パチンコとパチスロの2chまとめ

1: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:28:37 ID:Fkfv
720万×2=1440万円

ワイ「すごい!」

取引所「手数料0.07%貰うで」残り1439万 ワイ「全然いいっすよ!w」

税務署「ほな雑所得で住民税、復刻特別所得税含め791万5千円ほど貰うで」 ワイ「えっ!?」
残り648万円!

648-(320x2)=8

ワイ「8万円儲かったぞ(震え声)」

頭がおかしいよこの国、マジで





3: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:31:54 ID:5aXE
やっぱ投資なんてやるもんじゃないねぇ?

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:33:34 ID:Fkfv
>>3
ほんますごない??

「820万儲かったよ!おめでとう!」

ワイ「やったぁあああああああああ!!!!!!!」

「嘘だよw8万円だよw」

煽り抜きで自○を一瞬考えたね

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:38:44 ID:vWdL
仮想通貨の税金ほんまあたおか

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:35:30 ID:MKj6
外国だとこの辺どうなの?

14: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:40:35 ID:iWgT
>>6
アメリカは確かだいぶ税金少ないはず
ヨーロッパも大半は日本よりマシやった気がする

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:37:31 ID:znHx
株でええわ

8: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:37:58 ID:Fkfv
ちなこれで話が終わりだと思った人はビットコイン買っちゃ駄目です

12: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:40:25 ID:Fkfv
保険「うーす、これ今年の請求書っす!」

ワイ「!?!?!? 40万も上がってる!?!?!これ数字おかしいっすよ!!!」

保険「いや、あなた一瞬でも1400万稼いでましたよね…w税金でいくら引かれようがあの瞬間があなたの保険査定額ですよ…w」

ワイ「はあああああ!??!?!?!?!?!?!?!?」

8万-40万

ワイ「やったぁ、ビットコインに640万投資した結果、二年後に-32万もらえたぞ!(震え声)」

17: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:41:48 ID:6iqt
これマジ?

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:41:24 ID:Go3k
700万円が1400万円になったんなら
儲け分の700万円に対して課税やろ

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:41:52 ID:Fkfv
>>16
違うんだよなあ

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:42:10 ID:VZv5
>>16
皆そう思うんよなあ

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:43:25 ID:UUsd
マジならこの国おかしい

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:43:30 ID:tbB6
まじで国とりすぎだろ
修正させろ

24: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:44:12 ID:5aXE
>>23
岸田はさらに増税しようとしたけど反発強くて断念したで

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:45:20 ID:Oxk6
確定申告でどうにかなるもんではないの?

29: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:45:53 ID:Fkfv
>>28
確定申告をしたらァ!!
こうなりまァす!!

30: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:45:59 ID:kDT7
さすがに酷すぎるなこれ

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:46:22 ID:Fkfv
政府「楽しかった1400万!」

ワイ「楽しかった、1400万!」

37: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:47:16 ID:tBe0
ワイ学生なんやが
日本ってもしかしてガチでヤバい?

42: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:48:24 ID:Fkfv
>>37
クソ真面目なアドバイスするぞ、
どんだけ稼げるとしても年収を600万で抑えろ
それ以上働かなくていい、まったくの無駄や

逆に600万が一番しあわせで、税金に取られる感覚が少ない

46: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:49:03 ID:b5WQ
ちなワイは年収1200やけど税金エグすぎて手取りゴミやぞ

48: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:49:34 ID:Fkfv
>>46
気ィ狂うよなマジで

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:48:36 ID:b5WQ
だからあれほど稼ぐなと

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:48:57 ID:Fkfv
皆さん、>>43が正しい意見を言いましたよ

41: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:47:52 ID:6iqt
脱税するしかないようやね

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:48:46 ID:Go3k
脱税しても「うっかりミスだったごめんなさい」すれば許してくれるって岸田が見本見せてくれたやん?

47: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:49:14 ID:5aXE
>>44
それ与党の政治家限定や

34: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:46:58 ID:ebeZ
競馬も同じ現象起きるよな?

