13: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 10:58:47.06 ID:5ci49NxKd
中央値が92万やと40代の半分以下が92万も貯金ないんよな
地獄か?
地獄か?
4: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 10:54:57.59 ID:M00sBOKRd
貯金(笑)
5: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 10:55:17.40 ID:00AtBxIm0
貯金所かマイナスやわ
15: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 10:59:28.44 ID:tM65xhY1a
病気したら終わりやね
28: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:04:37.60 ID:LwtDg1ucd
ワイ30代、難病に掛かって貯金一気に消えたわ
医療費戻ってきてもそれ以外がね
医療費戻ってきてもそれ以外がね
17: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:00:01.34 ID:tkhZD0b20
平均と中央の差草生える
20: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:02:30.97 ID:5ci49NxKd
>>17
大谷翔平とかいるからな
そいつらが爆上げするから平均なんて無意味
大谷翔平とかいるからな
そいつらが爆上げするから平均なんて無意味
25: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:04:04.23 ID:WuALGOzV0
平均上げてすまんな
18: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:01:52.37 ID:FzoJy87p0
40代って子供が1番金かかる時期やろ
独身弱男パヨクは逆にそこそこ貯まってそう
独身弱男パヨクは逆にそこそこ貯まってそう
22: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:03:20.76 ID:FElko8xi0
老人は金持ってるとか言うけど年齢に応じて増えていくだけなんやな
24: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:03:55.43 ID:5ci49NxKd
>>22
年金と退職金定期
年金と退職金定期
39: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:09:00.88 ID:FElko8xi0
>>24
20代から10歳年取るごとに貯蓄額が増えていくんやから増える要因は年齢やろ
20代から10歳年取るごとに貯蓄額が増えていくんやから増える要因は年齢やろ
44: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:10:21.31 ID:5ci49NxKd
>>39
よくみろ
50代から60代で中央値の額が爆上げしてるやろ
年金と退職金やろが
よくみろ
50代から60代で中央値の額が爆上げしてるやろ
年金と退職金やろが
27: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:04:32.31 ID:Yg45pOXP0
10代ワイ「親父みたいな人生終わった男にはなりたくねえ」
今のワイ「同じ年のパッパの半分しか稼げん…パッパ超がんばってたんやな…」
ほんまにごめんなパッパ
今のワイ「同じ年のパッパの半分しか稼げん…パッパ超がんばってたんやな…」
ほんまにごめんなパッパ
31: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:06:07.24 ID:QIitcsZSM
家庭持ってない弱男が底上げしとる、ワイですら7000とか有るからな
強男は家と車と教育費で1番苦しい時期
強男は家と車と教育費で1番苦しい時期
35: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:06:41.91 ID:JYnjQ//e0
これぼく😢
ちな48歳
ちな48歳
37: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:08:12.95 ID:v+bLvxAU0
酒とパチンコやめれば貯金できるかな
まああったら別のことに使うだけか
まああったら別のことに使うだけか
46: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:10:51.24 ID:ZOg4TSVzd
30代やが株含めて6000万しかない
まだまだFIREには程遠いで😢
まだまだFIREには程遠いで😢
47: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:11:13.35 ID:fAQzhyJA0
中央値と平均値の差が激しいのって、大谷みたいなやつが引き上げてるんじゃなくて貯金0円の奴が大半占めてるが真理?
57: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:15:27.79 ID:WuALGOzV0
>>47
300万以上(35.9%)と非保有(35.7%)で大体相○しとるな
300万以上(35.9%)と非保有(35.7%)で大体相○しとるな
50: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:13:01.38 ID:5ci49NxKd
大谷翔平100億円
他の同世代0円 999人
貯金平均1000万
中央値0円
他の同世代0円 999人
貯金平均1000万
中央値0円
56: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:15:16.63 ID:D6L36fVT0
こういうのみた時に中央値は普段自分が目にすることないレベルの人たちも含まれてるだろうから
平均だけ参考にして頑張るようにしてる
平均だけ参考にして頑張るようにしてる
61: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:16:24.72 ID:igV+G+Hvr
働いてて貯金ないって自己責任やろ
無職ワイでも貯金あるのに
無職ワイでも貯金あるのに
60: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:15:50.62 ID:pLp4B/R20
今見たら貯金106万だった
S&P500で2100万超えてるしまあええやろ
S&P500で2100万超えてるしまあええやろ
67: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:19:58.52 ID:iFgPQEpO0
40代は住宅ローンや教育費が1番かかるときだから貯金無しはやむを得ない
74: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:23:32.68 ID:nmeTnOTS0
>>67
分かるけど、それだとなにかあったら即死やろ
家買っちゃだめなやつや
分かるけど、それだとなにかあったら即死やろ
家買っちゃだめなやつや
73: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:22:34.90 ID:RVkiE/3Ud
独身で金貯まらんてどういう事なん?
