S&P500とオルカンで迷ってるんだけどどっちか片方に2万入れるのとそれぞれ1万ずつ入れるのどっちがええ?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/06/21(金) 18:30:40.98 ID:4yu1fB0W0
片方や
オルカンでもいいよな
オルカンでもいいよな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/21(金) 18:37:38.40 ID:h3IOfiMsr
どっちでもいい
コーラ2本買うかペプシとコーラ1本ずつ買うかどっちがいい?って聞いてるようなもん
コーラ2本買うかペプシとコーラ1本ずつ買うかどっちがいい?って聞いてるようなもん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/21(金) 18:34:51.12 ID:2VSgvb6B0
NASDAQ100
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/21(金) 19:26:28.41 ID:Wz3j19Ad0
>>5
ワイもこれを推しておく
ワイもこれを推しておく
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/21(金) 18:39:18.59 ID:xvHLHm0x0
毎日じゃなくて毎月かよ
10万入れろ
無理なら投資するな
10万入れろ
無理なら投資するな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/21(金) 18:44:24.58 ID:f3ljcNHa0
>>9
パートのボーナス下げて自分は100万貰ってるアホ社長に給料上げるよう言ってくれたら毎月10万入れるわ
パートのボーナス下げて自分は100万貰ってるアホ社長に給料上げるよう言ってくれたら毎月10万入れるわ
10: 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 18:41:23.12 ID:oRN2uSbP0
オルカンとかいうなんちゃって分散いらん
アメリカ株でええわ
アメリカ株でええわ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/06/21(金) 18:42:13.38 ID:YTy0+r6P0
迷うなら半々で良いよ
少しでも利益多い方が良くてアメリカが死ぬまでナンバーワンと信じるならSP500
少しでも利益多い方が良くてアメリカが死ぬまでナンバーワンと信じるならSP500
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/21(金) 18:54:54.85 ID:DHTCnxKN0
アメリカ衰退したら世界も終わりや
S&P500でええやんええやん
S&P500でええやんええやん
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/21(金) 18:56:30.98 ID:f3ljcNHa0
>>17
そう考えたら確かにそうやな。オルカンもアメリカ入っとるんやろ?
S&P500一択で行くで
そう考えたら確かにそうやな。オルカンもアメリカ入っとるんやろ?
S&P500一択で行くで
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/21(金) 18:59:20.89 ID:DHTCnxKN0
>>19
オルカンも全体の6割がアメリカ株らしいからリスク回避にしては微妙なんだよね
オルカンも全体の6割がアメリカ株らしいからリスク回避にしては微妙なんだよね
26: 警備員[Lv.11] 2024/06/21(金) 19:07:39.74 ID:wlFJ2Hv70
攻めのsp500
守りのオルカン
自分の性格に合うほう買えばええ
守りのオルカン
自分の性格に合うほう買えばええ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:04:55.85 ID:f3ljcNHa0
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/21(金) 18:56:13.98 ID:gOHNesM30
2万とか意味ないぞ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:01:17.43 ID:ptJGtbMZ0
ワイは月一万spやで
ボーナスで5万入れた
ボーナスで5万入れた
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/21(金) 19:01:55.19 ID:dl8oOMi00
ワイも親父に勧められて全世界ファンドみたいなやつに月1~3万入れてるわ
ようわからんけど9%増えてるから預金しとくよりはええんやろな
ようわからんけど9%増えてるから預金しとくよりはええんやろな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/21(金) 19:08:28.20 ID:dl8oOMi00
2万じゃ意味ないってちらほら書かれてるけど預金感覚で入れとくのもあかんのか?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/06/21(金) 19:10:55.92 ID:WtOEFhDs0
>>27
20年とかやるなら意味なくないよ
20年とかやるなら意味なくないよ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/06/21(金) 19:24:24.69 ID:YTy0+r6P0
>>27
残念ながら含み益見てもこれっぽっちかって思うのがしばらく続く5%増えても仮に10万円入金したなら5000円だからね
でも無価値でもなんでもない
間違いなく増えてるわけだし
普通の貯金の何倍だよって話だ
積立するならどんどん金額も増えていく
ちゃんと手をつけなくても生活維持できて長期運用前提ならやらなきゃ損なだけ
残念ながら含み益見てもこれっぽっちかって思うのがしばらく続く5%増えても仮に10万円入金したなら5000円だからね
でも無価値でもなんでもない
間違いなく増えてるわけだし
普通の貯金の何倍だよって話だ
積立するならどんどん金額も増えていく
ちゃんと手をつけなくても生活維持できて長期運用前提ならやらなきゃ損なだけ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/21(金) 19:13:12.26 ID:Ll6Fkvv60
29: 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 19:10:17.07 ID:oRN2uSbP0
月2万も年間で24万、4年で100万やから庶民にとってはでかいわ
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:12:28.33 ID:f3ljcNHa0
>>29
ホンマこれなのになんGやNISAスレで同じように言われるんよな。5ch富豪多すぎやろ
ホンマこれなのになんGやNISAスレで同じように言われるんよな。5ch富豪多すぎやろ
35: 警備員[Lv.11] 2024/06/21(金) 19:16:52.72 ID:wlFJ2Hv70
余裕資金でやろう😊新ニーサは人それぞれの懐事情に合ったシステムだから周りを見て焦る必要はない
中間おすすめ記事
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/21(金) 19:39:55.92 ID:mesaROw60
