![パチンコとスロットの2chまとめ](https://livedoor.blogimg.jp/dondonosigoto/imgs/0/7/07640fef-s.jpg)
1: イノシンプラノベクス(東京都) [FR] 2023/09/11(月) 21:17:21.14 ID:bLbU3Srn0● BE:421685208-2BP(4000)
なぜインプラントは骨と結合するのか
年をとったら入れ歯で当たり前と思っていたのに
着実に需要が伸びているインプラント治療ですが、「やってみたいけど怖い」という声が多いのも事実です。
部分です。人間の体は外敵が入ってくるとそれを排除しようとする働きを持っているのですが、チタンだけは「生体親和性」という特徴があります。チタンが体内に入ってきても、異物と認識せずに骨の一部としてなじむ特殊な性質です。
骨とインプラント体の隙間にどんどん新しい骨が形成され、通常2~6カ月程度で固定されます。体とのなじみが良い素材であるがゆえ、単純にインプラント体を埋め込む処置だけでは大きく腫れたり痛んだりということもほぼありません。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
引用元
3: イノシンプラノベクス(東京都) [FR] 2023/09/11(月) 21:19:06.14 ID:bLbU3Srn0
悩むよね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
4: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2023/09/11(月) 21:19:36.77 ID:/LjLFAvH0
安心インプラントン🎶
5: リトナビル(SB-Android) [US] 2023/09/11(月) 21:20:11.60 ID:DsoKbASy0
毎月毎月歯医者でクリーニングしなきゃならないんじゃ?
46: プロストラチン(神奈川県) [GB] 2023/09/11(月) 21:39:09.10 ID:hSVO4iYD0
>>5
年数回だよ、普通の歯のクリーニングと同じ
年数回だよ、普通の歯のクリーニングと同じ
57: リトナビル(SB-Android) [US] 2023/09/11(月) 21:47:05.06 ID:DsoKbASy0
>>46
知り合いは毎月毎月クリーニングしてたが?
10本以上インプラントしてたが…
知り合いは毎月毎月クリーニングしてたが?
10本以上インプラントしてたが…
63: プロストラチン(神奈川県) [GB] 2023/09/11(月) 21:49:21.76 ID:hSVO4iYD0
>>57
嵌められてるんじゃ?
やったら良いかもかもだけと。
そこまでと思う
嵌められてるんじゃ?
やったら良いかもかもだけと。
そこまでと思う
67: リトナビル(SB-Android) [US] 2023/09/11(月) 21:50:29.59 ID:DsoKbASy0
>>63
インプラントは事後のメンテナンスが重要だとさ
インプラントは事後のメンテナンスが重要だとさ
78: ダルナビルエタノール(空中都市アレイネ) [JP] 2023/09/11(月) 21:59:30.99 ID:q7z3O2ez0
>>67
普通の歯と違って歯根膜って言う再生する組織が無いからね、インプラント周囲炎になったら一気に骨レベル下がって不安定になる。普通の歯よりメンテナンスしっかりしないとせっかく金掛けてもダメになるよ。インプラントトラブルの半分以上はメンテナンス不足と説明不足
普通の歯と違って歯根膜って言う再生する組織が無いからね、インプラント周囲炎になったら一気に骨レベル下がって不安定になる。普通の歯よりメンテナンスしっかりしないとせっかく金掛けてもダメになるよ。インプラントトラブルの半分以上はメンテナンス不足と説明不足
81: リトナビル(SB-Android) [US] 2023/09/11(月) 22:01:04.97 ID:DsoKbASy0
>>78
説明ありがとうございます
説明ありがとうございます
77: ピマリシン(岐阜県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:59:25.02 ID:dSGQ55860
人のやることに完璧はないし、10年経ったら顔の形も変わるのに一生物なわけないだろ
22: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:30:24.42 ID:GOuQK29H0
