スロットなんJ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:21:08.156 ID:7mrCb16zF
お前ら何割投資してるんや
★画像説明★





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:21:59.557 ID:3aZ1T6Vya
少なw

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:22:06.754 ID:PlCrj+jB0
俺9割投資してる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:23:58.961 ID:7mrCb16zF
>>6
マジかすげーな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:22:44.209 ID:UbQZ5d5o0
それなら2年程度の預金残して残り全部でいいくらいだよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:24:25.617 ID:7mrCb16zF
>>7
なに2年程度の預金って

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:26:23.063 ID:UbQZ5d5o0
>>10
2年無収入でも最低限生きられる程度

9: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 14:24:05.324 ID:prvgvI2a0
9割弱投資かな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:24:43.176 ID:7mrCb16zF
みんなめっちゃ投資しててビビるわ
成長投資枠いれるか

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:27:04.338 ID:7mrCb16zF
よくわからんけど5割くらいは投資回すようにするか

15: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 14:29:11.082 ID:prvgvI2a0
>>14
自分が暴落時に精神的に耐えれる額にした方が良いぞ
最悪半分になっても忘れていられるぐらいに

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:29:27.391 ID:eBx/wjzT0
ちょい前に6億?だか8億?じーちゃんからの遺産入って投資に回してるって証拠付きでスレ立てた奴いたよな

今何してんだろ

19: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 14:31:09.067 ID:prvgvI2a0
>>16
それは裏山
それだけあれば一生遊んでも増え続ける

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:29:36.160 ID:AfdCrp4M0
会社のDC(確定拠出年金)
8年目で利益100万超えた

外国株オンリーだったからこうなったけど円安も悪くないね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:30:05.637 ID:UbQZ5d5o0
大きな出費の予定などがなく仕事も安定してるなら9割入れてもいい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:31:14.853 ID:oqg4QD0Nd
>>18
はえ~

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:31:26.913 ID:UbQZ5d5o0
投資信託は大正解
手数料差し引いてもメリットのほうが大きい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:33:42.133 ID:7mrCb16zF
>>21
アホみたいにsp500しかやってねえわ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:31:42.831 ID:CME9XTXM0
自分の比率
来年の成長投資枠のために取ってあるけど現金比率高すぎかな

★画像説明★

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:34:25.227 ID:7mrCb16zF
>>22
おおー参考になる
やっぱ預金500万って安心感のある数字やな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:34:32.863 ID:GVFH2UYB0
★画像説明★

はんぶんくらいだなもうちょい増やしたほういいんか悩む

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:35:23.158 ID:7mrCb16zF
>>27
半分って俺からすれば十分すぎるようにすら感じるわ


中間おすすめ記事


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:34:42.043 ID:iuYY83M+0
97%投資してる
独身で使う予定なくて安定した職についてるから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:35:42.962 ID:7mrCb16zF
>>28
やばすぎやろ
俺も純民間じゃないけどそれは無理やわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:36:17.831 ID:UbQZ5d5o0
時間は待ってはくれないからね
この迷ってる時間が機会損失そのものだ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:37:51.056 ID:CME9XTXM0
>>32
ただ今は全体的に相場が高い気がするから何に投資していいか分からないから
新NISAつみたてと持株会と企業型確定拠出年金の積立くらいしか出来てないんだよね
特定で買う気になれない

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:42:18.366 ID:UbQZ5d5o0
暴落したらというけど一時的に落ちる事はあっても長期で見たら間違いなく成長するしそれが止まるって事は人類そのものの危機だからね
インフレも相まって高く見えていても数年後、数十年後にはあの頃はあんなに安かったんだなとなるよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:36:45.201 ID:0FBdmFYh0
最終的には500万くらい残して全部投資する予定
★画像説明★

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:38:25.407 ID:7mrCb16zF
500残し多そうやな
実際三井住友が500あるとATM特典受けられるからそのラインにすっかな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:39:51.452 ID:CME9XTXM0
>>35
三井住友銀行Oliveに変えてから特典クソになったから最低限にするつもりだわ
メインは0.2%の金利と特典いっぱいあるauじぶん銀行にしてるわ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:41:08.704 ID:7mrCb16zF
>>36
それあるからオリーブ無視してゴールドNLのまま使ってるわw

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:42:04.940 ID:CME9XTXM0
>>39
Oliveが良いみたいなので騙された情弱だよ……
Vプリカとクレカが一緒になってるのは使いやすいんだけど

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:43:11.086 ID:7mrCb16zF
>>45
振込無料?あった気がするし人によっては良いんだろうけどな
でもことら送金とか使えばいいし俺には微妙
あと引き落としが三井住友になるのが一番無理やった
三井住友は貯蓄用で使ってるから

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:40:03.707 ID:GVFH2UYB0
まあ増やすにしても積立ならいいけど
全然下がらんから買い場がこないよな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:41:38.828 ID:7mrCb16zF
>>37
コロナ級の暴落とかない限りは毎月均等かな

40: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 14:41:15.359 ID:prvgvI2a0
俺も一応500以上残してる

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:42:00.694 ID:7mrCb16zF
思ったより画像付きで見れて参考になったわさんくす

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/16(日) 14:56:46.886 ID:w+RQDuPI0
消費者金融から75万借りてるけど、10万ちょい投資してるわ

50: 警備員[Lv.17] 2024/06/16(日) 15:28:41.576 ID:+H1ZEAZx0
>>49
10万返した方が良くね?



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718515268/

この記事↓読んだっけ?🤔