スロットなんJ

1: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:27:10.05 ID:igVLRBW80
久々に丸形蛍光灯変えるのに外したらたくさん死んでる🥺
半年に一回ぐらいで死骸処理したほうがいいね🥺
★画像説明★





5: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:35:11.46 ID:hV4AO8ih0
丁重に葬ってやんな😔

8: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:37:08.16 ID:QYyEVyfA0
>>5
外にポイ捨てしたよぉ🥺💢

2: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:28:59.46 ID:3xDo3rIE0
密閉型のLEDにしたら?

3: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:31:44.69 ID:BkSfSosu0
部屋がめっちゃ明るい🥺
LED使えるのかわからないけど次回検討するよぉ👆🥺☝

4: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:34:29.67 ID:3xDo3rIE0
>>3
使えるじゃなくって外側ごと変えるんやで?

8: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:37:08.16 ID:QYyEVyfA0
>>4
えっ🥺
丸いやつ蛍光灯からLEDにするだけじゃなくてアダプタやらなんやらいる感じじゃないのこれ🥺
軽く見た結果リモコン付きは出来ないとか書いてあってよくわからないよぉ🥺

10: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:41:06.60 ID:3xDo3rIE0
>>8
ん?
蛍光灯をコンセントから外して掃除したんやろ?
ほならアダプタいるかどうかわかるやろ

12: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:42:21.81 ID:5+Pxkse/0
もう新しいの付けちゃったから確認するの面倒くさいよぉ🥺
また次回外すときに確認するよぉ👌🥺

14: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:44:14.40 ID:3xDo3rIE0
>>12
いや覚えてるやろ
四角いのに穴があって回してカチッとするタイプちゃうの?

15: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:45:02.58 ID:LSDAr4z50
そうその4つアナがあるやつだね🥺
これならいけるのかしらね🥺

16: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:48:12.81 ID:3xDo3rIE0
>>15
いやだからそれは「蛍光灯」と「本体」を繋ぐところやろ
カバーだけじゃなくって全部を外すんやで?

17: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:49:56.81 ID:SV7TASN/0
全部外すの!?🥺
4穴に挿すのと規格違うんだ🥺
根本的に勘違いしてたね🥺

18: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:53:52.62 ID:3xDo3rIE0
>>17
こういうのや
★画像説明★


蛍光灯部分だけの交換はできん
電球切れたら丸ごと交換や

20: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:00:47.19 ID:ks2sTkfZ0
天井にこの中のどれかがあったら簡単にLEDに出来るで
★画像説明★

丸い蛍光灯外す時に見てみ
てか丸い蛍光灯の基部見せてくれたら判断するやで
※画像出典


24: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:09:10.24 ID:qEtr/mJH0
>>20
ポエ~🥺たぶんこれあるね🥺
虫の話だったのに助かりましたね🥺

26: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:11:55.06 ID:3xDo3rIE0
>>24
もう新しい蛍光灯に変えちゃってるし、買い替えはアホらしいけど、次はLEDシーリングライトを検討して!

28: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:22:07.41 ID:ks2sTkfZ0
>>24
じゃあ余裕や 蛍光灯交換1回か2回分の金額で本体交換出来て長持ちやからええぞ

21: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:01:28.63 ID:ks2sTkfZ0
NECのLEDシーリングいつも安売りしててオススメやで
なんでも聞いてや

22: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:03:36.16 ID:3xDo3rIE0
>>21
ワイはNTTーX(OCN オンラインショップ)でパナソニックの買ったわ

23: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:06:40.60 ID:ks2sTkfZ0
>>22
ワイはオススメ通りNECや ホムセンで安いンゴ
ワイジ建物のお仕事しとるやけど ほんまに激安なヤツとかは中で焦げてたりするからダメやと思う 何回もあった
パナとかなら安心や😮‍💨

25: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:09:50.01 ID:3xDo3rIE0
>>23
ワイは台所の直管蛍光灯の本体が壊れて、大家さんがLEDシーリングライトに変えてくれて存在を知ったわ
それまではイッチ同様に蛍光灯をLEDに交換(調光や発熱で難あり)のイメージしか無かった

29: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:23:06.88 ID:ks2sTkfZ0
>>25
まぁこの画像のヤツ無くても 自分でこれ付けられるんやけどな
線2本上手い事やるだけや ミニ四駆よりちょっと大変くらいの難易度

31: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:24:22.01 ID:3xDo3rIE0
>>29
それ一応免許いる工事やろ
誰も気にせんやろうけど

6: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:35:44.16 ID:54iaEsGd0
ゴキの子供が入り込んで動き回ってたから蚊がいなくなるスプレー5回くらいプッシュしたら死んだわw

7: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:36:39.23 ID:hV4AO8ih0
>>6
いのちをなんだと思って・・😔

9: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:37:44.48 ID:if8zM1TL0
>>6
あのちっちゃいのが上に忍び込むなんて許せないねぇ🥺💢

11: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:42:16.37 ID:3xDo3rIE0
>>6
なんで子どもってわかったん?
ゴキの赤ちゃんって飛べないやん?
チャバネゴキブリの成虫ちゃうの?

13: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 14:42:58.02 ID:WH9xtB7Y0
ブリゴキベイビーでも壁伝っていけるんじゃない!?🥺

30: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:23:36.76 ID:e4ly9M7P0
7年使ったの取り換える時無数にテントウムシが詰まっててたまげたわ
グロすぎて怖かった

33: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:26:25.74 ID:3xDo3rIE0
>>30
てんとう虫は越冬する際に集団越冬いうて群れを作るんや
普通なら雨戸とか軒下なんやけど蛍光灯って外灯でも無けりゃ珍しいと思う

32: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 15:26:09.50 ID:Ra4ObSZg0
チャーハンに混ぜて食え!



アイリスオーヤマ シーリングライト 8畳調光 LED【日本照明工業会加盟】10段階調光タイプ リモコン付き 4000lm 常夜灯 メモリ機能 おやすみタイマー リビング 寝室 和室 台所 天井照明 一人暮らし 二人暮らし 新生活CEA-AZ08D

◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707629230/

この記事↓読んだっけ?🤔