙すことに必死だからな業界潰れていいよ
メーカーは今の少ない客からむしり取ろうと客騙すことに必死だからな業界潰れていいよ
296: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:33:52.01 ID:iFWj1zhG0
>>286
昔ってもっと入れ替えスパン長かったよなあ
良い台を長く使ってもらおうという思いはもうないんやろな
昔ってもっと入れ替えスパン長かったよなあ
良い台を長く使ってもらおうという思いはもうないんやろな
312: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:35:47.19 ID:dEnF7LIgp
>>296
イベント規制のせいで新台入れ替えが重要なのはしゃーない
イベント規制なければ台のスパンは絶対もっと長かった
イベント規制のせいで新台入れ替えが重要なのはしゃーない
イベント規制なければ台のスパンは絶対もっと長かった
291: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:33:27.76 ID:VRoupsn8a
有利区間3000にのびた方が辞め時とか難しくなって逆効果よな
154: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:13:41.33 ID:oura1nRK0
1月に5号機完全撤去でスロットコーナー自体縮小化するやろなぁ
スロ専の店なんか閉店ラッシュよ
スロ専の店なんか閉店ラッシュよ
191: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:18:52.10 ID:gJioPipjx
有利区間ランプ廃止になるみたいやなw
197: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:19:37.26 ID:dEkLML0Qd
>>191
それ廃止にしたら尚更誰も打たなくなるなw
それ廃止にしたら尚更誰も打たなくなるなw
205: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 09:20:28.38 ID:iFWj1zhG0
>>191
デキレデキレ言われ続けるんやな
デキレデキレ言われ続けるんやな
10: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 08:41:32.31 ID:YbmdKfOLd
スロットはもう終わりや
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639438663/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (11)
長期でも50%だった記憶もあるが詳しくは覚えてないや
鈴木さん速報
が
しました
せめて2400枚上限取っ払ってからだろ、低ベースにするのは
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
宝くじが未だに売れてる理由もそれだし
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
結局、有利区間が3000Gに伸びてもベースが低くなり天井が4号機なみに深くなってしまっては規制緩和の意味がない
ユーザーの負担が増えるだけ、ガンツもモンハン黄金もガロ黄金も稼働イマイチで評判も悪いしな
中古価格も凄い右肩下がりで、激安になっている事がすでにクソ台だと物語っている
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする