
1: どどん ★ 2023/10/06(金) 18:58:13.36 ID:jIyl5T399
餃子の王将が2年連続の値上げです。
餃子の王将を運営する王将フードサービスは6日、一部商品を17日から値上げすると発表しました。
対象となるのは、餃子やチャーハン、ラーメンなどグランドメニューのうち7品目で、餃子は西日本で275円から297円に22円、ラーメンは572円から627円に55円、それぞれ値上げします。
王将フードサービスは、去年11月にもグランドメニュー35品目を値上げしていて、値上げは2年連続。
看板商品の餃子については、2年前から33円上がっています。
値上げの理由については、原材料価格や物流コスト、エネルギーコストなどの上昇としています。
引用元
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:01:28.09 ID:li2013gy0
あらら。残念
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 18:59:23.98 ID:dYd3jkoY0
一皿120円くらいだったよな?
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:34:37.55 ID:xHaXhBOQ0
>>3
1988年に初めて大阪で食べた時は160円ぐらいだったような記憶が。
1988年に初めて大阪で食べた時は160円ぐらいだったような記憶が。
16: 🏺 2023/10/06(金) 19:02:11.47 ID:ouUWLvkB0
王将の餃子なんてせいぜい190円くらいだったろ
どんだけ便乗値上げしとんのや
どんだけ便乗値上げしとんのや
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:00:02.72 ID:2DvarX9e0
まだ安いけどラーメン上がったな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:03:16.69 ID:dYd3jkoY0
しかしなんでも倍だな
所得倍増計画はよ
所得倍増計画はよ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:03:00.94 ID:BTBv2qdN0
餃子275円⇒297円↑↑
消費税10%UPとーーーーーーーーーーーーーーーーーーー同じじゃん!また!政府に歳入が!過去最高の税収だな!増税メガネ!!
消費税10%UPとーーーーーーーーーーーーーーーーーーー同じじゃん!また!政府に歳入が!過去最高の税収だな!増税メガネ!!
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:30:18.06 ID:vkTVMPYv0
メガネ餃子👀
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:06:47.04 ID:8NVxaGrH0
しょうがないけど
餃子が安かったイメージも遠い昔になってしまったな
餃子が安かったイメージも遠い昔になってしまったな
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:08:09.90 ID:H6Hw6SaX0
>>33
もはや日本で安いのは人の体と命だけだよ
もはや日本で安いのは人の体と命だけだよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:05:45.02 ID:H6Hw6SaX0
アベノミクスの果実が実ったな、みんな味わってるか?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:04:45.31 ID:bXhx2kjn0
ありがとう安倍晋三
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:13:10.96 ID:qXXY/3iG0
流石にまじで値上げがやばすぎる
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:01:48.13 ID:8R5A/kGL0
美味しい?
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:05:07.12 ID:MGOnCDow0
店によってばらつきあるけど言うほど美味い訳でもない
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:06:34.79 ID:dYd3jkoY0
>>24
ちゃんと作れば美味いらしいぞ
ちゃんと作ってる店もないらしいけど
ちゃんと作れば美味いらしいぞ
ちゃんと作ってる店もないらしいけど
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:16:44.71 ID:1xsgFLBh0
>>31
王将って店によって不味かったり普通だったり差が激しいよねー
王将って店によって不味かったり普通だったり差が激しいよねー
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:24:45.51 ID:hWk2pHSm0
もう宮廷料理や
庶民は食われへんわ
庶民は食われへんわ
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:26:40.37 ID:8R5A/kGL0
>>100
😭
😭
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:26:21.24 ID:tyyvxxRG0
ひー
もう行かれへんわ
もう行かれへんわ
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:30:42.45 ID:RCziJo4t0
餃子の王将はやっぱりたまに食べたら最高に美味しいよね。大阪王将よりも断然美味しい。個人的見解として。
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:32:18.73 ID:7nwxONTy0
もうセレブしか入店できなくなった感じだな
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:31:43.51 ID:QmrVyUkt0
ホントに何でも値上がりしてんな
A3用紙250枚が2,800円から3,300円になってたわ
そのレベルであらゆる消耗品が値上がりしてる
企業は大変だな
A3用紙250枚が2,800円から3,300円になってたわ
そのレベルであらゆる消耗品が値上がりしてる
企業は大変だな
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:34:45.85 ID:TQgY8Hj50
もう1人1000円以内で食えない?まだいける?
