スロットまとめ

1: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:04:07.70 ID:2Pkg7RSj0
お前らもやった方がええで😎




2: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:05:11.33 ID:2Pkg7RSj0
余ってる土地あるヤツおるか?

3: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:06:43.47 ID:u0+76z0+0
何台置いてるの?

4: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:07:34.50 ID:2Pkg7RSj0
1台だけや
1台で月1000本売れるで

23: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:15:04.10 ID:TJaDvRDsM
>>4
業者の取り分考えたら1000本じゃどうやっても3万も儲けないやろ

25: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:15:49.78 ID:2Pkg7RSj0
>>23
ロイヤリティはだいたい
15%から20%やぞ

これより低いヤツ高いヤツいるが

5: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:08:38.56 ID:2Pkg7RSj0
ちなみに電気代が月3000円くらいな

8: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:09:44.47 ID:HsdsyVjC0
3万はうそやろ

10: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:10:26.04 ID:2Pkg7RSj0
>>8
ガチやで
業者とのロイヤリティ設定によるんや

108: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:54:42.44 ID:xB+khpskM
>>8
不動産管理やっとるけど月数百本売れればそのくらい行く契約はあるな

112: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:56:10.47 ID:2Pkg7RSj0
>>108
うちの場合
月900本超えて3万くらいや

118: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:58:34.39 ID:xB+khpskM
>>112
デベとの契約やから何百台と契約しとるんやろし個人契約よりは色つけてるのやろね
あとフィーを減らす代わりに売価を安くする契約もあるな、損して得取れやね

119: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 07:00:40.32 ID:2Pkg7RSj0
>>118
詳しいな
実際やってみないとわからんよね、この業界

6: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:08:59.16 ID:u0+76z0+0
人通り多いんかね

9: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:09:57.26 ID:2Pkg7RSj0
メインストリートの1本隣やが
目の前の従業員が買っていくんや

11: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:10:26.36 ID:nM+GtZbsM
補充とか面倒い

13: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:11:05.90 ID:2Pkg7RSj0
>>11
補充とか全部業者がやるで

14: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:12:24.00 ID:2Pkg7RSj0
自販機70万円くらいで買い取って
補充も全部自分でやろ月8、9万いくで
1本40円くらいで仕入れられるからな

16: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:13:06.32 ID:ZCuEGQtF0
>>14
コスパ悪すぎるだろう

17: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:13:33.75 ID:2Pkg7RSj0
>>16
コスパ抜群やろ

26: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:15:51.74 ID:FyDJkOEt0
>>14
例えば家の前に置いて基本は毎日金抜いて中身詰めるだけってとこから始まるんやぞ?
コスパ悪い要素どこ?

31: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:17:05.62 ID:2Pkg7RSj0
>>26
ちょっと安めに設定するだけでバカ売れよな

42: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:21:38.86 ID:Yk9O0AZ9M
>>14
初期投資が70万かかるってこと?
一年位で元とれんと手を出しにくい金額やな

47: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:23:23.74 ID:2Pkg7RSj0
>>42
自販機買取なら初期投資で70万円
自販機業者設置なら初期投資0

21: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:14:36.64 ID:nM+GtZbsM
よく考えれば1日100本も売れるわけねーわ嘘松

24: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:15:11.42 ID:2Pkg7RSj0
>>21
1日30本やぞ

30: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:16:43.49 ID:Z5x6jc4E0
この時期は売れそうやね
春秋冬は収益減りそうだけど

34: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:17:58.49 ID:2Pkg7RSj0
>>30
冬も暖かいのが売れると業者が言ってた

41: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:21:23.26 ID:itSoM4Lp0
毎日補充したり金抜くのがネックやな
ボロ屋再生事業なら大変なの最初の1ヶ月だけであとは2年放置できるし
株なら手入れ要らずや

44: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:22:35.52 ID:2Pkg7RSj0
>>41
中古なら30万くらいらしいで

48: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:23:24.45 ID:itSoM4Lp0
>>44
ほな半年未満で元取れるな

43: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:21:58.97 ID:yCfsGSJ10
ワイも置いてたけど電気代で赤字やから退かしてもらったわ
イッチは好立地でええな

