スロットなんJ

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/05(日) 19:34:45.82 ID:ZaOaPYdi00505
その額62億





2: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/05(日) 19:35:25.84 ID:ZaOaPYdi00505
一等の最高当選金額が12億だから、同時に5人まで満額支払われる

4: それでも動く名無し ハンター[Lv.165(前107)][] 2024/05/05(日) 19:36:25.91 ID:MjMULjvsH0505
は?総取り出来ないの?

11: 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/05(日) 19:39:23.12 ID:ZaOaPYdi00505
>>4
総取りは無理やね
一等のが1人だとしたら、残りの50億と今回の売上がキャリーオーバーになる

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/05(日) 19:36:05.56 ID:xW/IXYDyH0505
壁抜けしないと当たらないんでしょ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.35(前12)][苗] 2024/05/05(日) 19:36:48.07 ID:GO7v+iAT00505
当たらないことの証明かな

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/05(日) 19:37:27.05 ID:s76nrd7Ur0505
天文学的確率で運良く5口同じの買えれば最高で62億手に入れられる可能性が?

7: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/05(日) 19:37:37.02 ID:ZaOaPYdi00505
ちなみに当選確率は1677万分の1

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前20)][苗] 2024/05/05(日) 19:41:03.17 ID:bFoIgl8X00505
>>7
そら当たらないからキャリーオーバー発生するわ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 19:38:09.05 ID:+cO8XQXF00505
なんでアメリカやヨーロッパの宝くじは総取りなのに、日本は12億までなんや?
ケチすぎんか?

17: それでも動く名無し ハンター[Lv.165(前107)][] 2024/05/05(日) 19:41:33.31 ID:MjMULjvsH0505
>>8
日本は低額だけど非課税
欧米は高額だけど重課税

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/05/05(日) 19:53:19.16 ID:7Z3oQ8Aj00505
>>17
アメリカはかかっても10%やぞ 仮に1番高い州で100億当たったとしても90億残る あと非課税の州もある

42: それでも動く名無し ハンター[Lv.165(前107)][] 2024/05/05(日) 19:56:56.15 ID:9gMQNdFbH0505
>>38
いや、連邦税でMAXの24パーセントかかるって話聞いたぞ
あと、例えばフロリダ州で購入なんかだと州税はかからないけど連邦税は誰しもどんな場所でも必ず狩られるとか

27: それでも動く名無し ハンター[Lv.165(前107)][] 2024/05/05(日) 19:47:42.79 ID:9gMQNdFbH0505
パワーボールで2000億円相当の高額当選
一括(連邦税+収税+ローカル税で半分くらい取られる)か三十年年金(課税3割くらい?+運営母体持つか不明)の2択なんだよな
大抵の高額当選者は将来の自分も社会も分からないので重税でも一括受取を選択するとか

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前8)][苗] 2024/05/05(日) 19:49:15.07 ID:Bc5Lk00l00505
>>27
しかも分割は遺産として認められんから死んだら終わりなんよな

59: 警備員[Lv.13][初] 2024/05/05(日) 20:19:58.08 ID:dv8eX1H300505
>>33
これマジ?くそ過ぎやろ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/05/05(日) 19:39:04.51 ID:2PrZmaPfM0505
日本の宝くじ買うやつって馬鹿やろ
本気で当てるならドバイやな

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/05/05(日) 19:40:01.84 ID:2PrZmaPfM0505
日本の宝くじ「顔どころか名前すら公開しません」

海外の宝くじ「顔も名前も公開します」

日本の宝くじさぁ...

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/05(日) 19:43:47.80 ID:CX6qJapEM0505
>>13
海外の高額当選宝くじも匿名を選ぶこともできる宝くじもあるで
あと匿名じゃないと当選者の安全に問題があると思うわ
実際に金目当てに○害されたり変な訴訟を起こされたりしてる人達たくさんいるしな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/05/05(日) 19:45:14.80 ID:BqioIpZ300505
1年間くらいキャリー残りそうやね

19: 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/05(日) 19:44:17.32 ID:ZaOaPYdi00505
普段は当選者あんまりいないけど、台風などの自然災害で対象試合が中止になると一気に放出されるんや

22: 警備員[Lv.23(前23)][苗] 2024/05/05(日) 19:44:31.11 ID:gHI4S9MK00505
それだけ当たってない定期

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/05(日) 19:45:10.27 ID:Ej4aAFYp00505
当たるわけねえからな

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前33)][苗] 2024/05/05(日) 19:48:06.12 ID:tsU3YmFm00505
当たるわけねえけど毎週一口だけ勝ってるわ
買わないと当たらないから

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗] 2024/05/05(日) 19:46:35.48 ID:ezEP8xF300505
1000円分だけ買うか😳