前歯の歯根が割れて抜歯後インプラントを入れたけど今の所10年持ってるぞ
8: バロキサビルマルボキシル(茸) [BM] 2023/09/11(月) 21:20:43.47 ID:BtcV8k3V0
顎の骨にナット埋め込みってのが無理
30年もつはずが無い
顎の骨をやらかしたらどうやってリカバリーするのさ
30年もつはずが無い
顎の骨をやらかしたらどうやってリカバリーするのさ
7: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 21:20:24.38 ID:8aFRnO8z0
一生メンテナンスの為に歯医者で世話になるからこそ
ある意味では一生ものと言えるだろう
ある意味では一生ものと言えるだろう
9: ビダラビン(東京都) [BE] 2023/09/11(月) 21:21:53.58 ID:F1dY+Wq50
インプラント入れたけど、定期的に調整して削らないと合わなくなってくるから、奥歯とか噛み合わせがシビアな歯には使わない方がいいと思う。
前歯とかならいいんじゃないかな。
前歯とかならいいんじゃないかな。
14: ラミブジン(岐阜県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:24:57.13 ID:wEa5DZkq0
インプラントが保険適用されるようになってから考える
15: ビダラビン(広島県) [US] 2023/09/11(月) 21:24:57.72 ID:VmZA+vWz0
ホワイトニングとインプラントは保険きくようにしてくれ
54: ラミブジン(岐阜県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:46:07.35 ID:wEa5DZkq0
>>15
ブリッジも銀歯以外は保険適用外なんだから、
ホワイトニングもインプラントも保険適用は当面(永遠に?)ないんだよなあ
銀歯入れて醜い容姿になるのなら保険適用にしたる
セラミックで同色のブリッジ歯は保険適用外だ3本30万円出せ
っていう実態は厚労省マジ頭おかしい
ブリッジも銀歯以外は保険適用外なんだから、
ホワイトニングもインプラントも保険適用は当面(永遠に?)ないんだよなあ
銀歯入れて醜い容姿になるのなら保険適用にしたる
セラミックで同色のブリッジ歯は保険適用外だ3本30万円出せ
っていう実態は厚労省マジ頭おかしい
19: ホスカルネット(新潟県) [US] 2023/09/11(月) 21:29:32.21 ID:+iv0HHH50
高すぎる
24: ソホスブビル(茸) [US] 2023/09/11(月) 21:30:43.82 ID:IqijrvZ/0
インプラントの歯と歯茎の隙間にばい菌が侵入して歯周病になりそうでなあ
歯周病と言ったってジーンと鈍痛だから鬱っぽくなる
歯周病と言ったってジーンと鈍痛だから鬱っぽくなる
26: アバカビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 21:30:50.18 ID:7d3NXjON0
インプラントって怖いよな
結局入れ歯が衛生的で安全
結局入れ歯が衛生的で安全
28: コビシスタット(神奈川県) [US] 2023/09/11(月) 21:31:31.25 ID:uae0xgll0
でもインプラント以外はブリッジか入れ歯しかないからな
ブリッジなんて論外だろ
ブリッジなんて論外だろ
30: ダクラタスビル(秋田県) [US] 2023/09/11(月) 21:32:42.76 ID:7bLxbgMf0
10年ぐらい前に奥歯4本やったけどなんのトラブルも無いよ
45: ミルテホシン(光) [GB] 2023/09/11(月) 21:39:04.25 ID:jHQQ5QKr0
>>30
歯周りはなんともないと思うの多いけどそれは神経やられてるから自覚出来ないだけで
自覚出来る異常が起きた時は手遅れなのよね
本人がなんともなくてもプロの歯医者に見てもらうのはすごく重要
歯周りはなんともないと思うの多いけどそれは神経やられてるから自覚出来ないだけで
自覚出来る異常が起きた時は手遅れなのよね
本人がなんともなくてもプロの歯医者に見てもらうのはすごく重要
48: アメナメビル(岡山県) [US] 2023/09/11(月) 21:40:31.46 ID:HE3wNlg+0
>>45
それな
神経抜いてるんだから
歯に何が起こっても本人は自覚できねーよ
それな
