B級グルメ

1: ぐれ ★ 2024/02/18(日) 00:05:04.25 ID:zRY6P+Me9
 東証プライム上場の和食チェーン「木曽路」(本社・名古屋市)の男性社員2人に労使協定(36協定)を超える時間外労働をさせたとして愛知労働局は16日、2人の上司にあたる部長職の男性(57)と法人としての同社を労働基準法違反容疑で書類送検した。愛知労働局によると、最大で月150時間を超える残業があったという。

 送検容疑は、本社に勤める30代と40代の男性社員2人に対し、2022年4月の1カ月間で100時間を超える長時間労働をさせたとしている。

引用元





6: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:09:51.17 ID:mQ8LTp6/0
ここよくあるねこういうの

2: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:06:02.00 ID:BOIEQ6vM0
ブラック企業に認定致します。

4: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:07:27.81 ID:Fk7iSO/M0
起訴じゃ

5: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:07:49.34 ID:Tt+ytq2H0
残業代ちゃんと出てるなら良いんじゃね?
えらい貰ったろ

10: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:13:41.23 ID:flb4jNsq0
労働基準法とかいらんよな。
残業手当てで月40万円とかもらってると、休めとか命令するなって思う。
無給はダメだけど、本人納得ならやらせろよ。個人事業主だったら問題ないのにな。

14: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:15:58.85 ID:8uxtdSmR0
>>10
使用者責任がありますんで
万が一があると本人以外の人達からも責められる可能性が十分あるんで

9: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:11:49.47 ID:9npB6dFg0
その半分でもキツイのに

19: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:20:55.06 ID:HTpy8n3o0
チェーン店ってまずいし内容の割に割高だし従業員の労働環境もよくなさそうだから極力行かないようにしてる

23: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:25:45.00 ID:u/FSgiJq0
こういうチェーン店の社員って、

毎回人が足りないところに行かされるんだよなおそらく
そりゃつねにどこかで欠員しているのだから休めるはずがない
パートの休みはすべて社員がカバーしてる

26: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:27:39.27 ID:JgrLoSrg0
ヒトデがタランチュラ

25: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:26:49.49 ID:lbTbEAQx0
外食チェーンなんてどこもこんなもんだろうな
若者よ、絶対にこんなとこで働くなよ?? 正社員なんて人生ドブに捨てるようなもんだし、バイトですらやるな。人手不足に陥らせろ

36: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:35:13.42 ID:jt8Gxcmo0
海外の一部の国のよう日曜閉店法を作ればいいのに

8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:11:07.21 ID:/mk//D4c0
以前に肉の偽装してなかったか?
酷い会社だね

15: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:16:58.79 ID:trF8t/aa0
名古屋でのポジションのわりにここやらかし多いよな

33: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:32:29.78 ID:kbHBcb630
働かせ過ぎて食中毒まで出したんだな

12: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:14:53.35 ID:dVe0R/Qi0
トップがクソなんだろうなぁ

18: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:18:39.94 ID:j5KxJ6Wz0
木曽路はすべて闇の中である

27: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:29:12.63 ID:VA9pBSvZ0
木曽路の胡麻だれとポン酢だれ

あんま美味しくない

他のたれとかも増やしてほしい

34: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:32:50.41 ID:xITbunSV0
1日3時間以上させるところも無くして

35: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:34:07.36 ID:trF8t/aa0
おせちで2日で46時間半労働とかもあったよな

28: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:29:49.32 ID:/0Gp4s/h0
わいIT系、最大残業300時間(月労働460時間)やったわ

60: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:51:53.15 ID:wcY/AdRz0
>>28
あれまブラックだな。

39: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:41:10.46 ID:bJAJwvhh0
ホント生産性悪いよな
こんなに働かせてGDP4位転落ってもう根本的な何かが間違ってるんだろう

41: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:41:24.45 ID:FX7E3N1i0
部下の暴走で責任取らされるとか酷すぎ…
無理なら無理ですとちゃんと言うのが大人でしょ
無能なバカのせいで人生メチャクチャだよ

43: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:42:59.38 ID:VcLy4FRO0
飲食だから勤務表分からんが
週5で8時間勤務に残業150時間だとしたら

毎日朝8時に来て日付変わって帰る生活だな

63: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:57:24.50 ID:XS4dsuT60
上司が部長ってことは対象者二人も管理職だから残業代もほとんどもらえてなかったろうな

44: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:45:09.50 ID:bhQmLzJz0
高級志向のファミレスですらこれ

69: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 02:12:48.24 ID:cPNmO4j80
36協定とかもうやめて残業禁止にしろよ

50: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:51:54.11 ID:7tKWHDn40
ここはもう名前が出る時はやらかした時だけになったな

48: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 00:50:27.89 ID:KK3F4Vsb0
会食の場が木曽路だといつもがっかりする
なんちゃって料亭

53: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:38:50.96 ID:TocxIORW0
>>48
そんな値段の店じゃねえだろw
東京じゃ基本ロードサイド店舗だし
高級ファミレスみたいなもんだ

個室があるのと団体客にはマイクロバスの送迎付きなのは便利だけど
しゃぶしゃぶ祭りで安い肉が出ると激混みww
あの時期には二度と行かない、行くべきでない

55: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:44:01.31 ID:SpXtpQrZ0
>>53
だからガッカリだとレスしてるのでは?
会食なら料亭がいいなぁと

56: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:44:46.32 ID:QL4ofVWp0
つい数日前に食中毒起こしたのにまた?