見栄張ってうさおじやってるんか
見栄張ってうさおじやってるんか
76: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:24:36.11 ID:7zraju8x0
>>73
言っても普通の会社行けば家賃補助あるから別に一人暮らしでも貯金0とはならんし、やっぱりこの世代無職とか派遣が多いんやろ
言っても普通の会社行けば家賃補助あるから別に一人暮らしでも貯金0とはならんし、やっぱりこの世代無職とか派遣が多いんやろ
79: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:24:55.40 ID:sHBgnrF20
全部使って詰んだら生活保護受けようって刹那的な生き方しとるわ
82: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:26:41.01 ID:vDSol5vZd
貧富の差が激しくなりすぎてる
世界トップ8人の資産が計4260億ドル(約48兆7千億円)に上り、世界人口73億5千万人の半分の合計額に相当すると指摘。
1988年から2011年にかけ、下位10%の収入は年平均3ドルも増えていないのに対し、上位1%は182倍になったとしている。
世界トップ8人の資産が計4260億ドル(約48兆7千億円)に上り、世界人口73億5千万人の半分の合計額に相当すると指摘。
1988年から2011年にかけ、下位10%の収入は年平均3ドルも増えていないのに対し、上位1%は182倍になったとしている。
84: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:29:45.78 ID:WuALGOzV0
資本主義の構造上金持ちと同じ速度で豊かになれるわけ無いやろ
自分の成長だけ喜んで格差なんか気にしなければいい
自分の成長だけ喜んで格差なんか気にしなければいい
87: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:33:39.16 ID:MR7AhYdI0
老後は退職金2000万と厚生年金毎月18万でなんとかなるやろ
99: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:41:12.96 ID:B29rIYwV0
>>87
なんともならんから70過ぎてもみんな働いてるやろ
なんともならんから70過ぎてもみんな働いてるやろ
9: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 10:56:59.44 ID:OJyB+vYn0
でもネットには20代で5000万30代で1億持ってるのがワラワラいる模様
92: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:35:27.36 ID:Y94mJBty0
97: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:39:28.62 ID:i/shk1LBd
>>92
その額で意気揚々とあげとる方が悲しいやろ
その額で意気揚々とあげとる方が悲しいやろ
154: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 12:07:13.21 ID:tUkyqmxWM
>>97
嫉妬すんなや
嫉妬すんなや
159: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 12:11:00.88 ID:OJyB+vYn0
146: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:59:20.51 ID:89ephOFed
98: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:40:32.70 ID:yP/U0MW40
どういう生き方したら貯金ゼロになるんや?日本人って頭悪いんか?
100: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:41:56.73 ID:66R4D6+ba
こういうデータがでるたびに少子化になるんよな将来の不安で
108: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:44:35.07 ID:ms81Ec3L0
富豪になれる訳でもないのにフルタイムで働いて、ナマポ以下の老後生活の為に若い時間と健康をドブに捨てる人の方が哀れだよ
113: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:46:47.27 ID:hvJPl1a90
老後までに最低4000万貯めないと一人でも生活できないぞ
119: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:49:25.14 ID:yP/U0MW40
>>113
独身男は65歳で死ぬからそんないらんぞ
独身男は65歳で死ぬからそんないらんぞ
123: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:49:47.25 ID:IqHQLu300
>>119
半数しか死なんぞ
半数しか死なんぞ
139: それでも動く名無し 2024/02/27(火) 11:55:26.34 ID:trAco5Pa0
働かなくても
貯蓄がなくても
年金を払ってなくても
日本には生活保護があるから
貯蓄がなくても
年金を払ってなくても
日本には生活保護があるから
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😉
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708998822/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (25)
鈴木さん速報
が
しました
それで借金やら奨学金の返済やらしてたらまぁ、って感じだけど0はなかなかだな
鈴木さん速報
が
しました
最低限の金だけ持ってれば生きていける。
貯金0の奴だけは理解できんけど。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
殆どが貯金ゼロのニートなんだろうなあ
鈴木さん速報
が
しました
って書いてるやん。
つまり中年独身はクズ!
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
子育てにオールインしてる世代だろうし。
子どもが独立したら一気に貯金溜まると思うけど
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
ヤケクソだわ
鈴木さん速報
が
しました
国も社会も企業もメディアもみんな見て見ぬ振りして放り投げた巨大なクソの塊だぞ
あと50年以上は延々と日本を汚染し続けるで
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
こいつらが将来ジジババになった時貯金も仕事もない無敵になると好き放題暴れるんじゃねぇかな
生活保護や給付金の類でなんとか自暴自棄に走らせないようにしなきゃならんけどそんな金ないだろうしどうすんのかねえ・・・自業自得で貧乏人は4ねって切り捨てられるんだろうか??
鈴木さん速報
が
しました
何がヤバいって?
膨大な数のナマポ予備軍がナマポになったらどうなるか?なんて小学生でも分かる
少子化問題とダブルで日本は詰んでるのだよ
鈴木さん速報
が
しました
身寄りなし頼れる友人なし、
貯蓄なし、日雇い人夫、
そんなとこ。
鈴木さん速報
が
しました
今は幸い主夫&小銭貰う位は出来て嫁も人並の年収はあるけど、元々あった精神疾患が悪化して自立支援通って保険証も安くなって年金免除にはなったし鼻糞みたいな預金はあるにしろ、行く先考えたら絶望。あとはもうガイジ手帳発行して良い許可貰う時期を待つだけに30代前半でなるなんて思ってもなかった。もう仮に再就労出来ても底辺確定だろうし地獄ですわ。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする