スロットなんJ

1: it 2024/05/21(火) 19:23:40.542 ID:8kFwLnPN0
重低音効いてて最高
★画像説明★





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:24:28.021 ID:PZ4yKXld0
ワイヤレス?

3: it 2024/05/21(火) 19:26:09.417 ID:8kFwLnPN0
>>2
そう

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:26:42.687 ID:xPfI0SOS0
耳悪いやつって妙に低音強化とか好きだよな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:28:12.663 ID:PWcJSD/Ad
>>4
低音無理やり効かせたら「スゲー!」って言うよね
低音重視=バカ向けの商品になってる

5: it 2024/05/21(火) 19:27:30.318 ID:8kFwLnPN0
>>4
いや聞いてて気持ちいのは重低音だろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:30:27.496 ID:3DWqjSsYM
低音がいいとかマジか…

20: it 2024/05/21(火) 19:30:52.553 ID:8kFwLnPN0
>>18
普通じゃね?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:30:14.324 ID:vf//JivB0
みみ悪くなるよ

21: it 2024/05/21(火) 19:31:08.789 ID:8kFwLnPN0
>>15
それが怖い

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:36:22.355 ID:gpPL9/t/0
低音好きならDENON

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:39:22.266 ID:GAqSeW8S0
高音好きならGRADO

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:40:32.143 ID:EwJ3+vA4M
ヘッドホンアンプが大事

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:41:00.648 ID:JHK3T6Gv0
youtubeにある
スピーカーの再生能力チェックやってみ
低音から高音までどの周波数帯でもちゃんと再生できるかわかるだろ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:41:37.691 ID:ydUraTOi0
低音寄りのヘッドホンってそっち寄りに決め打ちでチューニングされてるからイコライザーで弄ると変な音になるんだよな
ドライバー的には低音も鳴らせるスペックだけどわざとそれなりにチューニングされてるほうが自由度高くていい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:46:18.555 ID:hvt0cc180
ワイヤレスの時点で音質はちょっと

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:48:23.986 ID:70QxdT2e0
こっそり3000円のと中身取り替えても気付かなそう

39: it 2024/05/21(火) 19:50:38.792 ID:8kFwLnPN0
>>38
ねーよwww
5万のヘッドホンも持っとるで

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:53:34.639 ID:GAqSeW8S0
どこかのサイトで耳チェックしてmp3の320kbps以上の違いがわからなかったから、そこから音質より楽しいに重点を置いてヘッドホンを探すようになった

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:08:28.519 ID:vngKp+FH0
目が悪いやつと同じように耳が悪いやつもたくさんいるけど
目ほどには気づきにくいからな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:10:08.326 ID:SzllWXua0
ワイヤレスってアンプ使えないからきつくね?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:11:27.779 ID:5Z4yPzpxd
>>47
そもそもワイヤレスに音質求めるのが間違い
利便性が全てでしょ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:42:20.368 ID:q0qjEGzv0
最近のヘッドホンは安くてもそこそこ鳴るし高額の買わんでいいとなってるわ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:43:38.793 ID:GAqSeW8S0
>>51
ヘッドホン遍歴おしえて

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:50:33.724 ID:q0qjEGzv0
>>52
MDR-EX800ST、westone um1j、UE900、Ue9000、Ue6000、beats mixer,beats solo3,urBeats、AirPods、Anker、power Beats Pro,Final ag cotsubu,final piano forte2

この辺は使ったことあるよ 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 20:57:03.872 ID:GAqSeW8S0
>>56
安くてそこそこなる奴ってどれのこと?
ちょっときになる

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 21:01:13.260 ID:q0qjEGzv0
>>60
Final audioのag cotsubuもアンカーのサウンドコアもそこそこ鳴らせてるし十分だと思ってるよ jvcの安い型番忘れたのも1個あるけどそれもそこそこ鳴るし
最近は結構安くても音のバランスが取れててある程度ならせるのが多い気がする

昔は安い奴で音数パンパンな曲かけたらめちゃくちゃにバランスが崩壊して聞けたもんじゃなかったし

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 21:03:43.943 ID:GAqSeW8S0
>>63
はぇーこんど秋葉原できいてみる

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 21:06:03.127 ID:xPfI0SOS0
>>65
アキバいくならeイヤホンで
2k前後 kz ZSTx
5k前後 kiwiears Cadenza、trn Conch
10k前後 qdc Superior、simgot ea500、kiwiears melody
30k前後 bqeyz wind、kiwiears quintet

この辺予算に合わせて試聴するといいぞ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 21:12:22.972 ID:GAqSeW8S0
>>68
ありがとう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/21(火) 19:29:28.060 ID:T/FfbNNj0
俺なんてダイソーの1000円のワイヤレスヘッドホンだぞw

14: it 2024/05/21(火) 19:30:08.043 ID:8kFwLnPN0
>>11
ゴミすぎて耳腐る



ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-ULT900N / ULT WEAR/パワフル重低音/Amazon Alexa搭載/通話性能向上/快適な装着感/オフホワイト WHULT900N WC

◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716287020/

この記事↓読んだっけ?🤔
このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 01:47
      • 正解は中低音みたいな中間の音がきれいかどうか
        まぁ耳わるいやつばっかだからな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 01:50
      • mdr-cd900st

        これが正解みんな使ってるよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 01:55
      • 重低音好きなのは耳じゃなくて頭が悪いやつだろ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 02:16
      • steel seriesの買ってSonarで調整した方がよくね?
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 03:17
      • 音質どうこうよりノイキャンの性能と付け心地が大切かなと思ってる
        人より耳がいいから雑音が気になるわ、神経質なだけかもしれない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 04:41
      • 中域から高域にかけて嫌味な音がしないのがいいヘッドホンなんだよ
        重低音なんてバカの極み
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 04:50
      • ヘッドフォンにも用途ごとの特性という物がある
        車で言うならバスやトラックみたいな物もある訳だが
        スポーツカーだと信じて疑わない奴の多い事
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 04:51
      • 因みにmdr-cd900stはモニタリング用で
        趣味として音声や音楽を楽しむための物ではない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しのギャンブラー
        • 2024年05月22日 05:52
        • >>8
          モニターヘッドホンもってるけど味気ないからつまんないよな
          アンプとかなしに楽器につないで使ってるけど音楽聴く用じゃないわ
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 04:59
      • 音質の前に些細なタッチノイズがもう嫌でなぁ
        色々試してはいるけど予算もあってなかなか良さげなのと出会えない
        むかしの赤外線のヤツ修理しつつ愛用しとる
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 06:29
      • スグ慣れ(耳肥え)て次が欲しくなるよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 07:01
      • ULTのヘッドフォンええやん。
        ダイソーのワイヤレスイヤホンもええやん。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2024年05月22日 07:37
      • そもそもワイヤレスの時点で音質はお察しだろうに何をツウぶってるんだか
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m