31: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/21(金) 19:11:57.02 ID:HdYpgBzA0
最強の盾 オルカン
最強の矛 fang
これでええぞ
最強の矛 fang
これでええぞ
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/21(金) 19:45:17.90 ID:pQHvsZrB0
ワイも月2万積み立ててるわオルカンとfang+半々で
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 19:48:27.23 ID:9a0cPKVd0
2万wwwwww
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:49:12.68 ID:f3ljcNHa0
>>63
いくら積み立ててるんや?参考程度に教えてくれや😁
いくら積み立ててるんや?参考程度に教えてくれや😁
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 19:51:06.07 ID:9a0cPKVd0
>>64
枠いっぱい定期定期
学生以外はこれしか選択肢ないやろ
枠いっぱい定期定期
学生以外はこれしか選択肢ないやろ
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:51:56.62 ID:f3ljcNHa0
>>66
手取りいくらや?よくそんなにできるな
手取りいくらや?よくそんなにできるな
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/21(金) 19:50:50.33 ID:pQHvsZrB0
大学生でも月三万とか積み立ててる奴おってビビるわ
新卒やと5万とか積み立てとる
なんやあいつら
新卒やと5万とか積み立てとる
なんやあいつら
67: 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 19:51:15.51 ID:oRN2uSbP0
>>65
奨学金積み立ては期待値プラスやからね
奨学金積み立ては期待値プラスやからね
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/21(金) 19:53:25.85 ID:9a0cPKVd0
はっきり言おうか?
今後は
今ハイテク株に投資できた者とそれ以外に分かれる世界になるよ
見とけ
今後は
今ハイテク株に投資できた者とそれ以外に分かれる世界になるよ
見とけ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/21(金) 19:55:04.62 ID:f3ljcNHa0
>>69
ハイテクってなんや?S&P500ってのに積み立てるよりもっといいのがあるって事か?
ハイテクってなんや?S&P500ってのに積み立てるよりもっといいのがあるって事か?
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/21(金) 19:40:27.63 ID:FbOObbj60
FANG君や😁
かっこいいし
かっこいいし
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/21(金) 20:01:16.13 ID:91augdnp0
非課税やし貯金するよりええからな
なんかあっても最悪引き落としできるから貯金してる奴はバカ
なんかあっても最悪引き落としできるから貯金してる奴はバカ
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/06/21(金) 20:12:38.02 ID:4yu1fB0W0
5年地獄見れば毎年240引き出せるんやぞ
ビッグウェーブ乗らなきゃ
ビッグウェーブ乗らなきゃ
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 20:18:30.06 ID:/MAjbiMF0
ワイも月2万とボーナス月だけプラス8万で入れてたけど3百万になったで
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 20:26:37.43 ID:f3ljcNHa0
>>92
積み立てNISAか?いつからやっての話や?
積み立てNISAか?いつからやっての話や?
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 20:29:11.33 ID:/MAjbiMF0
>>95
積立NISAや
4、5年前やね
積立NISAや
4、5年前やね
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 20:36:07.51 ID:f3ljcNHa0
>>96
シミュレーションでも4.5年でそんな行かなかったが利回りっての余っ程高かったのか?
あれ何パーセントぐらいで考えたらええんやろ
シミュレーションでも4.5年でそんな行かなかったが利回りっての余っ程高かったのか?
あれ何パーセントぐらいで考えたらええんやろ
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/21(金) 20:39:42.43 ID:/MAjbiMF0
>>100
わからんけど余り金あるならとりあえず始めたらええで
プラス70%くらいになってる
ワイは今はsp500とオルカン半分ずつや
わからんけど余り金あるならとりあえず始めたらええで
プラス70%くらいになってる
ワイは今はsp500とオルカン半分ずつや
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/21(金) 20:44:21.29 ID:f3ljcNHa0
>>104
分かった
分かった
98: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/21(金) 20:31:55.47 ID:Ec4iyhhZM
この五年(コロナ以降)で貨幣の価値が死んだからちゃんと分散してた奴が勝ってる。逆に預金なんかで、貨幣としてキープしてた奴はとんでもない速度で資産が目減りした
この認識であってる?
この認識であってる?
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/21(金) 20:33:20.55 ID:aXpow8OcH
こういうの始めると機会損失っていうのを目に見えてわからせられるから早くやれ
◆鈴木さん速報をブクマしてね😊
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718962136/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (9)
鈴木さん速報
が
しました
30超えてたら月2万程度だと積み立てても貯まる頃に死んでるから
新NISAでアメリカの変な株を買ってギャンブルする方がマシ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
パチ屋で2万円捨てながら意味ないとか言ってるやつは大丈夫か?
鈴木さん速報
が
しました
銀行貯金+積立貯金+持ち株で知らぬ間にかなり金貯まるから
鈴木さん速報
が
しました
20年後には5分の1も返ってこないだろう
投資するならスタートアップにつぎ込んで短期決戦しかない
鈴木さん速報
が
しました
コメントする