パチンコまとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:44:27.087 ID:uVLIagxJ0
正社員週5フルタイムから派遣週5フルタイムに変えて毎月5万貯金しつつ暮らしてる





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:45:10.536 ID:wpF67d8o0
歳は?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:46:37.630 ID:uVLIagxJ0
>>2
アラサー

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:45:28.585 ID:wpF67d8o0
そもそもそれセミリタイアっていうか?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:46:37.630 ID:uVLIagxJ0
>>3
言わないの!?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:46:17.141 ID:S6iUtyWF0
それただの転職でわ?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:47:19.263 ID:uVLIagxJ0
>>4
え!?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:46:27.950 ID:rjMFftZ50
思うんだが、貯金してどーすんの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:47:19.263 ID:uVLIagxJ0
>>5
やることがなく無趣味で友達も少ないので勝手に貯まるだけ
使いたいけど使うものがない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:48:27.649 ID:rjMFftZ50
>>9
まぁわからんでもないが
先の為に趣味作っておいた方がいいよ
セミリタイアとお前が言うならセミリタイアだよ
逃げ切れたらいいけどな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:49:36.593 ID:uVLIagxJ0
>>14
何しようか
能動的に動きたくないからコミュニケーション多い趣味はしたくない

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:58:44.646 ID:rjMFftZ50
>>17
俺は一人ぶらぶら旅を勧めるよ
本当物欲無くなってきたし、手軽にやれる事見つけりゃいいんじゃね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:19:30.529 ID:uVLIagxJ0
>>34
たまに友達と旅行はするけどそんな費用はかからない旅なんだよね
のんびり飯食う旅だしな

8: 警備員[Lv.35][苗] 2024/05/07(火) 15:47:16.205 ID:KgLBn2C5a
普通に働いてるじゃん

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:47:34.479 ID:uVLIagxJ0
>>8
!?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:46:40.836 ID:i0qxKFib0
転職に失敗しただけでは?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:48:13.909 ID:H3b2xuyF0
コスパ悪くなってね?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:49:32.596 ID:tbi110bw0
ランクダウンでワロタ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:48:26.822 ID:CFXyrI/9a
セミリタイアって結構な貯金と週1~3で働いてるような人じゃないの もしくは投資とか不労所得

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:48:35.858 ID:wWA7XpMcH
フルタイムで働いてたら言わないな
非正規になって年収上がった感じ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:50:00.987 ID:uVLIagxJ0
>>15
非正規になって年の稼ぎが50万下がった感じ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:50:02.709 ID:0Fj5vmFt0
派遣も正社員もキツさは変わらんでしょ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:51:34.998 ID:uVLIagxJ0
>>19
いやあ派遣はやっぱ楽だよ

俺みたいにニヒリズムマンはいつでも辞められるし切られてもいいし業務内容も最終的には正社員が責任追うからいいんすよね
よだれっ垂らしにはちょうどいい

11: 警備員[Lv.35][苗] 2024/05/07(火) 15:47:56.241 ID:KgLBn2C5a
貯金するなら投資信託積立ろよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:50:07.555 ID:NbqF2j8J0
ニーサもやれよ
資産運用しないともったいないぞ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:52:47.028 ID:uVLIagxJ0
>>20
最近ちょっと調べてるけどマイナスの人が多いとかニュースで見たりしてて
もうちょい様子見する

36: 警備員[Lv.35][苗] 2024/05/07(火) 15:59:42.039 ID:o1OOHJKm0
>>24
積立にタイミングなんてはかるの無駄だぞ
タイミングがわからんから積立なんだし

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:19:54.429 ID:uVLIagxJ0
>>36
ほんじゃあもう始めますかあ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:53:11.438 ID:T8cgCnKP0
週5フルタイムで何をリタイアしたんだ?
正社員の給料と安定捨てただけじゃないか

22: 警備員[Lv.35][苗] 2024/05/07(火) 15:50:51.088 ID:o1OOHJKm0
正社員のほうが色々と保証されてるだろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:54:28.752 ID:uVLIagxJ0
>>22
保障が必要ないかなと思っちまったよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:53:14.137 ID:FwS/XDNx0
それってセミリタイアっていうか?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:54:47.319 ID:uVLIagxJ0
>>26

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:54:46.200 ID:NbqF2j8J0
実家暮らし?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:56:13.234 ID:uVLIagxJ0
>>28
一人という名の独り暮らし
実家だと月10万以上貯まるからぜひそうしたいけどそうできないのが辛いとこ

まあ金ためてどうすんねんって感じだし家事で暇潰すときあるから今のままでもいいかな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:54:55.245 ID:vXKtMl5f0
ミーンミンミンミンミー……

蝉リタイア

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 15:55:32.074 ID:Mz1arbqW0
リタイアというかドロップアウトだな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:02:10.697 ID:e5IhOqhJ0
一人暮らしフリーターのアラサーが貯蓄600万持ってるだけでしょ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:01:00.498 ID:H6dGIQQd0
少な過ぎだろwww

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:00:31.228 ID:TfqdggTk0
600万だと慎ましく生きて3年は働かなくていいな
案外短いな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/07(火) 16:54:01.477 ID:ipRGsme90
桁が1個足らんし結局週5で働いてるしバカかよ



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715064267/

この記事↓読んだっけ?🤔