50: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:24:27.10 ID:2Pkg7RSj0
>>43
立地は駅近でわりと良いで
大手私鉄の終着駅や

46: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:23:00.65 ID:FyDJkOEt0
自分でやるとそりゃ利益率上げやけどな
今はゴミ箱の問題もあるから結構エグいで

結局自宅前以外は委託するのが一番楽

53: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:25:35.89 ID:2Pkg7RSj0
>>46
これや
最初は自分で補充考えたが自宅から距離があるんや
業者に保守管理補充やってもらうのが楽や

51: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:24:31.38 ID:itSoM4Lp0
ゴミは一長一短やろな
アルミ缶の10円目当てにゴム箱設置すると関係ないゴミ入れられたり荒らされたりするし
ワイならゴミ箱設置せんわ

56: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:26:36.31 ID:2Pkg7RSj0
実はゴミ箱2つ設置してるんや
そこにもう一台自販機設置できそうなんや

59: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:27:43.33 ID:1I27Kgqt0
>>56
同じばしょに2台設置したからといって売上あがるわけでもないやろ

64: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:29:09.58 ID:2Pkg7RSj0
>>59
酒とかタバコの自販機置きたいんや
あるいは別のヤツや

70: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:31:56.98 ID:1I27Kgqt0
>>64
タバコは許可いるしいまの時代いうほどうれんやろ
そもそも儲けもあるんかどうかやん

67: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:30:07.18 ID:itSoM4Lp0
酒タバコは特殊やろ
利権が絡んでくるからな

69: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:30:55.47 ID:2Pkg7RSj0
>>67
やっぱむずいか
酒税タバコ税かかるな

74: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:34:40.62 ID:itSoM4Lp0
>>69
うんあとタバコは既存のお店から何M以内に新しいお店作れない決まりがある
利権や
しかも産業自体が先細り。今後伸びる要素がない。今はまだ儲かるかも知れんがな

68: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:30:17.71 ID:2Pkg7RSj0
ちなみにゴミ回収も業者がやってくれるんや
空き缶以外入れられるのは織り込み済みやろ

62: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:28:49.56 ID:D0+0thkC0
よほど場所が良くないとそんなに売れなさそう

71: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:32:20.98 ID:2Pkg7RSj0
業者にお任せした場合
自販機のラインナップは全部業者が決めてくれるで
年2回大規模入れ替えぎあるんや

自分で設置の場合は
ラインナップは全部自分で決めるんや
マーケティングが必要や

63: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:28:56.52 ID:AZquks9H0
土地持ってないんだもん

72: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:33:12.69 ID:itSoM4Lp0
土地買って業者に丸投げするか

73: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:34:14.59 ID:2Pkg7RSj0
>>72
土地は借りた方がええぞ

76: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:36:21.46 ID:itSoM4Lp0
>>73
借りてキャッシュフロー出るなら全然ええけどさ

84: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:39:45.39 ID:2Pkg7RSj0
>>76
1平米か2平米の地代なら安いやろ

77: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:36:24.85 ID:2Pkg7RSj0
もう一台にはお土産自販機も考えてるんや
実は観光地なんや

78: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:36:38.89 ID:8Ox9r6k+0
人が密集する地域は儲かるよな基本的に
工場、役所、学校とかここらへんの目の前は自販機置くとガチで儲かる

81: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:38:40.77 ID:2Pkg7RSj0
>>78
そこら辺で土地借りて設置したい!

101: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:51:18.66 ID:2Pkg7RSj0
ファイヤーするために起業や

106: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:53:44.42 ID:30Z462Z90
商品はどこから仕入れてるの?

110: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:54:57.41 ID:2Pkg7RSj0
>>106
設置保守管理補充は業者や
場所を貸すだけやで

不労所得や🤗

116: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:57:55.33 ID:30Z462Z90
>>110
やりたくなってきた

117: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 06:58:28.02 ID:2Pkg7RSj0
>>116
おう、やれやれ

123: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 07:03:39.56 ID:dYvrw26k0
ただ置いとくだけで儲かるのか
いいね👍


◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659819847/

この記事↓読んだっけ?🤔