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000336986.html

65: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 02:03:35.88 ID:20B4Wd/W0
食中毒の次は労基介入か

61: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:53:55.17 ID:Ifvd/9DJ0
経営者は何しとんだ

57: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:45:53.28 ID:grsnWtY70
>>1
残業手当出てるんだからまだいいだろ
うちなんてサビ残だから

58: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 01:47:09.99 ID:AiGPBco40
ブラック労働

76: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 02:58:23.31 ID:g5z11dsO0
食中毒に超過残業にあと一つで役満だわw

68: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 02:11:34.35 ID:SQB5deAv0
起訴されたら起訴路になるのでちょっと楽しみ

73: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 02:27:57.56 ID:rV7inLNY0
木曽路は嫌いではないので残念
すき焼きは今半より俺的にグッド

80: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 03:25:18.23 ID:m/w+tBM40
そこそこ旨い肉を手軽に食えるからいいよな木曽路
予約も要らんしランチタイムとか逃した変な時間でも入れるし

77: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 03:00:28.19 ID:PH83Ce6e0
木曽路は和食ファミレスでは一番グレードが高いっぽい店だから残念だな



パール金属 焼付け塗装 卓上鍋 二食鍋 火鍋 26cm ガラス蓋付 ふっ素加工 IH対応 ステイドリーム HB-6587

◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉

元スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708182304/

この記事↓読んだっけ?🤔
このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (15)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:19
      • ここ前も食肉偽装してたよな
        あれから一回も行ってないけど一生行かないに変わりそうやわ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:25
      • 悪徳企業だってばれてるのに行って食中毒くらうやつがアホ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:29
      • 残業代が払われてるならまだ良いがそれすらあやしいよな‥
        大手建設で現場監督やってるがキッチリ貰えてるわ。建設とかってその辺うるさいからね。まあ勤務時間だけならどちらも中々にブラックだよなあ‥
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 4. 田川みたいなモノ
      • 2024年02月18日 11:34
      • まあ 飲食店なら あるあるじゃないの
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:36
      • 船場吉兆みたいな名前のとこは大体あくどい事してる
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:37
      • まあ知ってた
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:42
      • ほんの数年前まで平然と残業200時間でみなし45時間固定残業代働かせ放題だったな
        残業代出てる同業他社だけ労基に怒られてうちは放置されたが
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しのギャンブラー
        • 2024年02月18日 12:26
        • >>7
          それは従業員が無知なだけ
          みなし残業代は45時間で残業させ放題のクソ制度ではなく、「45時間未満でも45時間分は必ず払うし、45時間を超えた分ももちろん支給します」という労働者側に圧倒的に有利な制度
          割増賃金を1500円と仮定しても、1500円×155時間×36ヶ月(2020年3月以前は24ヶ月)=837万円、未払残業代の請求が可能
          未払残業代請求は100%と言っていいほどに勝てるから、弁護士も喜んで受けてくれる
          転職で辞めるついでに請求すれば良いのに、知らん人がびっくりするほど多いのよね
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しのギャンブラー
        • 2024年02月18日 13:12
        • >>10
          いやみんな職業柄知ってるぞ
          辞めないうちは言っても無駄だし
          辞めるにしても同業に行くことが多いから揉めると面倒なことになるので諦めてるっていうよくある話
          ネット上ではみんな強気だが、揉めても社会では損することの方が多いからな
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:51
      • ワイの友達の整備士も残業200時間とかやってたけど
        1年でめちゃくちゃ老けてて草生えたわ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 11:53
      • 上司を退陣させないとビッグモーターみたいになるんだろうな、もう手遅れか、
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月18日 12:52
      • わいの職場の店長毎月100時間くらい残業してるんやがやばいんかこれ?
        本社からは指摘されてるみたいやが
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2024年02月19日 00:20
      • カナダやオーストラリアで日本人バイトがユルイ職場で時給3000円
        日給2万4千円。1ヵ月20日で48万円。毎月貯金20万円。専門職なら月収80万円。
        というニュースが流れた。
        日本はストライキ無し。安い給料や長時間労働をとりのぞく法律も無し。
        結果、安い給料で休みなく過労死寸前の長時間労働という暗黒国家の完成。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しのギャンブラー
      • 2024年03月14日 14:22
      • 何処でもあるやろ
        雇用側即実刑にしないと無くなるかこんなもん
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しのギャンブラー
      • 2024年03月28日 20:06
      • 飲食とか小売とか店舗数が半分になっても誰も困らない。
        飲食とか小売でしか働けないバカが多すぎるのが問題で、高度な専門職の人材は全然足りていない。
        国際競争に負けたのは、科学技術力で負けたから。
        飲食とか小売とかあんなものは国内で奪い合いをしているだけ。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m