スロットなんJ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:47:52.113 ID:IS9dDZJG0
オカネナイヨー





3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:48:13.544 ID:9ULX59Or0
ゲーセンでなにしてんの?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:48:58.954 ID:IS9dDZJG0
>>3
クレーンゲーム 太鼓の達人 マリカー

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:50:27.942 ID:2zVY1mwr0
>>5
マリカーってっぱゲーセンのは臨場感とかあっておもろいですか?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:52:14.304 ID:IS9dDZJG0
>>8
コンピューターが無駄に強いので面白いかは微妙です

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:50:27.100 ID:z73le2xW0
俺金余り系男子なんだけどゲーセン行ったら楽しめる?
クレーンゲームの景品はいらなさそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:51:32.705 ID:IS9dDZJG0
>>7
ガールズバー行ったほうが楽しいと思う

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:43:58.543 ID:9aoDetIq0
ビデオ系の新作全く出なくて死にそう

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:53:40.481 ID:TufFPQdh0
次の倒産ラッシュがいつ来るか分からないから遊べるうちに遊んでおいた方がいいよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:54:51.925 ID:IS9dDZJG0
>>16
はーい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:54:37.104 ID:WGAN3AVY0
ゲーセンなんてマジキチ腐る程いるから特定の機種がどうとか言う話じゃない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:55:39.202 ID:IS9dDZJG0
>>19
俺のホームは学校帰りのJCJKと外国人しかいないんだけどマジキチって今更ゲーセン来なくね?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:56:54.166 ID:WGAN3AVY0
>>22
お前がいるだろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:58:14.501 ID:IS9dDZJG0
>>26
はぁ?俺だけかよ
お前も一緒に来い!


❗️中間オススメ記事❗️

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:56:08.132 ID:Aot1RSA+0
ゲーセンのないとこに住め

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:57:15.318 ID:IS9dDZJG0
>>23
バカかお前俺は今電車乗ってまでゲーセンあるところに行ってるんだ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:56:13.630 ID:z3loVVig0
経済回しててえらい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:57:29.781 ID:IS9dDZJG0
>>24
ありがとう😀

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 01:58:59.184 ID:smrRTrIx0
クレーンゲームはハマったら金溶けるね

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:00:25.780 ID:IS9dDZJG0
>>31
転売して元とるわけじゃないし今のクレゲー死ぬほど渋くて更にタイムとコストの割合が低すぎるからすぐ金なくなるんだよな

35: 転載以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします禁止 2024/08/10(土) 02:01:49.430 ID:ASqnxuO/a
1プレイ100円の鬼設定
1プレイ200円の比較的優しい設定
今のクレーンはこんな印象

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:05:12.238 ID:IS9dDZJG0
>>35
200円台でも無慈悲に厳しい設定ある
取れだけ上手くハイエナ出来るかが勝負の鍵なんだよな
だから転売ヤーは閉店間際に来店することが多い 天井付近の台がある確率が僅かに高いからね

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:06:39.206 ID:b9C504bX0
無慈悲な鬼設定にしないとプロみたいなやつが根こそぎ持ってくからな
あの辺のバカがクレーンゲームを○した

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:08:33.040 ID:IS9dDZJG0
>>41
まあ本当に最近は実力台が減った
プロというかずる賢い奴がやり尽くしちゃったね


❗️中間オススメ記事❗️

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:21:33.639 ID:yHbW5KUn0
古いスロット打ってるおじさんだけど改造されてるのが困ります

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:24:59.715 ID:IS9dDZJG0
>>55
古いスロットなんて置いてる場所なんてメダルゲームだとしても全く見ないな

大きいゲームセンターほどそういうの置いてないだろうな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:26:42.385 ID:yHbW5KUn0
>>59
だいたいメダルコーナーの奧にひっそり数台あるぞ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:29:39.777 ID:IS9dDZJG0
>>61
スロット詳しくないけど置いてあるのは比較的新しいスロットでマジで古いスロットはなかなかなくない?極まれにゲオとかのゲーム屋さんにひっそりとあるのは見かける

70: ハンター[Lv.201][SR防][苗] 2024/08/10(土) 02:31:44.484 ID:gQcLeWdiM
>>66
地方に住んでるけど、デカいゲーセンにも小さいのにもラウンドワンにも
だいたい置いてあるぞ、メダルゲームの角の見えにくいところだ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:32:31.003 ID:IS9dDZJG0
>>70
マジ??メダルゲームでまどマギのスロット見たことある?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:33:15.758 ID:yHbW5KUn0
>>66
4号機は流石にあんま見ないけど5号機ももう10年以上前の機種沢山あるし古いでいいじゃん

56: ハンター[Lv.201][SR防][苗] 2024/08/10(土) 02:23:33.874 ID:gQcLeWdiM
ポップン派はおらぬか!

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:25:42.964 ID:IS9dDZJG0
>>56
ポップンどんなにデカいゲームセンターでも1台とか2台くらいしか置いてなくて本当にかわいそう

62: ハンター[Lv.201][SR防][苗] 2024/08/10(土) 02:26:52.127 ID:gQcLeWdiM
>>60
大好きなんだけど、近所のスーパーが一番近くて、
やってると知らんおばちゃんがハクシュしてきて辛い

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:30:06.629 ID:IS9dDZJG0
>>62
自己顕示欲満たしてけ!

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:02:29.375 ID:VOGAyImm0
ゲーセンでずっと遊んでる人ってなんなの
何が悲しくてやってるの..

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:05:38.175 ID:IS9dDZJG0
>>36
ゲームが楽しいから遊んでるんだよ!

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:08:22.418 ID:VOGAyImm0
>>39
もっとアウトドアしたり家でゲームしたりあるじゃん...ゲームセンターは友達とたまに遊ぶところだと思う

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:10:02.559 ID:IS9dDZJG0
>>44
逆にアウトドアこそ友達とするものでは?家でゲームって行っても筐体が家にあるわけじゃないからな……

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:17:35.578 ID:VOGAyImm0
>>47
家で装置買えばいいじゃん

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:19:03.371 ID:IS9dDZJG0
>>52
太鼓の達人旧筐体100万円くらいするらしいけど
新筐体どこかで買えんのかな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:20:34.839 ID:VOGAyImm0
>>53
太鼓の達人とか家でぽちぽち練習してたまに実機で遊ぶでいいじゃん
大人なら実機買うのもありかもしれんが..少なくとももっと安く買えそう

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:23:58.464 ID:IS9dDZJG0
>>54
太鼓はマジでちゃんと叩かないといけないぞ
バチを振って、判定を良くするということはポチポチじゃできない 上位曲だと指とかボタンのCSじゃ出来ない処理方法あるし
古い筐体の値段が80~100万で、設置費とか色々あるらしいよ俺も買ったわけじゃないから知らないけど

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:24:53.689 ID:VOGAyImm0
>>57
うるせーもっとコスパいい趣味みつけろ!!太鼓たのしいのはわかるが

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/10(土) 02:28:06.446 ID:IS9dDZJG0
>>58
どんちゃんがかわいいんだよね



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723222072/

この記事↓読んだっけ?🤔