スロットまとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:27:38.696 ID:1mgEIAsK0
1人は周りの台を見たくて、後ろ見たり横見たりグルグルまわってる
あまりにしつこいからこっち見てるとき、目合わせようと横向いたらサッと視線そらして、何度も首かしげてこいつおかしいアピールみたいなのしてくる

もう1人はイチローみたいなルーチンワークしながらレバー強打おじさん





3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:28:35.393 ID:L+5byWbG0
で、お前は?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:37:48.508 ID:Tt7UFQ/V0
>>3
スマホ片手に打ってるやつも大概ウザがられてるの気付いてないんだから静かに

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:39:06.533 ID:1mgEIAsK0
>>9
何にキレる要素あるんだ?
座りたい人いるんだから最大効率で打てって意味?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:40:22.349 ID:sIvQJeQB0
>>10
画面見てろよ何しに来てんだお前って正直思う

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:42:36.814 ID:1mgEIAsK0
>>13
説教おじさんタイプの人はそういうの気になるのかな

他人に影響してないことで勝手に他人を視界にいれてイライラするって厄介おじさんだな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:29:40.375 ID:L1+iNwpH0
多動症のバカは気持ち悪い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:40:08.411 ID:1mgEIAsK0
>>5
怖いよな
触れちゃいけない人なのに
こっちからアクション起こさないと止めないだろう
苦痛しかない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:40:19.432 ID:z6izoBFl0
周りキョロキョロはBBAの方がやってるイメージ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:30:15.475 ID:p9jchSQM0
わいもめっちゃ周り見るわ、何も起こらなすぎて画面見続けるの苦痛

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:37:05.996 ID:1mgEIAsK0
>>6
やめてくれ
きもすぎる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:51:01.954 ID:eq5j74Ti0
こいつめっちゃ周り見てんな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:52:22.805 ID:1mgEIAsK0
>>17
隣の人が視界入らないくらい過集中するタイプなの?発達障害じゃないかな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:29:27.377 ID:JeMAeeF90
イチローみたいなルーチンワークって
おみゃーさんもおっさんじゃねーか

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:12:06.151 ID:IZentaCCM
隣の人がリーチ目見逃してないかとか目押しのレベルどの程度なのか気になって隣の台凝視する事はある
ミスったりしてると我慢できなくて笑う事はあるけど
本人に言うつもりないからそれとなく独り言で伝えたりはしてる
ちょっと遅いよーとかタイミングダメだなーとか

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:13:59.539 ID:1mgEIAsK0
>>20
アドバイスおじさんか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:22:21.203 ID:Pad8jLxFM
エヴァ打ってると二台となりのババアが覗いてくるぞ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:14:16.746 ID:J04/3n0C0
AT後の終了画面とかで設定示唆あったりすると2つ隣くらいまではチェックするわ気になったらごめんね!

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:15:32.348 ID:1mgEIAsK0
>>22
そのくらいなら構わないんだけどね

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:16:41.515 ID:ilOgUxNfH
まあプロは音で状況把握するからな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:21:27.105 ID:i+NoTTHf0
周りめっちゃ気にしてるじゃねぇか
めっちゃキョロキョロしてそう

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:22:35.914 ID:1mgEIAsK0
>>25
文章読めない境界知能おじさんだね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:23:30.625 ID:i+NoTTHf0
>>27
キョロ牛wwwwww

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:25:34.484 ID:1mgEIAsK0
>>28
コミュニケーションが無理そう
知能低めなのがわかる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:28:14.485 ID:i+NoTTHf0
>>30
顔真っ赤にしてそうwwwwww

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:23:37.153 ID:2jLl1Aiw0
他人の画面とか見てくる奴いるよな
あれ障害持ちだよね

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:25:34.484 ID:1mgEIAsK0
>>29
そういうやつって反射で生きてるんだろうな
音鳴ったら見る、光ったら見るみたいな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:36:00.341 ID:acQtY34/0
爆音だとうるせぇなって意味合いを込めて見るかもしれない
でも突き詰めれば爆音設定できるようにしたメーカーが悪いんだよな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:43:06.944 ID:J04/3n0C0
>>32
あれ大抵は本体でメインの音量調整出来るからホール側が無能なんだよな
デフォルトで爆音にしてあるんだから音下げない打ち手は気が利かないけど悪いわけでもないし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 13:45:23.913 ID:/NtD6OUi0
そう、だからメーカー側で調整すべきだけど、日本人の場合今度は音量あげることに抵抗感じてやらないからホールが賑わってないように感じてしまうのでやらないんじゃないかな

SDGsとか環境問題としてやらなきゃいけない方向に責めるしか手立てが思いつかない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:45:48.701 ID:FZ6/7lrjM
スマホいじってるのは全然いいけどイヤホンして動画観ながら台の音量は最大にするやつは死んでほしい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/08(木) 12:54:15.459 ID:1mgEIAsK0
>>16
標準を小さめに設計してほしいなとよくおもうわ

そもそも音量変えられること知らなかったりするから



◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707362858/

この記事↓読んだっけ?🤔