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 2024/05/05(日) 19:48:41.41 ID:plzuEBpkM0505

BIGはこの事件以降買ってないわ

BIGなおとり「宝くじはランダム」は本当か?
ビッグバンより稀な現象が起きても「偶然」と言い切る運営者

BIGの当選確率は約480万分の1。それに対し、別々に購入した5口分が完全に一致する確率は約25「溝」分の1だ。「溝(こう)」とは兆(ちょう)、京(けい)、垓(がい)、杼(じょ)、穣(じょう)の次の単位で、10の32乗を示す単位。25の後ろに0が32個並ぶ天文学的な確率と言える。読みにくいのを承知の上で表示すると、「2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1」となる。

ちなみに宇宙誕生の初期プロセスであるビッグバンが起こる確率は、0が24個並ぶ約1杼分の1と言われており、理論上、宇宙誕生よりも稀な現象が我が国ニッポンで起きたことになる。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)



41: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/05/05(日) 19:56:03.38 ID:yKNOwXNq00505
>>31
なんやこれ...ヤバすぎるやろ...
こんな事件起きても買うやつおるんやな

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/05(日) 19:58:39.02 ID:+8hUYUHz00505
ほんまに当たってる人いるんですかね🫨

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/05(日) 19:55:35.98 ID:BOBfjU+0d0505
これほんまカイジの兵藤みたいなのが当たるんやろ
笑えんくにやで

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前17)][苗] 2024/05/05(日) 19:49:48.87 ID:wGLK4OK600505
政治家共のお友達で1等回してるからな
一般国民には絶対に当たらない

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前39)][苗] 2024/05/05(日) 20:31:24.98 ID:qtIIeEHU00505
クイックワンとかそんな名前のアプリで出来る宝くじで不正してるのバレたからな
ワイは二度と買わんね



44: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/05(日) 20:02:54.57 ID:1OLQL4PR00505
totoだけだろ可能性あるの。八百長もたまには失敗する可能性あるし

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前1)][新初] 2024/05/05(日) 20:05:34.73 ID:hLqmKshkd0505
でも、すぐまたゼロ円になる

それだけ当たってるんだよ

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/05(日) 20:14:05.74 ID:sP/JsNXH00505
どうせポケットにしまわれてるからそんな残ってないぞ

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 2024/05/05(日) 20:05:42.87 ID:4mSXUZMg00505
試合結果の記入がランダムなのをええことに格下の勝ちか引き分けが出過ぎやねん
絶対と言っていいレベルで当たらん

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前32)][苗] 2024/05/05(日) 20:06:22.59 ID:kpQhsHR/00505
みずほが宝くじ販売を委託しとる日本ハーデス社の闇を知っとるか?

宝くじは日本屈指のボッタクリ賭博

 25日前の最後の大安である21日、全国で最も当たりが出るといわれる東京・銀座の「西銀座チャンスセンター」には、朝の開店時から閉店まで長蛇の列が絶えなかった。こうした光景が毎年恒例となっている宝くじは、刑法が例外として認める公営ギャンブルである。

農林水産省の競馬、国土交通省の競艇、警察庁のパチンコと同様、総務省が旧自治省時代から持つ利権中の利権で、関連団体は有力OBの天下り先となってきた。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前26)][苗] 2024/05/05(日) 20:09:03.69 ID:9jIadp4rd0505
どっかの銀行役員の息子の嫁に当たるよ

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/05/05(日) 20:15:59.80 ID:W/sh+Uen00505
上級からしたら端金だけど下級が得するのは許せないから結局上級が回収するよ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/05(日) 20:18:35.83 ID:htY0R2SyH0505
上級が掻っ攫ってくんでしょ、知ってるよ

別に氏名非公開のくじはそのままでいいから氏名公開するくじも試験的に導入しろ

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/05(日) 20:16:00.21 ID:8XEORJl300505
貧乏人こそ買うからな
貧乏税とはよくいったもんや

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初] 2024/05/05(日) 20:28:52.47 ID:x1roFVnP00505
キャリオバがなぜここまで膨らむのか考えたらいい
そもそも1等当選の確率がすり抜けまくるほど無理ゲーか上級用の貯蓄の2択だ

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/05(日) 20:42:00.67 ID:9W5lg3Ix00505
当たりが入ってないとかもうクジじゃないやん

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/05(日) 20:33:45.56 ID:VEvsoRcJd0505
SNSの時代に当たり報告ない時点で買わんくなったわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][初] 2024/05/05(日) 20:29:02.54 ID:i8qYO2yf00505
どうせ上級国民様の不正の温床や
最近の日本の腐敗具合見ててくじだけは公正に行われてるはずとか思うのは流石に脳天気すぎる



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714905285/

この記事↓読んだっけ?🤔