38: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:47:31 ID:VZv5
競馬は買っても税金、負けても税金やからな

65: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:54:26 ID:oQqM
あくまで利益にかかる税金やろ
それともなにか、この銀行か税理士が間違っててイッチが正しいんか?
https://www.orixbank.co.jp/column/article/237/
パチンコなんJ


71: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:56:48 ID:5aXE
>>65
万馬券あたったときの税金は当選額に課税されるのか当選額-購入金額に課税されるのかはネット上の税理士の間でも判断分かれてた気がする

77: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 00:57:49 ID:CiIm
>>71
基本的には当選した馬券の取得費用を当選金から差し引いたものを利益とするはずやったけども…

80: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:00:26 ID:oQqM
そのため、ギャンブルで得た収入は事業ではなく必要経費とは認められないとされていますが、2017年に、「競馬を事業として行っている場合には、外れ馬券は経費である」という判決が最高裁で確定されました。
この裁判は、競馬の外れ馬券が経費であるか争われた裁判で、最高裁判所では、外れ馬券を経費であると認めたのです。

83: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:01:10 ID:Go3k
>>80
500万円負けてから600万円勝ったら100万円が課税対象ってこと?
おもろいなw

85: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:02:15 ID:CiIm
>>80
「ただし継続的機械的反復的に馬券を購入しており、実質的に事業とみなされてもやむをえない場合のみハズレ馬券も経費であると認められ"うる"」という但し書きがつくはずや

86: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:03:42 ID:4kbE
>>85
さすが国税庁やり口が汚い

87: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:06:47 ID:oQqM
>>85
まああくまで競馬の話やしな
仮想通貨の話に戻したら原則雑所得扱いだから利益に課税されるはずや

81: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:00:51 ID:Oxk6
仮想通貨=ギャンブルよな
真面目にこの仮想通貨はこうこうこういう理由があって近日中にここまで上がるからそこで利益確定させるなんて考えてるやつおらんやろ

82: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:01:03 ID:QZ7b
仮想通貨は雑所得

84: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:01:50 ID:XvDy
結局イッチのは嘘なの?

96: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:15:18 ID:T5yU
はい

ビットコイン(仮想通貨)の税率

利益の額 所得税率 住民税率 合計
1,799.9万円以下 33% 10% 43%
3,999.9万円以下 40% 10% 50%

ビットコイン(仮想通貨)の利益の計算式

仮想通貨取引における税制上の利益は「売却金額-(取得単価×売却数量)」で計算される。例えば取得単価100万円のビットコイン2枚を400万円で売却した場合、利益は200万円{売却金額400万円-(取得単価100万円×売却数量2枚)}。

https://www.coindeskjapan.com/learn/btc-tax-cal/

103: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:36:50 ID:I2N7
ビビらせんなよ
わざわざ調べ直したわ

104: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:37:22 ID:wB7I
円に変えないでビットコインで買い物すれば税金かからないんとちゃうん

109: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:41:38 ID:oQqM
>>104
ビットコイン(Bitcoin/BTC)で買い物をする際の注意点
買い物時にビットコイン(BTC)を利用すると、消費税の他にも所得税と住民税が発生する場合があります。 所得税・住民税が発生するのは、ビットコイン(BTC)を購入した時よりも、ビットコイン(BTC)の価格が上昇してから買い物をしたときです。

112: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:46:02 ID:Kmcc
これビットコインだけか?株とかはセーフなんか?
海外会社のは税金キツイらしいけど

113: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:48:30 ID:I2N7
>>112
これがホントなら誰も暗号資産に手出さんて

114: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:49:35 ID:7joR
株とかFXは20%しか取られん
そういう制度がある

106: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:39:47 ID:YpCa
??「この国は真面目なやつが損するだけなんだよね(キリッ」

88: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:07:21 ID:T5yU
これからどんどん手取り減ってくから所得は極限まで下げて経費で落とすのが賢いやり方やぞ
マジで

90: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 01:07:58 ID:Go3k
>>88
そういうのとは縁のない世界やけど
ヒカキンとかが分かりやすいよな

117: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 04:39:11 ID:Ivfi
エグいなぁ
イッチが言ったように収入は600までってのも合ってる
個人事業してるけど始めたての頃1000売上て経費ってのを全然分かってなくてそのまま収入800位で申告したら国民保険、住民税Max&所得税で結局500も残らなかったような
それからは400程度にしてる
やっても意味がない
中途半端に頑張ると国のために働いてるだけ

124: 名無しさん@おーぷん 24/02/10(土) 09:26:40 ID:UFgA
稼げば稼ぐほど馬鹿を見る国とか草



◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707492517/

この記事↓読んだっけ?🤔