神経抜いてるんだから
歯に何が起こっても本人は自覚できねーよ
39: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 21:36:04.84 ID:/+z2hgC80
あるか無いか分からないデメリット語ってやめとけと言ってる奴も保険適用で安くなれば入れるんやろ
40: イノシンプラノベクス(熊本県) [IN] 2023/09/11(月) 21:36:52.12 ID:ybbMcH1j0
まぁ50歳過ぎたら入れ歯がいいよ
入れ歯って言っても保険の入れ歯じゃなくてノンクラスプデンチャーってヤツな
まじオススメ
入れ歯って言っても保険の入れ歯じゃなくてノンクラスプデンチャーってヤツな
まじオススメ
49: アデホビル(茸) [CN] 2023/09/11(月) 21:40:35.16 ID:bN/BFgcT0
>>40
ググったら金具のより良さげ
歯医者で選択肢として提示されんかった
ググったら金具のより良さげ
歯医者で選択肢として提示されんかった
55: ビダラビン(東京都) [BE] 2023/09/11(月) 21:46:28.98 ID:F1dY+Wq50
>>49
保険が使えないから高いし、耐久性も2年ぐらいだからな。
保険が使えないから高いし、耐久性も2年ぐらいだからな。
47: ロピナビル(千葉県) [ニダ] 2023/09/11(月) 21:39:30.76 ID:nVUl99sr0
入れ歯とかアホしかしてねぇ
52: プロストラチン(神奈川県) [GB] 2023/09/11(月) 21:44:49.09 ID:hSVO4iYD0
>>47
そう
入歯にすると、骨が溶けて隣の歯その隣と次々入れ歯になる
入歯は10年くらいで歯茎に合わなくて作り直さないといけない
保険適用の安い入歯は粗悪で口の中に違和感
まともなのは10万から100万を10年おき
そう
入歯にすると、骨が溶けて隣の歯その隣と次々入れ歯になる
入歯は10年くらいで歯茎に合わなくて作り直さないといけない
保険適用の安い入歯は粗悪で口の中に違和感
まともなのは10万から100万を10年おき
56: ポドフィロトキシン(福岡県) [CN] 2023/09/11(月) 21:46:41.90 ID:FLHRjmrG0
永久歯が生えてこなくてインプラントとブリッジで迷ってとりあえずブリッジにしたけどこのままで良さそうやね
58: エンテカビル(愛知県) [US] 2023/09/11(月) 21:47:14.27 ID:WnirQhan0
食べ物が美味しくなくなる
理由はわからない
理由はわからない
68: パリビズマブ(熊本県) [DE] 2023/09/11(月) 21:51:21.81 ID:ewLY+8th0
45歳ワイ両奥歯ともにほとんどない‥インプラントにする金もないしどうすればええんや‥辛い
75: パリビズマブ(埼玉県) [US] 2023/09/11(月) 21:58:07.84 ID:VzBMi7cH0
寿命が残りわずかの高齢者になったらインプラントするわ
50代とかでインプラントするのはバカ
50代とかでインプラントするのはバカ
79: ピマリシン(岐阜県) [ニダ] 2023/09/11(月) 22:00:04.66 ID:dSGQ55860
>>75
高齢者になるほど難易度上がるわ
高齢者になるほど難易度上がるわ
80: ファムシクロビル(愛媛県) [IT] 2023/09/11(月) 22:00:09.87 ID:ohlGrU9i0
自分の歯もパーにするのにあり得ない
76: イスラトラビル(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 21:59:02.95 ID:kVZSmiY00
完璧な手入れすればだけど
今まできちんとやってこなかった奴に、それができるかどうか
今まできちんとやってこなかった奴に、それができるかどうか
51: テノホビル(兵庫県) [US] 2023/09/11(月) 21:44:09.73 ID:xvjMvHCw0
保険適用にしてくれ
ここからコメント!
コメント一覧 (5)
簡単に言えばキュウリ食え!
歯周病は、栄養失調!
鈴木さん速報
が
しました
入れ歯や差し歯に比べてどうかって話が出てこない時点でそれなりに使えるってこった
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
それが事実だとしたらインプラントはやっぱダメって証拠やからな
鈴木さん速報
が
しました
コメントする