スロットなんJ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/03/05(火) 18:24:20.38 ID:YXFC9Hu40● BE:837857943-PLT(17930)
 LINEヤフーは2023年下期(10月)のインターネット利用環境に関する調査を実施。結果をグラフと図表にまとめて発表した。

日常的なインターネットの利用環境は全年代で「スマホのみ」が最多
★画像説明★

・「スマホ」でのインターネット利用者は、15~79歳全体で91%。「PC」での利用者は38%となった。
・構成比としての最多は「スマホのみ」の利用者で、54%となった。
・「スマホとPC」の併用は37%、PCのみの利用者は1%となった。

・直近3年間のインターネット利用者の推移をみてみると、全体では「スマホのみ」のインターネット利用者が増加傾向にいて、10〜50代の「スマホ」の利用者は、95%以上の高水準となった。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)

引用元






12: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/03/05(火) 18:33:32.42 ID:t8j15nJe0
確かに仕事以外でPCはあまり使わなくなったな

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/05(火) 18:35:14.32 ID:QTWVAppL0
今の時代スマホないと大変だろ
なんでもスマホアプリ対応だし

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/03/05(火) 18:35:22.77 ID:DB+kakNR0
大体スマホで事足りるからなぁ
PCは仕事とゲームと動画くらいでしか使ってないわ

11: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/03/05(火) 18:32:25.99 ID:PJyjcmjf0
PCが母艦だからな
携帯の音楽、写真のバックアップを取る

18: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2024/03/05(火) 18:37:38.10 ID:YPHUwdFL0
そういえば俺も家帰ったらスマホオンリーだな

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK] 2024/03/05(火) 18:38:52.37 ID:eG7Ydi0I0
家こそPCだわ

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/05(火) 18:38:58.24 ID:wEjyQqEw0
外ではスマホ
家ではタブレットだな
ノートPCあるけど電源入れたのいつかすら覚えてない

23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2024/03/05(火) 18:40:00.07 ID:tb0Rk3pn0
PC持ってる人はスマホも持ってると言うだけだろ

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2024/03/05(火) 18:41:18.71 ID:I97gQehU0
>>23
むしろPCユーザーでスマホもってない人が少ないわな

26: かしわ飯(埼玉県) [US] 2024/03/05(火) 18:41:14.66 ID:Xxi13YLw0
今どきPCで5ちゃんねるやってるのはおじいちゃんとスマホ買ってもらえないニートくらいなもんだろ。

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/03/05(火) 18:42:15.06 ID:L1SM59Db0
PCのみってのは、逆に高齢者の可能性あるか?
5~60代の頃にWindows95に触れて、そのままPC一筋
老眼でスマホは使えないとか

274: 名無しさん@涙目です。(大分県) [FR] 2024/03/06(水) 02:28:05.82 ID:dhwxqFb80
化石のじじいとしては手が震えてスマホなどもってのほか
PCでさえポインタがあっちこっちに飛んで往生しとる

54: 名無しさん@涙目です。(石川県) [RO] 2024/03/05(火) 18:51:17.87 ID:3qSTiPuB0
老眼以前にスマホをずっと見ていると頭が痛くなるようになった

32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2024/03/05(火) 18:45:01.50 ID:+ikm8pLj0
PCのみって引きこもり位だろ

34: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/03/05(火) 18:45:32.77 ID:PuVq9vxq0
まじでPC使えない奴だらけになったな

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2024/03/05(火) 18:47:02.73 ID:I97gQehU0
>>34
いや何故か退化してるし
逆に進化としてAI対応つけるのに類似検索の話題もない

64: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/03/05(火) 18:59:23.09 ID:Hy1fShWe0
>>34
今後、銀行ATMとかの巨大システムをどうやって保守していくんだろうな若者世代

268: 名無しさん@涙目です。(北海道) [IT] 2024/03/06(水) 01:17:24.86 ID:j3duKEto0
PC使えない若者が発生して職場で困っている事例が増えたんだな

48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/05(火) 18:50:06.53 ID:SRSHYk3x0
PC持ってても日常的にはスマホでしかネット使わないって人もいるよね

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/03/05(火) 18:50:42.68 ID:hfhLPvZD0
今時pcしか使わないとか絶対ニートだろ

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/03/05(火) 18:51:05.77 ID:gAD7U0eH0
大半は両刀やろ

56: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/03/05(火) 18:52:43.31 ID:ylkjfpcp0
職場のPCはクローズされた環境だから必然的にスマホ率が高くなるよね

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/03/05(火) 18:52:46.78 ID:SRSHYk3x0
使う日もあればたまに使わない日もある程度だと
日常にはならないのかな
つねひごろって意味だろうし

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/03/05(火) 18:56:00.05 ID:ybTO7Ne/0
スマホの方がアプリとか便利だし
直ぐにいじれるし
パソコンなんて設定とか面倒だったり、OSのバージョンアップとかすこぶる面倒

192: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/03/05(火) 22:30:54.44 ID:rzdy9R1n0
>>59
アホだからPCの設定とか難しいんだろ
スマホの設定も同じようなもんだろ

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2024/03/05(火) 18:57:15.64 ID:ybTO7Ne/0
スマホとスマートテレビあればパソコンなんていらんがな

69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT] 2024/03/05(火) 19:03:50.20 ID:9uElIiTA0
今時PCなんて使っても快適じゃないからな
Youtubeや動画見るにしてもスマホの方が遥かに操作性もいい

62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/03/05(火) 18:57:44.08 ID:gMKkh6yg0
PCは絶対いるやろどう考えても
PC持ってない奴って家で携帯の小画面でポチポチやってんの?
モニター置ける環境である家ではPC使うわ

65: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2024/03/05(火) 19:00:08.71 ID:9Sa2OQCe0
使用環境は適材適所として「スマホのみ」ってのは俺には無理だわ

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/03/05(火) 19:06:13.05 ID:tG6UiI6V0
家に帰ってまでパソコンに向き合いたくないでござる

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/05(火) 19:06:50.30 ID:bnbd/TVs0
いいんじゃないか?
PCなんて
ちゃんと調べ物する
賢い層にしか必要無いし

78: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/03/05(火) 19:09:29.56 ID:sHjKwmSx0
リビングのテレビにもPC繋がってるからリビングのテーブルの上にもマウスキーボードある
家の中じゃスマホ使うタイミングが無い

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/05(火) 18:51:16.45 ID:hIsulqWE0
スマホでネット見るのってDSiのおまけのブラウザ使ってる気分になる

269: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/03/06(水) 01:36:21.08 ID:c1SLYcWk0
おっさんになると小さい画面はきつい



だれでも抱けるキミが好き(3) (ヤングマガジンコミックス)

◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709630660/

この記事↓読んだっけ?🤔