スロットまとめ
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:38:08.14 ID:fYsy0If10
痛みの先に吐き気という段階がある





2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 21:38:46.99 ID:eq0JFMUN0
救急車呼びそうになるくらい痛いよな

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 22:32:44.55 ID:P81vkrPL0
>>2
ワイ呼んだぞ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:39:30.67 ID:fYsy0If10
もう4回やってる
救急車呼ぶのも慣れたもんや

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 21:40:06.92 ID:eq0JFMUN0
>>4
生活習慣見直した方がええで
水分いっぱいとれ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:40:57.85 ID:fYsy0If10
>>5
水分は1日2リットル以上摂っとる
もう体質なんや

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 21:46:04.72 ID:s1bcNo4v0
>>9
お茶やウーロン茶飲んでそう

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:47:13.24 ID:fYsy0If10
>>18
流石に水や
初めて運ばれた時に医者からも説明受けたしな
親戚もなりやすい人多くて呪われた一族なんや

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/27(月) 22:41:38.48 ID:+wpNhwQO0
>>9
1日2lコーヒーを飲んでピーナッツ入りのチョコレートやほうれん草をバカ食いするんだ

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/27(月) 22:44:18.23 ID:+w10Zr640
>>133
やめーや

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/27(月) 21:40:28.58 ID:bMsvu4hJd
脂汗が出る

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 21:40:43.09 ID:/CZIbI4j0
痛さで壁殴って壁が凹むくらい

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/27(月) 21:42:46.61 ID:t0GYqfhd0
コヒューコヒューみたいな漫画みたいなのあるんだなって

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 21:44:31.41 ID:nrQS+XOa0
どの体勢とっても楽にならない絶望

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:44:43.23 ID:fYsy0If10
まず腰に気持ち悪い違和感を覚える
そこから段々と腹の方に違和感が移動しつつ激痛に変わって行く

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/27(月) 21:46:24.97 ID:t0GYqfhd0
お腹壊したときに下痢が出る直前の最悪の痛みが永遠に続く感じよな

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/27(月) 21:54:14.91 ID:PZZmB7Sl0
キングオブペインの名は伊達じゃないからな

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/27(月) 21:47:30.52 ID:t0GYqfhd0
ワイはもう2回なってるけどもう体質だと思う
運動をしてれば振動でどんどん石が落ちるのでセーフぽい運動やめた後にすぐまたなった

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/27(月) 21:46:25.82 ID:sunUD7GHd
大体大酒飲みがなる印象
ほうれん草よく生で食ってた下戸のワイはなったことない

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/27(月) 21:53:07.50 ID:UjYJhjA60
ホンマ体質やと辛いよな
4年に1回くらい発生しとるわ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 21:55:12.49 ID:nrQS+XOa0
>>28
4年サイクルだわ
五輪かよ

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/27(月) 21:53:40.37 ID:kvWTwBfq0
水しか飲んでない食生活も気をつけてるなら運動不足なんじゃね
ネットやめて運動した方がいい

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:55:48.63 ID:fYsy0If10
>>30
一つの巨大な石が二つに割れて1日おきに落ちて激痛走るとかいう離れ技もやったで

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 21:56:22.36 ID:LxjPCybO0
体質というか習慣やと思うぞ
習慣は無意識に取ってる行動だからな
癖みたいなもんや

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 21:56:10.14 ID:0fc8oU/I0
ビール飲んでた頃よくなったな
禁酒してからこの2年間一度もなってない

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 21:54:49.55 ID:teup+IPv0
我慢できんぐらい痛いから救急車呼んだのに結石小さいねと言われた

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/27(月) 22:01:38.77 ID:D7SlwBVz0
>>34
小さいほうが痛みが強いと聞いたで

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 21:58:25.76 ID:fYsy0If10
何ミリだったか覚えとるか?
ワイは8ミリや

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 21:57:57.53 ID:/s9B+b+d0
砂粒程の大きさでも痛かったわ
これがもっと大きいサイズだったらと考えると恐ろしい


中間おすすめ記事


36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/27(月) 21:55:29.51 ID:t0GYqfhd0
クソ痛くて救急車話呼んだけど、病院に着いて尿検査とかで「尿管結石」と判明したらもう死にはしないので延々後回しにされるの泣けるわ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/27(月) 21:56:56.53 ID:eq0JFMUN0
>>36
痛みはロキソニンで消えるし治療はおしっこしてくださいで終わるからしゃーない

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 21:59:47.34 ID:IdDceZvk0
ワイも1回だけなったわ
多分一時期食生活やばかったからそのせいやと思う

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 22:00:01.85 ID:LxjPCybO0
上でも言われてるしそんなに何回もなってるなら知ってると思うが
カルシウムを摂ってシュウ酸と結合させて腎臓ではなく腸に流すのが一番いいやろな
そしてビタミンを摂って結合効率も上げる

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 22:04:03.31 ID:LxjPCybO0
メカニズムがなかなか面白い
カルシウムが悪さしてるように思えるが
実は味方っていうね

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/27(月) 22:21:55.51 ID:LxjPCybO0
結石はシュウ酸カルシウム(のパターンが多い)

だからカルシウムを摂っちゃいけない!?と誤解

実はカルシウムが足りないとシュウ酸カルシウムとして結合されず腸で吸収されそのまま血液へ回ってしまう

その果てで腎臓にたどり着き、そこにあるカルシウムと結合して結石になってしまう

カルシウムを最初から摂ってれば腸で早々にシュウ酸カルシウムに結合し、血液に回らずそのままクソとして排出できる

厄介なのはカルシウム不足とシュウ酸の過剰摂取だったのだ

みたいな

124: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/27(月) 22:36:33.46 ID:v4urnyVi0
>>98
はえー

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 22:03:33.02 ID:fYsy0If10
CT撮るとメチャクチャわかりやすく写るよな

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/27(月) 22:04:55.40 ID:UjYJhjA60
>>53
しばらく結石がないときでもCT撮るといつも2、3個石がありますねって言われるわ

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 22:07:11.24 ID:fYsy0If10
>>57
まだ落ちてない石がある時の絶望な

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/05/27(月) 22:03:59.59 ID:2eCR5bQP0
ちなみに5mm超えたら自力じゃ出せないから辛い

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/27(月) 22:05:29.02 ID:eq0JFMUN0
>>55
ワイ0,6やったけど普通にでたで

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 22:05:54.72 ID:IdDceZvk0
あまりでかくなるとおしっこして出せなくなるからレーザー治療で結石粉々にして出すって聞いたな

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/27(月) 22:08:03.44 ID:RSqvJ2TG0
10年以上前になったわw
脂汗出しながら壁紙ドンしてた
二度となりたくない

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 22:08:27.73 ID:4W3zD0bb0
あまりの痛みで冷や汗だらだら顔面蒼白になる

67: 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 22:08:01.72 ID:PmVfy1F00
恐ろしい😨

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/05/27(月) 22:06:47.75 ID:ooKmKQI40
もう経験しすぎて痛みが出てももう病院すら行っとらん

69: 警備員[Lv.20] 2024/05/27(月) 22:08:06.87 ID:sZxQQ/Rq0
水がぶ飲みして縄跳びするんや

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/27(月) 22:10:42.09 ID:fYsy0If10
ジムで筋トレもするからたんぱく質のためにシラスよく食っとる
ついでにカルシウムもとれるしな
んで水も飲みまくってるが出来るんや
一生付き合って行くしかないわ



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716813488/

この記事↓読んだっけ?🤔