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:36:38.27 ID:kGYinAJy0
>>154
定食に餃子つけたらアウトだろうな
定食に餃子つけたらアウトだろうな
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:33:53.42 ID:yCuKfA6o0
悔しいな・・・
餃子の王将大好きなのに
餃子の王将大好きなのに
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:36:05.20 ID:EF08QRbj0
そもそもの値段が低いからなぁ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:36:44.63 ID:vEfIu2fJ0
餃子2人前と瓶ビール1本のパターンで、昔はよく利用してたな。
当時から比べると、随分高くなってる。
当時から比べると、随分高くなってる。
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:36:13.57 ID:48Fk1x5f0
わいは外食に行かんようにしとる
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:38:27.43 ID:784Ccbmp0
しゃあないやろ
インフレにしないと経済正常化しないんだし
インフレにしないと経済正常化しないんだし
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:38:43.96 ID:Yy/fJjXY0
最低賃金2000円くらいまで上げないと日本は滅びるぞ
インフレに給料が追いつかなさすぎ
インフレに給料が追いつかなさすぎ
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:41:22.23 ID:qxm8hI2l0
>>181
馬鹿なのか
そんなことをしたらインフレが酷くなるだけだぞ
年金を倍にできないんだから駄目
馬鹿なのか
そんなことをしたらインフレが酷くなるだけだぞ
年金を倍にできないんだから駄目
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:43:09.87 ID:I6gQWueH0
>>190
世界的に見たらインフレした方がいいに決まってる
年金ギャップとかは知らん
未来に託す方が大事
世界的に見たらインフレした方がいいに決まってる
年金ギャップとかは知らん
未来に託す方が大事
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:41:03.67 ID:i7YwMJUB0
中抜きだらけの衰退国家が円安政策したらあかんよ
海外も衰退国とは貿易摩擦おこらないし安く使い潰せるだけだから
過去あれだけ円安を許さなかったのにいまは円安容認wwww
ありがとう自民党!
海外も衰退国とは貿易摩擦おこらないし安く使い潰せるだけだから
過去あれだけ円安を許さなかったのにいまは円安容認wwww
ありがとう自民党!
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:41:53.07 ID:I6gQWueH0
これだけ値上げしてるのに最低賃金1000円とか酷すぎるな
日本企業どんだけがめついんだ
日本企業どんだけがめついんだ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:42:05.55 ID:KzGGj/XI0
日本も欧米みたいに外食はぜいたくなモノという感じになるんだろか
アジアは外食や中食が激安なのがいいのに
台湾はおうちでごはんをあまりつくらないんだろ?
アジアは外食や中食が激安なのがいいのに
台湾はおうちでごはんをあまりつくらないんだろ?
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:42:11.67 ID:sQnFZZhH0
もうスーパーの半額弁当、半額惣菜しか食ってない
135: 准天皇 ◆iWvRzx/qwk 2023/10/06(金) 19:30:47.05 ID:qf3mN7tJ0
もう原始時代に戻るべき!
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (21)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
どうにかしてほしいわ
持ち帰りは持ち帰り
店内は店内でしっかり別ければいいのに
どっちも同じレジで処理するから
持ち帰りの待ち時間がエグい
鈴木さん速報
が
しました
高すぎやろ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
全然うまくなかった
もう行かんな
鈴木さん速報
が
しました
文句言ってる奴らはインフレ感じてないんか?
鈴木さん速報
が
しました
もう何年になるんだ?別に困ってねーが
鈴木さん速報
が
しました
家族もちはほとんど外食なんてしねえぞ。
子供と嫁の圧力が強いたまの週末位だわ。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする